見出し画像

【レビュー】FILCOさんより、パームレストの「マカロン」をいただきました!

なしいろです。

先日、FILCOさん公式ツイッターにて以下のようなツイートがありました。

こちらのツイートにリプライしたところ、即日発送にてマカロンをいただけましたのでレビューさせていただきます!

なお、忖度なしでレビューを行いますので、いいところ、ダメなところの双方をしっかりとまとめていきたいと思います。

なお、レビューにあたり以下の環境で使用してみました。

●いただいたマカロン
サイズ:M
厚さ:17mm
カラー:レイニー

●使用環境A デスクトップPC
キーボード:Razer製 BlackWidow Lite

●使用環境B ノートPC
Mouse製 MPro-NB410H(ウルトラブックタイプのノートPC)


☆良いところ


・豊富な種類でいろんな環境にマッチ!

マカロンの何よりの強みが、6種のカラーリングと用途に合わせた厚みや幅のチョイスが自由自在というのが第一に挙げられます。
キーボードの選択肢が多岐に渡る自由度があるため、いろんなデスク環境に合わせやすいのが一番のメリットと思います。


・低反発とはちょっと違う「マイクロセルポリマー」の弾力

比較的安価で主流なパームレストの多くで採用されているのが低反発素材です。


昔、筆者も使用していたことがあるのですが、低反発素材はフィット感こそ良いもののヘタれやすい印象で、結局その後パームレストを使用することがありませんでした。
しかしながらこのマカロンは手首を置くとほんの少し沈むくらいの程よい弾力で、少なくとも数ヶ月の使用でヘタるほどの耐久性ではないと確信しております。
この程よい弾力のおかげで、使用中の手首の疲労感は体感できるほどに変わってきました!


また、上面の素材に使用されている「ウルトラスエード」という素材の手触りが本当によく、なおかつ滑りにくくなっているためホームポジションでタイピングするときの安定感が◎です。
但し、ホームポジションでのタイピングやブラインドタッチに不慣れな方は、逆に滑りにくくて文字が打ちにくいと思ってしまうかもしれないのでその点だけご注意ください。

・ノートPCでも使える!!

マカロンの製品レビューを行っている方は沢山いると思いますが、思いの外ノートPCでのレビューをお見かけすることが少なかったため、たまたま持ち帰っていた仕事用のノートPCで使用してみました。

私のノートPCの製品上の仕様と使い方に左右される原因ではあるのですが、キータイプ中に手首がタッチパッドに触れてしまい変なところをクリックしてしまう症状がたまに発生しておりました。
マカロンを使用することでキーボード部より手首の位置が高くなることでタッチパッドに触れることが極端に少なくなりました!

ノートPCを使用している方で同じような現象に悩まされている方には是非とも試してみていただきたいと思いました。


★悪いところ


・開封時の臭いがきつい

マカロンに限らず、このような製品は開封時のシリコン臭?みたいなものが気になりがちで、マカロンも良い臭いとは言い難いです。

但し、開封後1日で臭いがほぼ消えていたため、気になる方は使用前に開封後放置しておくことをおすすめします。


・ムレや汗が気になりそう

公式にはウルトラスエードはムレにくいと書いてありますが、本記事執筆中でも手首のムレが少々気になってます。

プログラマーやライターなどずっと文字を打ち続ける方々だと疲労感こそ少ないものの、タイプし続けていくごとにちょっとした不快感が手首に現れ始めるかもしれません。

また、撥水性がある素材ではないと思うので、夏場が特にキツくなると思います。汗を吸い込むことで臭いもきつくなる可能性が非常に高いですからね…

長持ちさせるために、キーボードを使用しない時などは風通しが良い場所に置いたり、汗がどうしても気になる方は同じくFILCOさんから販売されている木製パームレストを購入するなどもオススメかと思います。


おまけ

今回、本来の用途とは異なる方法でパームレストの実力を試してみましたところ、これは多くの方にオススメしたいなと思ったことが一つあります。

画像1

Switchのコントローラを持ってマカロンに腕を乗せて遊んでみました。

これがまぁ非常に快適!!!!!!!!!

今回遊んだゲームはSplatoon2で、ジャイロも使用してましたが非常に疲れにくく何より遊びやすかったです!

(ただし、激しく動かして急に振り向いたりなどはちょっと苦手です)

これは本当にオススメできるので、気になった方は購入を検討してみてください!


まとめ

1日使ってみた感想としましては、

前からほしいと思っていた製品を提供いただき本当にありがとうございました!!!!!!
期待していた通り、本当に疲れにくくて全然更新していなかったnoteを更新していく意欲がガン上がりしました!!!!!!

といった感じです。

今は製造終了となってしまったFILCOのパンタグラフキーボードを昔愛用していたこともあり、個人的に馴染みのあるメーカーの製品をレビューできる機会を頂けて本当に嬉しかったです。

(今年中に何らかの形でYoutubeの活動を行っていく予定なので、FILCO製品は自腹レビューでも行えたら嬉しいなと思ってます)

今回ご紹介しました製品は以下のページより製品詳細の確認及び購入ができますので、気になった方は是非ともリンク元へ飛んでみてください!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?