デート用ベンチを作る

こんにちは(^^)愛です。こちらでの記事やインスタを見てくださってる方々、Twitterでリンクをツイートしてくださる方、本当にありがとうございます🙇‍♂️😭こんな山奥までわざわざ訪ねに来てくださって…という気持ち😂感謝でいっぱいです。
私は絵も小説もかけないので、せめて得意な事を活かしながらカカナルを愛していたい、という思いで2人の服や身の周りの雑貨を作ってるわけですが、通常の二次創作とは違う次元にもかかわらず「好き!」と言ってくれる方、ほんと得難いと思ってます😢

今日はやっとのお休みということで、材料も道具も揃ったのでこの間図に描いたベンチを作りました!

工作用の細くて薄い材木を使います。

この間の図の通りの寸法で線を引き、切ります。
いつも大きなノコギリを使ってたんですが、切り口がガサガサになって切りづらいし汚いので工作用のノコギリとカンナを新しく買ってみました😄

歯が細かくて凄く切りやすそう!
ノコギリは安心のmade in Japan😁

カンナ、こんな小さいのもあるとは。
そして収納場所もとらなくてとてもエコ☺️
いい買い物しました
でも結局このカンナ、今回全然使わなかったんですが😂今度また使いますww

切ってやすりがけしたところ。新しいノコギリも凄く切りやすく、切り口も綺麗にカットできました!買ってよかった

先が斜めにトリミングしてあるのは背もたれの一番上の部分になります

色塗り。前にソファ作った時と同じペンキ。なんかこの色が好きでつい使っちゃう
呉々もズームしないでください

組み立てる段階で夢中になって作業してて写真撮り忘れた😂はい、いつの間にか完成〜ww
今日は風が強くて、あっという間にペンキが乾いた。ありがとうナルトさんさすが風のチャクラ(スルーしてください
切り方、塗り方荒いwwwズーム厳禁です!!

2人に座ってもらいました。色塗りの荒さとか、設計の緩さとか、たまにカットミスで木が抉れちゃってる感じとか、ああダメだ…俺やっぱダメだ…てあたりが、長い間公園にあるベンチの、私の好きな風合いっぽくなったので、その、つまり、良かったです(ほんとかよ


皆さんはもっと上手に作ってね!!
それでは!また!!😂

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?