見出し画像

2022の振り返りと2023の目標

私はYouTubeをやっていて、動画の台本用にこちらのnoteを書きました。

せっかくなんで公開してみます。

https://youtu.be/HsctCYBMi14 


昨年の振り返りと本年の目標を話していきたいと思います。

目標を掲げている人だったりコンテンツが個人的に好きなんです。その人の野望とか戦略が見えるのが楽しいからです。

あとは私が意志がはっきりしないタイプなので自分の一つの道しるべとして残しておきます。


まずは2022年の振り返り。5月に割と興味本位でYouTubeとTikTokを始めました。

元々やりたいこともありました。SKE48の曲を踊るとか。好きなゲームのキャラになりたいとか。ですが、チャンネルの方向性としては定めずにやっていました。後に知るのですが、チャンネルの方向性を定めないやり方は数字を増やすという観点では得策ではないらしいです。

(そして結果としてたぶん今も定まってはいない。笑)

そんな感じで好きなことややりたいことをやり、なんとなく踊ってみた動画がこのチャンネルの柱になっているのではないかと思います。

YouTubeのアナリティクスという機能があり、視聴者層の分析(男女比や年齢層など)の機能があり、このチャンネルの視聴者が他に見ている動画を見てみるとSKE48のファンの方が多く見て下さっています。

それでやはり応援してくださる視聴者の皆さんが面白いと思うものを作りたいです。SKE48の話とか、オタ活の話とか。

ただ、チャンネルとしては数字がそこまでのびていない動画のジャンルが好きと言ってくださる方もいて、大変ありがたく思いますし、そちらの需要にも応えたいです。

私も応援しているゲーム実況者さんがいて、ヒット動画を連発しているような誰もが知るような方ではないんですが私はその方の配信が好きですし、コメントを読むとファンは本当にこの方が好きなんだろうなと思う空間があって、すごくいいなと思うし大事だなとも思うのです。

私も動画投稿をやっている限り反響(数字)は気になりますが、面白いと思って見て頂けることが一番嬉しいです。

私が好きなYouTuberで先ほど話した方とは違う、どちらかと言えば大手の方がおっしゃっていたことですが、ファンの中でも人によって面白いと思うジャンルが違うというお話をされていて、それを聞いて思ったのです。ジャンルを絞らずやりたいことをやって、それが面白いと思ってくださる方々が集まれる場所があるのが、作る側と見る側にとって折り合いが良い?最大公約数的な?それしかないかな的な?着地点かなと考えました。(うまく言えないけど)

私も無理があることはできないですし、やれることしかできないです。クリエイター側でも無理が生じて引退していく方もなんとなく見られたので。

その結果として「いや、このジャンルの動画は興味ないから」と去っていく方がいたとして寂しさはあるけど、止めるものでもないし、なんなら少しでも見てくれてほんとありがとう!!って感じだし、世の中けっこうそんな感じで廻ってるんじゃないかなって思い始めてきた!!笑

まわりからしたら「登録者数二桁のチャンネルが何言ってんだよ考えすぎ」一蹴案件ですが、私は視聴者さんありきの活動だと思っているのでそこは悩み散らかしました。

ハンバーグだってカレーだって嫌いな人がいるのに私が全員に寄り添うことは不可能。なんならこのYouTubeやTikTokの需要って地道に地味な動画投稿しているニッチさなんじゃないかと少し思ってる。

では今後2023年の目標の話をしたいと思います。

まずはショート動画ではない動画を月一以上投稿することです。

「月一って目標低すぎ…?」と思ったでしょう。
ただ、この三ヶ月踊ってみた企画以外の動画投稿はできませんでした。私生活の余裕がありませんでした。

私的な話になりますが「両手を広げて目一杯使って処理できるくらいの暮らし」を毎日続けて無理が生じたので、今後はどこかに余白が生まれる暮らしをするとここに誓います。健やかなるときも…病めるときも…👼

次はチャンネル登録者数100人を目指します。

日頃から「チャンネル登録お願いします」という呼び掛けはあまりしない方ですが、密かに目標を持って活動しています。この文章を書いている今は75人です。
一歩一歩着実に、まずは100人。そして2024年の正月になったら(気が早い)目標は200人ですと言うのが目標です。本当は1000人ですと言いたいところですが…夢見がちな私なので…つい明後日ばかり見てしまうので…今日の自分ができることを着実に…やる!

ちなみにmbtiは夢見がちなINFPです。生きづらいです。笑

次に自分のことを知ってもらえる動画を投稿する。です。

以前に視聴者の方から自己紹介動画を出してほしいというコメントを頂いており、まだ実行していません。これは理由があって、自分のことを知ってもらえるような動画はある程度視聴者の方が増えてから出したいと思い、企画を取っておいています。目安は登録者数100人くらい。

なので、今応援してくださる方は「一体お前誰やねん」という思いを持っているかもしれません。応えられるよう頑張ります。

最後にゲーム実況です。

以前にゲーム実況を始めると言いましたが実現していません。今できるNintendo Switchの画面録画機能は無理があると判断しました。そして実況したいくらい大好きなゲームで実況したいと思うようになりました。

シャドーコリドーの続編が2023年発売予定と発表されているので、そのときに合わせてPCとゲーム実況環境を整えます。今はお金がないのでPCを買うためにお金を貯めるのが私生活の目標です笑

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?