家にネズミが出た話

ツイッターで「note楽しみにしてます!!」というリプを頂いて以降、次にどんな記事を書こうかな?とここ最近考えることが多く、どうせならスマホ機種変するしiPhone12miniのことでも書こうかな!と思ってた最中にそれは起きました…

今朝、部屋内でネズミと出会わせてしまいました。

しかも2匹。

とはいうものの、結構前から天井裏からカリカリと音が聞こえてきたり、なんか部屋内で生き物の気配を感じたりとしたことが多数あったため、ネズミの存在自体は認知しておりました。

本来害虫と同等に衛生上よくない生き物のためすぐに大家さんに相談するのが正しい判断だと思うのですが、我が家が現状いわゆる汚部屋状態になっていて大家を家に上げる状態にはないため、取り急ぎ個人で行った応急措置と今後の対応予定についてまとめようと思います。

同じくネズミ被害で悩んでる人の助けとなれると幸いです。

①ネズミ対策について正しくネットで調べる

本末転倒かもしれませんが、まずはネズミ対策についてネットで調べることをオススメします。

そもそもネズミ対策にも種類があり、「駆除」するのか「寄せ付けないようにする」のかで対策も変わってきます。

今回は応急措置ということもあり、後者の「寄せ付けないようにする」を選択することにしました。

②ネズミを寄せ付けないようにしてみた

今回、部屋内でネズミを発見した際に、ちょうど巣へ戻るタイミングだったのか部屋への侵入経路を目で確認することができました。

そこで、屋根裏は今後対策するとしてまず第一に部屋内に入れないようにします。

僕の部屋内への侵入経路はIHコンロ裏の配線穴(直径5cmほど)でした。それは確かにコンロ下収納スペースから壁を経由し天井に繋がっているため、僕が寝た後などに部屋内へ侵入していたと予想されます。

つまりは配線穴を塞ぐだけで物理的に部屋内への侵入を防げる、というわけです。

そこで僕が買ったアイテムはこちら。

次に、そもそもネズミを寄せ付けないようにするためにネズミの嫌いな臭いを発生させるグッズも置くことにしました。

取り急ぎ、これで数日間様子を見てみようと思います。

③今後の対策予定

ネズミ見たくないし殺したくもないため駆除は最後の手段として考えており、
 1.超音波アイテムを設置
 2.煙タイプのネズミ対策グッズを使用
を検討しております。

Amazonでも安価に買えるため、お試しとして使用してみたいと思います。

うまくいったら、「約2000円でネズミ撃退してみたwwwww」みたいな記事としてまとめられるかな?と思います。

また、こういう方法で対策したよ、このグッズが良かったよなどありましたら教えていただけると助かります!

④まとめ

実際にネズミ対策グッズを求めていろんな店舗を回ってみたところ、近所のドラッグストアには残念ながら置いていなかったものの、まさかのダイソーさんにネズミ対策グッズが置いてあるとは思ってもみませんでした。

100円均一のアイテムのため、どこまで効果があるかは不明ですが、実際使ってみた結果を証明していきたいなと思います。

そして、ネズミの被害というのは思いのほか深刻で、買ったばかりで楽しみにしていた食パンが次の日には4分の1程度かじられていたり、夜中2時だとかにずっと屋根裏でかけっこされたりすることを多くの人に認知していただきたいと思っております。

部屋はキレイに、清潔感をもたせることだけでもネズミ対策ともなるので、部屋が汚いという人は今すぐ片付けしましょう!

部屋が汚いままだと後悔するぞ!!!!!!

僕みたいにな!!!!!!!!!!!!!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?