マガジンのカバー画像

🐣子育て情報🐣

7
10歳、8歳、1歳のママ目線👀 子育てに役立つ情報や子供達の記録を書いていきます💕
運営しているクリエイター

#タブレット学習

1ページあたりたったの数問!“未来型算数RISU”のサポート内容や取り組む子供達の変化を公開。

未来型算数タブレットRISUを初めて2ヶ月くらい経ちました✨ 我が家は小学4年生と2年生の姉妹ですが、二人とも自分のペースで楽しみながらコツコツとRISUの課題を進めています✏️ ✅RISUを始めた子供達の変化 我が家の学習ルーティンは、朝から始まります☀️ 子供達は目覚ましとともに自分で起きてきてRISUを始めます☝️ 我が家の学習ルーティンの記事を参考にされたい方はこちらも合わせてどうぞ →✅✅✅“毎朝学習のルーティン”プラスでRISUのタブレットこそが我が家の

子供の笑顔を増やすためにしていることはなんですか?

子供の笑顔を増やすためにしていることはなんですか❓ 改めてこう問われると意外と考えてしまったりしませんか・・・? 子育てしながら家事育児にと駆け回っているお父さんお母さんはきっと、こんなことを改めて考える時間もないくらいに忙しいことでしょう😢💦 子供が笑顔になる場面・・・ 外食に連れて行ってあげる? 好きなものを買ってあげる? 楽しい場所に連れて行って遊ばせてあげる? もちろんこれらもきっと子供達は満点の笑顔で喜んでくれることでしょう☺️ 私が日頃、身を以て感じて

“毎朝学習のルーティン”プラスでRISUのタブレットこそが我が家の学習環境!

本日も子供達、RISUのタブレットで学習に励んでいます。 ん❓ 学習に励んでいるというかタブレットに向かってニヤニヤ、たまに「よしっ!」とガッツポーズを作ったり・・・私からするとゲームをしているようにしか見えないのだけど、これが学習しているんです😅☝️ しっかりと自分の世界に入って・・・😅☝️‼️ 本日は我が家の学習環境について書いてみたいと思います。 ✅我が家のこれまでの学習環境我が家は10歳の長女が小学校に上がってから(つまり6歳から)このような朝の学習ルー