見出し画像

7月振り返り

暑い。暑すぎる。
そんな7月がもう終わります。暑いのだって当たり前の時期になっていますね。
世間の学生は夏休み。社会人だって夏休みがある人もいるでしょう。


そんな7月を振り返っていきます。

仕事のこと

〇n回目の怒りと諦め
何度目だよ、という話題。
7月に入り、特別支援学校の学生に対する事業説明をおこなう時期になりました。
取りまとめは私がやっているわけですが、手伝ってくれる職員はどこ?ここ?という状態。

いや別にいいんです。もう期待することは何度も諦めたのでね。
先回りしてお願いして、やり方まで指図しないと動けないのはもうわかっていることなのだけどね。

自分も他の支援もあって、めずらしくMWSをやったもんだから作業の準備、練習、実施、取りまとめ、会議の調整もあってさ。
これは自分の反省だけどタスクの見通しを立てて動くことがちょっとできない時期もあったので、上手く周りを動かせなかったんですよね。

そうすると動いていない周りが際立って見えてきて、何とも言えない気持ちになるんですよね。
案内のための看板の大きさなんてどうでもいいって。伝わればいいって。
当日資料を配るのわかってるんだから印刷くらいしてくれんか。参加者ちょうど分じゃなくて余剰分も出せんか。
会の名前すらわからんのはなんでなのか。関心なさすぎやしないか。
マイクを前日には持ってきて電池の確認とかしませんか。
会の当日、午前中に支援入っているの私だけなのに、何か準備しとくとか声掛けくらいくれんか。

思いやりや配慮がないと感じてさみしいな、と思う反面で、いやいやこっちから必要なことは伝えないと、とひとりで反省している私を知っていますか。
あなたたちは何か反省することありませんかね。
ここまでいくともう面倒な人になってしまうのでやめにしますが、配慮が降ってこないのは再々再々再々確認くらいしたので、今度からきちんと周りに動いてもらえるよう菜環境調整をおこないたいと思います。

〇代行での会議出席
最近このパターンが増えています。
いろいろな会議体に参加依頼をいただくわけですが、うちの長に代わって出席することがチラホラ出てきています。

うちの機関としての意見をそこで出すわけですから、長が行ってくれるとありがたいのですが、経験からして任せられることもあって。
長でもないのにどこまで言ったものか、と頭をひねりながら話しています。

中にはきちんとお金をいただける会議もあって。
そうすると振られるまで黙っていようという基本スタンスにも疑問が生じてきます。
お金をいただくのに意見を言わない(=仕事をしない)のもどうか、とか。
緊張まではしませんが、きちんとしないとな、と背筋に力が入ります。
いい経験をさせていただいているな、とぼんやり考えている。

〇クレーム対応へのフォロー
ある日会議から貴社すると、事務所が何やらざわざわ。
昨年異動・入社してきた職員がクレームをいただいたようでした。
他にも同じ日にいろいろあったこともあったようで、いつも明るい職員も涙ぽろぽろ。

長は帰らない予定だったのでとりあえず話を聞くことに。
内容としては「言った/言わない」に対するもので、言い方はアレですがいわゆる「よくあること」。

とは言え初めての経験で、40分くらい電話でまくし立てられ、訴える、くらい言われていたようだったので辛いのは当然ですね。
内容を聞くとまあそこまで間違っていないと感じたし、「言った/言わない」は折り合うことは難しい。こちらとしては誤解が生じたことに対して謝ることでしょうから、それはいい。
苦情として上がってこればこちらは適正に報告し、判断していただくだけ。

その日はとにかく職員の話を聞いて、本人の思う落ち度や受け止めを整理して、今後どうするかを確認し、土日にしっかり休みましょ、と伝えました。
その間にも定時は終了し、いつも通り帰宅する職員もチラホラ。
別に止めはしないですが、そういうところだぞ、と感じる私でした。

長とも後から話ができたし、こういった辛さは遅かれ早かれありますからね。
「症状のせいで」とか「相手の誤認だ」で済ませず、しっかり反省して、上手くできなかった自分を悔しいと感じて、次どう取り組むかを考えられる方たちはきっと伸びますとも。
それを横目に自分でなくてよかったと帰宅する人たちよりも、そりゃもうずっと伸びますよ。

生活のこと

〇お子が1.5kgに
先日産婦人科通院後に奥さんが教えてくれました。
出産まであと70日程度。200日くらいかけて1.5kgになったところ、あと70日で倍くらいにはなるんですね。恐ろしい加速度を感じました。

寝る前、早朝によく動いている。
奥さんはそれで目を覚ますようで、大変ですが、やっぱり動くのを手で感じているとうれしくなってしまいます。
お腹の硬いところが移動するんですよ。これ頭?足?いずれにしろ赤ちゃんの身体?
そう思うと追いかけてしまいます。

もう名前も概ね決まっているので、ずっと呼びかけている。
土曜日に生まれてくるんだよ。おかあさんのお腹叩くの上手だね。元気いっぱいだね。
今日は先生に顔を見せてね。会えるのを待ってるよ。ゆっくり大きくなってね。

仕事で疲れることも嫌なこともあるけれど、奥さんと話して、お腹を触ると元気になります。子どもってすごい。

〇zoom同窓会
専門学校の時の同級生と同窓会を開きました。
みんな精神保健福祉の領域で働いている。病院、市役所、保健所様々です。
近況を話してあっという間でした。

自分が発案して調整した手前、上手くやらないと、と考えていて、けっこう枠組みをつくってみた。zoomってクロストークが難しいですからね。
それがよいか悪いかも含めてやってみて修正していこうと考えています。

と、こんな風に考えていたので、やってみてどうだった?と聞いたら、私が緊張していたのはわかった、と言われてしまいました。さすがの観察眼やんけ。

実際緊張してしまうのですよね。
学校にいた頃、私は自信なんて欠片もありませんでした。精神保健福祉士になることに対しても、自分自身の考えや価値観についても、どんなことに対しても自分は劣等感を感じていたのです。

それが働き出してからどんどん減っていきました。今では仕事で緊張することは少ないし、役割を持たされてもやり切る自信はあるし(やったことが成功かどうかは気になりますが)、自分の考えだって堂々と述べることはできます。

でも、学生の頃の同級生に混ざると、やっぱり当時の立ち位置に戻ってしまう自分がいますね。
周りはそんなことを感じていないのでしょうけれど。だからつい、背伸びしているようになってしまうと自覚しています。
等身大のままで十分できるのにね。

会は楽しいですが、負担もある。
ただ続けていきたいと思っています。自分のために。それがいつか誰かのために繋がれば最高ですが、それは副次的なものとして。

続けること、ですね。

〇酒がうまい
ハイボールだ。ハイボールがいい。あのウイスキーを炭酸で割るやつ。
そう、ウイスキーはトリスやニッカよりも角だ。角を持ってきてほしい。
そりゃ白州とか知多とかああいうのがあれば一番だけど、あれらは高級だ。だから角でいい。いや、結局のところ角がいいんだ。

そうしたら強めの炭酸も一緒に用意してほしい。
贅沢を言えば500mlのものがいい。1.5lもいいが、炭酸は新鮮なものがいい。開けてすぐのやつ。そしてよく冷えているやつ。

もうひとつ重要なやつ。氷だ。それも沢山の氷。
コンビニに売っている透明なやつなんて、そんな贅沢なことは言いっこなしだ。そういうのはお店で頼んだ時に入っているとうれしいけれど、家飲みなら少し白っぽい氷でもいい。角だし。角用の氷。そう、それだ。

コップにざあっと氷を入れるんだ。沢山。
次に角。主役だ。ここは好みの量だ。多くても少なくてもいけない。ちなみに角を冷凍庫に入れておくとよく冷えてくれてそれもまたいい。
最後に炭酸。しゅわしゅわがあると心が躍る。新鮮な炭酸は大事。

ビールもいいけど、この季節はハイボールですね。
レモン果汁を入れるとよりさわやか。ビールよりくどくなくて、後味もいい。
糖質やプリン体も少ないのがいい。
でも言いたい。そんなもん気にして飲む酒はうまいか?私はハイボールの味が好きだから飲んでいます。

まとめ

暑いしだるいし、仕事ではイライラするけれど、自宅で救われています。
奥さん、子ども、お酒。ゲーム、ドラマ、アニメ。
それらを謳歌するためにまた僕らは働くんだなぁ。
仕事が中心じゃない。仕事は楽しいけれど、職場は別に楽しくないよ。
仕事は目的じゃなくて、手段です。

8月は学生の登録が始まります。
組みたくもねぇ相手と組んで面談なんてしたくねぇし、ひとりでやった方が全然やりやすいのが本音ですけどね。

仕事は仕事。8月も頑張ります。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?