お花見行ってきました🌸

春爛漫の暖かい日が続いてますがいかがお過ごしでしょうか!今年は気温が高く、私の住む地域も例年には無い早さで桜が開花しました🌸いつもより2週間も早くて調子が狂いながらも、今日を外したらもうお花見できないなと思い娘とカカナル連れて近くの川のほとりの桜を見に行きました。

人があまりいないのを見計らい、撮影大会

ツーマンセル任務設定、2人で桜の花に包まれながらつかの間の休憩🌸(^Д^)ニヨニヨ

そのまま桜の木の下でことに及んでしまっても全然いいです。綱手様もそれを見込んでこの桜満開の中ふたりを任務に着けさせてたらいいな。
帰宅したら🌷咲いてたので、私服のナルトさんでぱしゃり。

🌷の首ねっこひっつかんでドヤ顔してるみたいになってもた😂

そして今はカカシ先生の保育士さんスタイルと、忍服のズボンを作り直してます。保育士さんのほうで履くズボンは、時間が無いので荒木さわ子先生の型紙で…ありがとうございますさわ子先生🙏☺️
丈だけ替えてます。あと自分ルールでほつれないように接着芯を毎回縫い代に貼り付けてます。手間だけどこれをやっとくと仕上がりが結構違う気がする。

カカシ先生はゴムを通した簡単なタイプのズボンだと何故か似合わないので、毎回上の写真のようなパーツが細かい正式なズボンの作り方で作ってます。ナルトさんは逆にゴムを通して少しギャザーが寄ってるのがやけに似合う笑
カカナル…ww

あと忍服のズボンは、以前作ったものはズボンとバンテージを別々に付けてたんですが、膝を曲げると肌が見えちゃうので型紙から作り直して直接バンテージ巻き巻き。


↓以前のタイプ

今回は裾に口布を縫い付けてから、接着剤つけつつ巻き巻き。

なんとか巻けたε-(´∀`*)

ベストやアンダーシャツも色が冷めてきたので
作り直していきます。気が遠い…😇😇

次は園児のナルトさん撮影できるかな?😅

その後は赤ずきんちゃんナルトとオオカミカカシ先生作りたいので頑張るー!💪
読んでくださってありがとうございました🙏😆💗

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?