見出し画像

ホルミウムを求めて

概要

ユーティリティサイエンスパックと製造サイエンスパックが終わったので、
次はエネルギーサイエンスパックを作る材料を取りに行く。

惑星開発の順番

とにかく自分が楽になる順番(欲しいテクノロジー順)かと思ってる。
まずは、要求チェスト欲しさにクリオナイト。
次に、石炭の液化欲しさにヴァルカナイト。
マイルストーンの順番や研究速度アップの研究の要求素材を見ても、ここまでは順当っぽい。

候補の惑星

RazorかStarfuryの2択かなと。

周辺惑星

惑星の大きさと距離感からRazorかなと思ったのだが、
Razorの脅威度がやばい。

Razor

ピースフルとはいえ、Razorにて初のバイター確認。
うじゃうじゃいる。
戦闘系研究0なので、関わりたくない。


Starfury
Starfury資源

Starfuryは遠いけどバイターが見当たらないし、とりあえずこちらへ。
7%がわからない。
降ってくるのか、どこかに隠れてるのか。
降ってくるのはビタミランジェの埋まってる惑星で、ハザードに敵対性隕石って書いてあるから違うか。
前にAlazみたいな惑星にあるピラミッドみたいな建物があって、入ったら中がモンスターハウスだったことがあるんだよな。
ゴキブリホイホイかと思った。
あれ結局一回も触れないまま前回挫折したんだよなぁ。
また見つかるかな。


Razorにあったピラミッド

準備

まず、初手はランディングパット1つと6x6チェスト1個と建築ロボットだけ持って、ランディングパットを配置しに。
素材ロストしてでも初手で持っていくのがいいのかもしれないけど、どうなんだろう。
貨物ロケット1発打ち上げコスト考えたら、最初から持っていったほうがいいのかな。

次に、要求チェストでかき集めておいた初手用チェスト。
毎回、飛んでは忘れ物してを繰り返してたので、
メモではなく、要求チェストに記録することにした。

要求チェスト

あとは空きスペースに必要そうな素材を詰めていく。
クリオナイトのAvernusでは、水だったかな。
氷のデリバリーキャノンを設定すればもう大丈夫だけど。
ヴァルカナイトのAlazでは、硫黄がいくらあっても困らないので硫黄。

ホルミウムはホルミウムインゴッド制作に必要な石炭かパイロフラックスかなぁ。
いや、埋め立て地だ。
とにかく、Starfuryは水場が多かった。

水場だらけ

と調べてたら、塩化ホルミウムのレシピに陰イオン交換ビーズという聞いたことない素材が出てきて絶望する。

塩化ホルミウム

どうやらクリオナイトから作成するらしい。

陰イオン交換ビーズ

プラスチック・・・。
蒸気も必要。
とりあえず、陰イオン交換ビーズはデリバリーキャノンでなんとかなりそうなので、その仕組を作るか。
どっちの惑星から手掛けようかな・・・。
もうランディングパットおいてきちゃったのでStarfuryから行くかな。

#Factorio
#FactorioSpaceExploration

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?