サンデーサイレンス(1)

秋競馬が始まり
紫苑ステークスでの
新人賞を取り天才と呼ばれた騎手の
騎乗の下手さに驚愕していました

さて、そのお馬さんにも
血統表の中に
「サンデーサイレンス」という名前が
入っています

最近競馬を始めた人は
「サンデーサイレンス(以外、サンデー)」ってお馬さんは知っているのでしょうか?

では、クイズでサンデーについて
知っている人は思い出し
知らない人は知っていきましょう

1.サンデーはどこのお馬さん?

答え.米国

2.生まれた年は?

答え.1986

3.お父さんは?

答え.ヘイロー

4.生涯成績は

答え.14戦9勝(2着5回)

まずは、ここまで
生涯成績以外は皆さんだいたい知っていると思います

生涯成績は非常に優秀で
G1を6勝しています
ケンタッキーダービー、ブリーダーズカップ、プリークネスステークスなどを勝っています

最大のライバル、イージーゴーアちゃんにプリークネスステークスで負けて、三冠馬になれなかった

子供は気性難で有名ですが
その遺伝子は
サンデーの父
ヘイロー譲りだと考えます

父ヘイローのホントかウソかわからない話で
ヘイローが人をふっ飛ばして
倒れた人の前に行き
腹わたを食いちぎろうとした
ってお話聞いたことあります

しかし、それを聞いて
ホントだろうと思った出来事があります

ヘイロー産駒の
ジョリーズヘイロー
種牡馬で日本にいました
そのお馬さんを見に行ったとき
他のお馬さんと放牧地の形態が違いました
普通のお馬さんは
柵のみ
ごくごく普通の柵です

しかし、ジョリーズヘイローちゃん
あまりにも危険なんでしょうね
野球のバックネットみたいなものを
柵に足されていました
しかも、近づくと威嚇され
噛みつこうとしてきました
それだけ、気性が激しいお馬さんでした

そんなことがあり
ヘイロー譲りの気性が
サンデー、サンデー産駒に
受け継がれていたと思いました

ちなみに
タヤスツヨシ産駒やダンスインザダーク産駒を
お世話したことありますが
やはり
気性は良くありませんでした
いつも
イライラしていましたね

とりあえず、今回はここまでです
次回は……また何となくサンデーについて語ります


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?