マガジンのカバー画像

やりたいこととやったこと

13
年単位・月単位のやりたいことリストとやったことリスト
運営しているクリエイター

#今月の振り返り

2024年やりたいことリスト180+43(5/31追記済)

毎年やりたいことリストを作っていて、2024年のリストを作ったら180個も出てきた。人生はやりたいことで溢れてる。 思いついた順に手帳に書いたはいいけど、わかりにくいからnoteにまとめてみる。ゆくゆくは、達成できたこともnoteに書けたらいいなと思う。 (1−29)生活系1.毎月5冊本を読む 毎年掲げている目標。その月の気分で読む冊数にかなり波があるから2024年は均一に読んでいきたい。 →(3/31追記)1月は1冊も読めなかったけど2月と3月は5冊読めた。 →(4/3

2024年5月やったことリスト

上記のリストの中から、5月にやったことをまとめたもの。 リストでできたこと1.毎月5冊本を読む 2.本の感想を丁寧に書く →6冊読めた。特に、ずっと読みたいと思っていたロリータを読めたことがでかい。「五本足の怪物」という表現が面白くてウケていた。実用書や新書に関しては本の記録やメモも書けた。嬉しい。 8.午前中に起きる 200.夢日記をつける ★15分の隙間時間を大切にする →毎日ではないけど大方クリア。ここ数ヶ月昼過ぎまで寝すごすことが少なくなってきて幸福度が高い。

2024年3月やったことリスト

上記のリストの中から、3月にやったことをまとめたもの。 リストでできたこと1.毎月5冊本を読む 7.散歩の習慣をつける 8.午前中に起きる 200.夢日記をつける →3月はこういう習慣系が一通り達成できて嬉しい。本は5冊読んだ。散歩は、毎日はできていないけど、意識して歩いたおかげで1日平均5,000歩は歩くことができた。午前中に起きれた割合は9割ぐらいで、これは過去最高だと思う。夢日記も達成率7−8割ぐらい。まあ良し。 9.友達を1人増やす 170.同業の人に対面で会う

2024年1月やったことリスト

上記のリストの中から、1月にやったことをまとめたもの。 リストでできたこと11.靴下と下着を3ヶ月に1回全部捨てる 12.服を上下5着ずつキープする →新年なのもあり、靴下と下着は全て思い切って捨てられた。次は4月に総入れ替え。服は1着も買っていないのでそのまま。 16.noteを書く 17.自分の文章を書けるようになる 19.手帳を1年続ける 20.月ごとにやりたいことを計画する →noteは3投稿でまあまあ。もう少し投稿したかった。自分の文章に関してももう少し書きたか