見出し画像

10.柔らかな頭でいるための方法

新R25の今回のお題はこちら


柔らかな頭でいるための方法」を教えてください

https://r25.jp/answer/156350170051297254


●このお題に対する私のコメント📝

①まずは自分自身の頭が固いという認識を持つ
→大半の人は自分の頭が固いと思ってないような…🤔

②出来る限り、自分の生活環境にいない人達(年代・性別・職業・地域・人種などが異なる人)の話を聴く、ダーツの旅のように本屋で何列目の何冊目で選んだ本を読む
→自分が興味のないインプットをするのは、言うは易く、行うは難し😅

③日々コミュニケーションを取る際に、「へぇ〜」「なるほど!」「そうなんだ!」を口(文字)癖にする。
→価値観が異なる場合でも、上記リアクションを徹底することで、インプットの門前払いをしなくなるので、背景などが少しは理解出来るようになるか⁉︎

いずれにしても、頑固親父には誰もが話をしたくなくなり、ますます固くなってしまうと思うので、色々な話を興味を持って聴くスタンスが最も大事でしょうね。


◎本コメントの補足🙄

と、書いてはみたものの、脳のキャパには限界もあるし、新たなことで特に興味のないことをインプットするのはしんどいですよね〜😅

シンプルに考えれば、柔らか頭とは、何事も否定しないで一旦吸収することなのかな⁉️

でも一旦吸収した上で、取捨選択する判断力の方が大事だよね😉

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?