見出し画像

10月振り返り

涼しくなったのもつかの間。謎の夏日が数日。
そんな10月後半でしたが、我が家は怒涛の育児開始。
さらに育児期間を設けるために仕事をまとめていく期間となり、精神的に忙しい日々を過ごしていました。

そんな10月を振り返っていきます。

仕事のこと

〇精神的な忙しさ
あくまで精神的なもの。実際にはこれまでの日常と比較して仕事が特段に増えたわけではありませんでした。

ただ、11月初週にかけて1週間ほど休みを取る関係で、その間の引継ぎや、休み明けの仕事の準備をするためにちょっとわちゃわちゃとしておりました。

この時期、委託元からいくつかの資料作成や監査の準備を命じられることが集中します。
これまで通りの対応ですが、上司が異動して初年度なので早めに動いておこうと思ったところで。

また法人内で防災計画やらBCPやらの作成を命じられたこと、研修の講師を依頼された関係で打ち合わせ資料や関係者との調整も重なり。

上記の1週間の休みがなければゆるっと準備を進められるところですが、休む分前後に凝縮した感じです。
先取で取り組んできたつもりですが、やっぱり予想外の対応も加わることで予定通りの進捗にはなりませんね。

〇ストレスによる症状
対応しているケースでたまに出てくるストレスという言葉。
そしてそれから来る諸症状とそれによる仕事への影響。

全てを否定するつもりはありませんが、ストレスは働く中でなくすことができないものであるがゆえに、一定のものに耐えられないと働くことに支障が出てきます。

例えばある業務ができなかった時に、上司から指摘や指導を受ける。
これはストレスの原因になり得るものです。
その内容が不適切であればパワハラですし、改善を求めることも必要でしょう。
しかし、客観的に見てもまあ通常の指摘や言葉遣いだと感じた場合はどうでしょう。
「○○できるようにこう取り組んでいこう」とか、「ここが前よりよくなった。こうすればもっとよくなる」と伝えてくれる。実際、その企業が求めるよりもずっと低いハードルを越えられない相手に対してヨイショをしてくれているようでした。
それでも本人はいわゆる発作を起こして、倒れてしまう。

倒れてしまうことが症状なら仕方ない。それを責めることはないです。
ですが、「症状が出たので注意をしないでほしい」は通らないと思うのです。
正直なところ、そういった指摘を受けても耐えられる下地が必要ではないでしょうか。

今まさにこういったことのケースが進行中です。
経験の浅い同僚と組んでの対応ですので、同僚がどう考えるかを確認しながら対応を決めていきたいと思います。

〇腰痛ってどう付き合う?
上のテーマと近いのですが、たまに腰痛で仕事を休む対象者がいます。
働けないほどに痛いということなので、それが悪いことだとは思いません。
支援者から言えることは「痛くて休みたいのならそのように」と言ったことや、通院を促すことです。

通院することで改善すればよいのですが、大抵は「どう付き合うか」になると思います。
コルセットを巻く、可能な限り負担のない仕事を振ってもらう、症状によって業務を調整する、痛み止めを飲む、どうしようもない時は休む・・・。

それでも業務継続が難しい時には転職でしょうか。
座ったままでも、立ったままでも痛いのか、どういった姿勢が辛いのか。
辛い中でもこなせる仕事なのか。
そういったことを企業にどのように伝えるのか。

また体重や姿勢の改善が必要ならばそれに可能な限り取り組むことでしょうか。
なにより、そういった姿勢を企業に見せることもひとつのテクニックかもしれません。

平然と痛いので休む、医師に言われるまま休む(医師と相談や調整をしない)、体重のことを指摘されたのに職場で重いものを食べる・・・。
媚びろとは言いませんが、働き続けるためには必要なことではないでしょうか。

生活のこと

〇子育て楽しくて大変
いやー息子、かわいいです。
新生児特有の反射で、新生児微笑というものがありまして。特に何かに反応して見せる笑顔ではなく、時折にこっとするものなのですが、これがもうかわいい。
うんちをするときの「ホー」という口で真顔なのもかわいい。
極限に空腹時におっぱいを探すために首を振るのですが、これがバスケのフェイク(フロントチェンジかな)のように高速です。その時に私が鼻を顔の傍に近づけると、高速で鼻を咥えようと動きます。いや、咥えて吸われます。かわいい。

現在母乳とミルクの混合なのですが、3時間ごとに授乳をしています。
21時、24時、3時、6時・・・となりますね。
ミルクの準備、飲むまで待つ、おむつを替える・・・などしていると、インターバルは厳密に3時間ではないです。
また飲んだ後に胃に(胃から腸に?)ミルクを送るために(と解説をみた)「ん”----」と唸ります。
またゲップがあまり出ないためかよく吐き出す子なので、就寝中におぼれてしまわないか気が気でない。

そんな中で私は週末にかけて通い父。
また今週はずっと向こうの実家にお泊り。

本当にかわいいですが、これを夫婦だけで働きながら対応している多くの方はすごいと思います。
もちろんそうでないいろいろな状況の親御さんも。親ってすごいものです。
こんな経験をさせてくれてありがとうね。

〇Fate/Samurai Remnantをやる
Fateシリーズの最新作ですよ。
当初、三国無双系のやつかと思っていたのですが、蓋を開けたらやり応えありのきちんとしたアクションゲーでした。

まだ1週しかできていないのでまだまだ物語の全てを理解できていませんが、それでも鳥肌シーンは少なくなかった。

真名がわかるシーンや、セイバーの宝具展開シーン、伊織と武蔵ちゃんの決戦シーンはとにかくにやりとしてしまった。

2週目は伊織にスポットが当たると聞きました。
彼はなぜ英霊とまともにやり合えるのか・・・。あと「善を成す」というところに執着しているような?士郎ほどではないか?

またFateシリーズの島原関連は気になるテーマですので、地右衛門組ももっと掘り下げてくれねえか。

好きな主従は成功さんとアーチャー組でした。

まとめ

育児をやりつつ、隙を見てゲームをやる。
仕事が再開されたら一気にギアを上げないといけなさそうです。

頑張りましょう。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?