見出し画像

PG1/60ユニコーンガンダム

はじめに

誕生日プレゼントでもらったユニコーンガンダム制作まとめ。


胸部

胴体部分、はっきり言ってなめてました。HGやMGとは比べもにならないパーツ数、こいつは長丁場になりそうです。
あと、スマホのカメラがなんかボケる。。。修理するか、デジカメ買うか。。。
ちょいと考えなきゃです。


デストロイモード、これの切り替えがなかなか固い感じです。下手したら壊れちゃんじゃないかってくらい力入れてようやく変形、REDユニットのコードもなかなか所定の位置におさまってくれない。

とりあえず、胸の部分完成!

脚部

LEDユニットも仕込みながら、進めています。
コードを指定の溝に沿わせて配置するのが結構難い・・・


足の部分、色々なギミックがあるので、中々つくるのに手間取りました。
組みながら墨入れもやっています。
結構結構ずっしり、存在感がすごい。


これ感動した部分ですが、膝を曲げると膝の部分がスライドして内部パーツが見えるギミック。


下半身だけデストロイモード!
変形させるのに、ストッパーを外して引っ張ったりと手順が意外と複雑なんで、壊さないように変形させないとですね。

途中だけど、かっこいい!

やっとのことで折り返し地点です。

腰部

それぞれ簡単な形状なので特に問題なく完成。


デストロイモードへの変形、横パーツと後ろパーツは単純なスライドや開口で変形できますが、正面パーツが浮き上がらせてクルンッとジョイントを回転(?)させる感じで変形さえるのでちょっと難しい印象。


腰に取り付けてみました。
LEDユニットを仕込みながら取り付け、シンプルな形状なので胸や足にLED仕込むより比較的簡単に出来ます。


デストロイモード、問題なく変形できました。

腕部

腕のパーツ細かい単位で組み立ててますが、まだまだバラバラの状態です。
この状態、他の部位もそうですが、何がどこのパーツになるかわからない状態。
組み立てているうちに「こうなるんだ!」と驚かされることが多々ありますね。


手のパーツ、バンダイ驚異の技術力を見せつけられました。ホントにびっくり!

このランナーを


切り離して


こうなって


こう!

プラモデルの進化すごすぎる。
指の関節が組まれた状態でランナーになっているってことですね・・


腕パーツを組んでいきます。
ますは、内部フレーム ですね。
この段階でデストロイモードで変形する部分は、なにやらスライドしたりの片りんを感じることがでるのですが、まだ全貌はわかりません・・・

あわせて、LEDユニットも仕込んでいきます。まだまだ、余裕。サクサク進みます。


外装パーツを取り付けました。
腕ですね!いい感じ。


体に取り付けてみました。LEDのケーブルを決められた位置におさめないといけないのですが、ケーブルのクセが強くてなかなかおさまってくれない。
地味に難しいところです。


左手、右手と同じなので特に問題なくっ

頭部、背部

続けて頭、

体に取り付けてみました。
その時、LEDのケーブルも取り付けています。
角が意外と長い。


本体の最後のパーツ、バックパックです。


バックパックもちょっとしたギミックがありますね。
ブースターが現れつつ、サイコフレーム部分が隙間から見える感じ。


本体に取り付けるとこんな感じ。

これで一通り本体が完成しました。
次はその他の武装を作っていきます。
ランナーもダイブ減ってきました。
終わりも近いはず。


武装

武装色々

これでパーツはすべて出来上がった感じですね。

完成

ユニコーンガンダム、シールを張って、デストロイモードに変形させてみました。

変形させるのに30分、劇中では2秒で変形できてたのに・・
動かすパーツの順番も決まってる部分もあり、説明書なしで変形はちょっと無理な感じ。


特に胸のパーツは硬くて、壊れちゃうんじゃないかと不安になりました。

顔のギミックがすごい!
差し替えなしでアニメのように変形します。


盾もちゃんと変形します。


LED発光させてみましたが、明るいところじゃちょっとわかりつらいっすね。。



っで夜になるの待って、電気消してみました。
いい感じで光ってくれてる。


基本なまけものなので、随分と時間がかかりましたが、完成することができました。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?