見出し画像

推しである中島由貴さんのファンイベントに参加したお話

どうもこんにちは、ゆきすとのナリケンと申します。
自分の記憶保管用駄文第3弾【推しのファンイベントに参加したお話】です。
7月31日に行われた中島由貴ファンイベントin和歌山での出来事をまとめました。
 
せりぴをゲストに迎えてゆっきーの故郷和歌山県へ凱旋イベントとなった今回のファンイベント
配信を買ってみながら書いているためとんでもない量(2万文字以上)になっていますが興味がありましたらどうぞ〜!

イベント概要

中島由貴FanEvente in 和歌山
2022年7月31日(日)会場 和歌山城ホール 小ホール
ゲスト 深川芹亜

・昼の部 
開演 12:30  終演 14:10  座席 S席 か-12
・夕の部 
開演 15:00  終演 17:30  座席 A席き-25
天候 晴

イベント発表!!

リアルイベントやらないかなぁと思って居る最中、中島由貴ファンイベントが和歌山でやることが決定!
絶対に行かないと!と思いFC限定でチケット抽選申込をしようとした、
なんか席めっちゃわかれてるやん!!
 
・P席    最前確約&サイン入りノベルティグッズがもらえる
・SS席  2列目〜3列目
・S席    4列目〜6列目
・A席    7列目以降
・B席    後方三列
 と分かれておりこれはP席絶対に当てたいなと申し込みました

結果は……
昼の部がS席、夜の部がA席でした…!
P席当てたかったですが外れるよりはマシなのでヨシっ!

折角和歌山に行くので1stアルバム『chapter  I』MV撮影地の聖地巡礼を行うことに
(内容は『推しである中島由貴さんの聖地巡礼を行ったお話』に記載します)

ファンイベントの前日はアドベンチャーワールドなどに行き聖地巡礼&観光を行い中島由貴Fan Evente in 和歌山の当日を迎える……

開演まで…

列ごとに集合時間が決められていたのでか列の自分は11時15分に2階に集合しました。
集合後は身分証明と検温を行い、3階へ移動し入場。

入場してすぐの場所に和歌山県のいろんなパンフレットが置いてあり、さすが和歌山広報大使ゆっきーだなと感心しました。折角なので何枚かいただきました
 
その後2階で物販を行なっていたのでアクリルスタンドと缶バッジ&クリアファイルセットを購入しました。

パンダゆっきー可愛いね

物販が終わると近くに置いてある中島由貴25thバースデーグッズを眺め、ゆきすと仲間と雑談。

そうこうしている間に開演時間が迫ってきているので自分の座席に移動
前日に行ったアドベンチャーワールドで購入したパンダの被り物を装着し準備万端!!

席はほぼ真ん中で前に通路を挟んでおり、とても見やすく舞台との距離も思っていた以上に近く良席でしたね。
 
待っている途中、ゆっきーからの場内アナウンスもあり拍手が送られていました!!

中島由貴FanEvente in 和歌山 昼の部開演!!

ブザー音が鳴り響きいよいよ開演!!
まずは司会・進行役であるお馴染み作家の斎藤ゆうすけさんが登場
この人が司会進行役だと安心感あるね
 
そして主役であるゆっきーが登場!
いや、白の衣装めっちゃ可愛いやん!!天使がおる!!
言葉じゃ表せないほど可愛い

念願の和歌山でイベント開催、ゆっきーも「ようこそ和歌山へ!」とゆきすとたちを歓迎してくれました。
因みに、ほとんどの人が他県からで、和歌山初めてという方は3分の2くらいいたそうです。

そして今回の素敵なゲスト、せりぴが登場!
登場から謎に24thバースデイのゆっきーTシャツを持ってて笑いました。
さすがせりぴだw
どうやら着るのではなく膝に掛けて使うご様子

早速せりぴに斎藤さんから質問、和歌山へ凱旋されたゆっきーのイベントのゲストとしてどうか尋ねられて、
「新婚旅行に来させていただけてありがとうございます」と回答、どうやらメッセージも婚約発表会にお招きいただきありがとうございますといったものが多かったとかw
 
せりぴはゆきパパに挨拶と和歌山を案内してもらい家族ぐるみで失礼いたしました、とマウントをとって行く
そのマウントは強すぎるんよw
 
一度座席に着席し次のコーナーへ

トークコーナー

持っていた24thバースデーのTシャツは着る事に
結局切るんかいw
 
メッセージが沢山来たらしくここでも紹介
『お二人は電車の旅の思い出はありますか?』という質問が
電車ではないが結構前にせりぴと一緒に日帰り旅行で山梨へ行ったことがあり、
さくらんぼ狩りとかビュッフェとかワイン飲んだりしたらしいです

そこで何か言いたげなせりぴ、「温泉に2人で入りました💕」と発言
めっちゃマウント取るなwww
 
ワイン工房ではこんなお話が
2人で飲んでいておじちゃんが受付しているところに行った時、
受付のおじちゃんはゆっきーを見るなり「え!?だめだよ未成年にはあげれない、なんでここに来てんの!?!?」と未成年に見られてしまったようですw
分からなくもない…
そんなこんなもあり楽しい1日を過ごしたそうです

話題がアドベンチャーワールドの話になり、「ゆっきーがアドベンチャーワールド行った人」と声をかけたので手を挙げるとまさかの「私たちもいったんです!」とまさかのカミングアウト、推しとニアミスしてたかもしんねぇ…
しかも17:40のバスに乗っていて会場にいるゆきすとが目撃されていたのやべぇw
  
斎藤さんは東京の紀州和歌山館で買い物をした時に、中島さんのファンの方ですか?と2回ほど聞かれたようで「はい、そうです」と答えたそう
一回行ってみようかな…

せりぴも「ファンの方ですか?と質問されてみたい!行こうかな?」と言うと、
ゆっきーは「あなたは私のファンなの?友達なの?」と聞く「え?いいもう一回言って!」というも
「もう言わない!アーカイブあるからチケット買ってみて!」といわれ「購入させていただきますー!」と買う気満々のせりぴ
ほんとおもろいw

和歌山在住の方もいるとのことでご当地自慢のメッセージ
フルーツも自慢ですが和歌山の自慢といえばやはり中島由貴さんと読まれ拍手、わかるわ
最後に『お二人は和歌山県で特に好きなフルーツありますか?』との質問が
せりぴは中島由貴から貰った和歌山県さんのみかんが好きだそう
甘くて剥きやすいとのこと

実は5年前の成人イベントにて将来の夢はなんですかという質問に対して、「和歌山県の広報大使になりたい、難しいかなぁ」と答えていたとか
その夢を叶えていてゆっきーの行動力すげぇぇ…と思いましたね、さすゆき👏

そこで5年前のイベントの話になり、5年前はもっと堅く、時間も細かくみてコーナーの時間は守ろうとしていたが、今はゆっきーは台本は持たない(今日は持っていた、開いてないし避けたけど)
コーナーの時間もアバウトになったがフレンドリーにメッセージを送ったりゆっきーがリッラックスしてイベントやれているとのこと、
今しか知らないので昔のイベントが気になる…

そして次のコーナーへ…
中島由貴ちゃれ…と思ったらどうやらこのコーナーは夕の部の物だったらしくまさかのネタバレが…w
今度はちゃんと次のスライドへ移りましたw

シチュエーションエチュード

ゆっきーのファンイベントで結構やっているコーナーで武田羅梨沙多胡さんの持ち込み企画ですと紹介されるとせりぴは勢いよくマイクを置き怒りを露わにw

そこで話題はファンイベ開始前のらりちゃんのツイートの話に、3人のグループがありゆっきーは会話には入っておらずせりぴとらりちゃんの2人でずっと動かしているらしい。

しかしせりぴがらりちゃんこんなこと言ってるよーと報告すると、山下七海ちゃんに浮気してんだろって書けと指示したそうw
面白すぎるw

ここで斎藤さんから入場した際に配られた青と赤の紙を使って、お題をクリアしていると思ったら赤、違うなっと思うと青を上げてくださいと説明が
その紙そうやって使うんだって少し感心しました
 
説明中にせりぴが「パンダめっちゃいるんだけど」と触れてくれました!!
嬉しいですね!!

被っていたパンダ帽

第一問
どこで『YouTubeの配信で』誰が『勇者と魔王が』何をした『大食い対決した』

配役は勇者ゆっきー、魔王せりぴに
せりぴが魔王で「ぽいねw」というゆっきー
分からないこともないw
 
そして劇が始まる…
勇者の入りが、まさかまさかの某ユーチューバーの「ブンブン、ハローYouTube」さすがに笑いを堪えられないw
魔王もやることにw
 
大食い対決の料理はまさかのペペロンチーノ
これにはせりぴも素になり「大食い対決でペペロンチーノは珍しいねぇ」と突っ込むもゆっきーに「魔王になって」と突っ込まれる
 
魔王、勇者両者の準備が整ったところで魔王から「これで勝ったら世界救えるからね」とまさかのカミングアウト
勇者は「わかった、僕はペペロンチーノをいっぱい食べて世界救うぞ!」

さすがにセリフがセリフなのでまたせりぴが素で「嬉しくない救い方だね」と突っ込む、確かに自分もそう思うw
そしてまた「魔王になって」と突っ込まれる、腹いたいw
 
勇者の「ヨーイ、スタート!」で始まる
「僕は魔王なんかに負けないぞ」と言っている間に魔王は「もう50皿食べたよこっちは、どっちが早く100皿食べれるかな」これには勇者驚愕

そこで勇者は「えーと…ポイや」とやるもせりぴには伝わらず吹いてしまい、いろんなものが口から飛び出したせりぴ、ゆっきー的には魔王への攻撃だったらしいですw
ポイやってwww
 
そして攻撃を受けて食べる手が止まった魔王を置いて「そのうちに食べちゃうぞ」と食べ進める勇者、
そして「はーいっぱい食べた、100皿食べたよ僕は」と勇者が完食、魔王は「うわー、負けっちゃったー」と敗北宣言したところで終了

会場の判定は……『クリア』!!
シビアな方がおり青を掲げている人がいたらしいがそこはきっと椅子だいないで処理するゆっきーとせりぴw

そこで斎藤さんから、次のコーナー『和歌山クイズ』で統計データを調べていたところ、和歌山県の方はパスタの消費量全国最低レベルだったとのこと
山梨・和歌山が最下位でゆっきーは「私大好きなのに…パスタ…」と
確かに意外なデータでしたね
 
さらに納豆も日本全国で圧倒的最下位らしいです
そこでせりぴが「多分来年にはゆきにゃん効果でパスタと納豆の消費量上がっとるで」と言っており来年のデータが楽しみですねw

第二回
どこで『焼肉屋で』誰が『アイドルとファンが』何をした『漫才をして観客を爆笑させた』


これにはゆっきーが嫌だと主張、次々にめくりどれがいいか選別
せりぴ的には「『アイドルとファンが』だから美味しくなるのが欲しいな」と要望が
 
そこでゆっきーは『プロポーズをしたが断られた』を選択し最終的には、
どこで『焼肉屋で』誰が『アイドルとファンが』何をした『プロポーズをしたが断られた』に決定

そこでせりぴが「そりゃ焼肉屋でしたら断られるに決まっているよね」と突っ込み、確かにそうだなと同意

そこにはゆっきーが「焼肉屋さんのグレードによるじゃない」とフォロー
それにはせりぴが「それオッケーかも」というも「まぁ断られることは断られますね、設定がそうだから」とバッサリ
 
配役はゆっきーがアイドル、せりぴがファンに
せりぴは「断られる!」と思うも「それもまた一興」と自己完結した模様w
そして劇が始まる…

ファンの「今日は焼肉屋まできてくれてありがとう」から入りアイドルが「せりおくん、呼んでくれてありがとう!」と返答
そこから注文

アイドル「ユッケとサラダと特上たんと和牛の五種盛り。後は〆に冷麺は食べたいかな。デザートは杏仁豆腐!」と注文している間
ファンは「あ、生肉好きなんだフフフ」
「食べようねー」などいっており何かいい感じに気持ち悪くて面白いw

杏仁豆腐と言った後、「今日杏仁豆腐みたいな洋服着てるもんね」と発言
そこにはゆっきーが「うるさいな」と一蹴、杏仁豆腐みたいなお洋服って褒めてるんか…?
 
ファンがホタテ好きだったよね?」と聞くとアイドルも「ホタテ好きー!」と返答、ファンがホタテを注文し、ホタテを焼き始める
そしたらホタテが開き中に指輪が…!

ファン「あの、この帆立の中の指輪」
アイドル「わーすごーい綺麗!」
ファン「ゆきちゃん僕と結婚してください!」
アイドル「んー。焼肉臭いからごめんなさい」
と断られて過呼吸のファン、そこでまさかの
「もう一度断るやつカメラ目線でやって」と注文、ゆっきーの顔が凄い事にw
最後にファンが「結婚できなくてもこの空間がしあわせです」と言い終了w

ゆっきーは疲れたなーと言っていましたが「いいエチュードだったと思うよ」と
せりぴは「みなさんも美味しかったですからね」
確かに断られるセリフを言い放たれるのはとても良かったw
 
判定の結果は……『クリア』!!
満場一致の赤でクリア、せりぴ的には青が多くてせりぴのプロポーズはオッケーせなよく無いやろーという空気になって欲しかったらしいw

そして最後3問目
どこで『宇宙で』誰が『格闘家の2人が』何をした『喧嘩をしたが仲直りした』

席をたち、せりぴが武藤敬司のあのポーズをしていて笑ったw
しかもそのポーズのまま歩いていて面白すぎたw

そして劇が始まる…
始まると早々せりぴが言葉にならない言葉を発しており。
ゆっきーはこれに「お前何言ってるかわかんねぇんだこら!」と反応
体で宇宙の無重力感を出している

せりぴが「喋っとるやろがい」というと
ゆっきーは「うるさいぞこら」とパンチ
そしてせりぴが「ジャバー」と発言したところで「恥ずかしい」と恥ずかしがり終了w
肝心の仲直りがてきてないw

せりぴ「こんな恥ずかしいこと武田羅梨沙多胡とやったの?」
ゆっきー「そうだよ、桜川めぐさんともやってるからね」
せりぴ「ねぇいろんな女とすんなー!」
さすがに笑うw
 
ゆっきーが「もうちょっとやりたかったのに」というとせりぴは「いやもう恥ずかしい、もうだめ」マジで恥ずかしがっていたので面白かったですw
判定の結果は……『失敗』!!
結果発表中ストロー付のペットボトルのストローを中に押し込んでしまうせりぴ、可愛い
 
2問クリアしたのでプレゼントとしてきいちゃんせんべいを獲得!
和歌山県のPRキャラクター紀州犬のきいちゃん、CVがないのでCV狙っていこ!というせりぴ、そこでゆっきー「僕はきいちゃん」の言い意外とマッチしていたw
県の関係者さんよろしくお願いしますと宣伝するの面白いw
そして次のコーナーへ

和歌山クイズ対決

ゆっきー有利なのでゆっきーは追加問題があるとのこと
以前やった問題で和歌山県民は日本で一番ケチャップを消費しているらしく、昨日行っていたアドベンチャーワールドでもゆっきーはポテトにドバドバかけていたらしいですw
 
早速、第一問
和歌山県はグリーンピースの生産量日本一である
ゆっきー問題 グリーンピースの和名は何か

ここはせりぴから交換したいとの申し出があり交換
会場の予想は半分づつくらい
ゆっきーは『』、せりぴは『さやえんどう豆』 
 
正解は……『○』『さやえんどう豆』
ゆっきーは不正解、せりぴが正解!!
見たことあるもん!!と言い張るゆっきーw
 
第二問
和歌山のアドベンチャーワールドでは現在8頭のジャイアントパンダが飼育されている
ゆっきー問題 現在いるパンダ全頭の名前を答えよ

ちなみに去年春の大阪のファンイベントでは全頭答えれていたとのこと
自分も行っていたのですごく印象に残っていますね、頑張れゆっきー!!
 
回答は、
せりぴが
✖️(6匹だった気がする…)、ゆっきーは6頭(名前は割愛)

正解は……『✖️』『永明、良浜、桜浜、桃浜、結浜、彩浜、楓浜』
ゆっきーは彩浜がかけておらず不正解、せりぴは正解。
ゆっきーはクイズの難しさに不服なご様子w
 
第二問
和歌山県の県の鳥はタカである
ゆっきー問題 県の鳥の名前(タカの場合は漢字)

 
会場の回答は✖️が多い感じ
ここでゆっきーが配信の人に向けて検索して出してと要求
答えが出たのかゆっきーが思っていた答えとは違ったご様子
それはずるいw
 
回答は、せりぴが✖️、ゆっきーが✖️・メジロ
 
正解は……『✖️』『メジロ』
ここでゆっきーとせりぴ、2人とも正解
目の間の周りが白い毛で覆われているからメジロとのこと
せりぴはめじろの顔が出てこず昨日見たペンギンの顔が出て来ていた様ですw
 ゆっきーは配信の人に向かって「みんなありがと」と言ってました

第4問
和歌山県は海老の消費量日本一である


ちなみに和歌山県は原付日本一多いらしいです
コメント欄では○が多い
 
回答は、
ゆっきーは○、せりぴは
✖️
 
正解は……『○』
ゆっきーが正解、せりぴが不正解

他の県と比べてもかなり多いらしいです
実は伊勢海老の漁獲量日本2位3位あたりだとか
配信の人が調べてみると圧倒的だったらしく、ゆっきーが海老好きなのを納得していました

ここでせりぴが「さっき告白する時海老で告白すればよかったのか」とホタテで告白したのを後悔、
これにはゆっきーは「揺らぐかもしれない」というも「どこから出すの?」、確かにw
せりぴは「海老の丸まったとこが指輪」これにはゆっきーは「嫌だw食べちゃうよw」と苦笑い、
 
ケチャップの話になり、せりぴ曰くベチャベチャにかけて食べるゆっきー
しかもゆっきーは目玉焼きはケチャップをかけて食べるとカミングアウト
せりぴはこれには「えっ!!」と衝撃的だったご様子w
目玉焼き論争に新たな刺客w

第5問
和歌山の将軍・徳川吉宗といえば松平健さんが吉宗を演じる時代劇『暴れん坊将軍』でお馴染みですが『暴れん坊将軍』は『仮面ライダー』とコラボしたことがある


これには、会場の知っているゆきすとが全力で答えを振って教えていました
 
会場の予想は○
回答は、せりぴは○、ゆっきーも○

せりぴは丸の中に丁髷の人物描いてたw
 
答えは……『○』
ゆっきー、せりぴ2人とも正解!

仮面ライダーオーズの劇場版でコラボ、タイムスリップしてきた怪人を刀でバタバタ倒していたとのこと、刀で怪人倒していくのは笑うw
 
最終結果
せりぴが1問だけしか間違えておらずせりぴの勝ち

梅マヨあられが送られました
そして次のコーナーへ

お便りコーナー

一通目読まれた方が今月お誕生日とのこと
そこでお二人からお誕生日おめでとうとの言葉が、おめでとうございます!
 
『和歌山のおすすめのお酒ありますか?』との質問
ゆっきーは「梅酒と、あと紀土というお酒がめちゃめちゃうまいです」と回答

さっぱりフルーティで美味しいとのこと、また期間限定で夏の疾風や濁酒もあり種類が豊富とのこと、イベント終わった後に買いに行きました✌️
 
せりぴの地元佐賀県は条例で日本酒とか焼酎で乾杯しなければいけないくらい有名とのこと
お酒については後日せりぴのツイッターにあげるとのこと、すかさず宣伝していて笑いましたw
そして次のメッセージへ

『和歌山県民のポーズはあるのでしょうか?もしないのであれば考えてください
せりぴさんの地元佐賀に対しても同様です。』

翔んで埼玉に絡めたとんでもない質問きたw
 
ゆっきー曰く和歌山県民のポーズはないらしいですw
今考えておくと定着するかもと唆されるも大使であるゆっきーは県庁さんに相談しないといけないという。そこでせりぴが考えることに。

そこで有名なものを挙げていき(梅、桃、蜜柑等)、丸系だということで顔の横に○を作るポーズをするもどうしても埼玉県民のポーズに…!! 
 そのうちに発表されるかも…?

次のメッセージではせりぴに質問が、
『ゆっきーのChapter Iの感想をきかせてほしい』と来ており
これにせりぴはMCが好きで、サバサバしてるとこやダンサーさんを可愛いと言っているところが可愛い

ほんとに好きだったところは伸ばした手の白い手が長くて綺麗で好きとのこと
打ち上げでは、ゆっきーが挨拶している時にうるうるしていたとか、裏方ならではのお話が聞けました
 
斎藤さんも関係者席にいたらしく、関係者席が一番盛り上がっていたとかw
ゆっきー曰く誰が盛り上がっているか見えるそうですw
せりぴは自重して持っていかなかったが、武田羅梨沙多胡さんは全力で振っていたとか、斎藤さん曰く声が聞こえるような動きだったそうですwww

『中島さんは改めて和歌山の場所どこですか?深川さんは言ってみたいところありますか?』との質問
一日遊べるアドベンチャーワールドの特にそこのふれあい広場が楽しかったそう
 
鳥やヤギ、アヒル、孔雀など様々な動物がおり至近距離で見学や餌やりができる場所で、楽しくて2回行ったとのこと
2回行ってもなぜか孔雀は木の上にいたとかw
マーラは餌もらいすぎてお腹いっぱ位なのか近く持って行ってもフル無視だったそうw
次行く機会があれば餌やりなど体験してみたいね

これが木の上にずっといた孔雀さん

ここでメール紹介は終了、次のコーナーへ

プレゼントコーナー

今回はなんと和歌山県庁さんからのプレゼントが…!
非売品のわかパンぬいぐるみ、クリップ、紙石鹸ect...たくさん入ったプレゼントが5名様に
そしていつものらりちゃんがデザインした和歌山限定Tシャツにせりぴとゆっきーのサインが入ったものを3名様に、合計8名様にプレゼント

斎藤さんが列番を引き、ゆっきーが席番の二桁を引く、そしてせりぴが席番の一桁を引く事に
この時はあんなことが起きるとは思いもしなかった…
 
最初はTシャツの抽選から、
一番目は難なく選ばれ、2番目は、おー22になるもそもそも20番代がいないという事故w
二桁目から選び直し05番を引くもまさかまさかの0番代は7、8、9番しかなく、その3人から選ぶという当事者たちにはハラハラドキドキの展開がw
最終的には7番の方が選ばれてました
最後は問題なく選ばれサイン入りTシャツは終了

次は県庁グッズ
1番目は難なく選ばれ
2番目はか列が引かれここでゆっきーが1を選ぶ、まさかの自分の座ってる列が選ばれてドキドキ…
しかもいないところがあり10〜15までという確立…
せりぴが選んだのは…4番!、残念ながら外れました…二つ隣…惜しい…
 
3番はそー1が選ばれるもおらず2、4、6、7、9、の5択w
結果はそー07でした、空席とか席ないところ引く確立高いなw

4番目は、お列が選ばれざわざわする会場、ゆっきーは2を引くもおらず再度引いたのは0、
ここで7番は選ばれたので除外となり8、9番の二択になることにw
そこでゆっきーが「7番の人に引いてもらいなよ」と提案、7番の人が引いた結果は…9番!
そこのあたり激アツすぎてやばいw

そして最後は、問題なく選ばれました
選ばれた方、おめでとうございます、羨ましい…
あと最前の人もカード選ばせてもらっていたのいいな…

エンディング

ここで宣伝が
デカデカと深川芹亜、Twitter、ユーザー名が載ってる画像が表示されており全部ここでやってますフォローしてねと言いうせりぴ
その画像好きだわwww

ここで宣伝を行い、記念撮影へ、
2枚撮影し、2枚目で2人でハートを作っていてほっこり

そして最後の挨拶、せりぴからは「ゆきすとの一員として、これからもよろしくお願いします仲間の皆さん!」せりぴ最高🤣
ゆっきーからは「また和歌山でイベントできるように頑張って行きたいなと思います」またやってくれー!絶対いくぞー!

ここでイベントは終了、規制退場ののち退場し次は夕の部へ…!

イベントの間

昼の部が終わり夕の部の集合時間までにお昼ご飯食べるかと思い時間を見ると
全然時間ねぇ!30分くらいしかないやん!!
さすがに遠くには行けずすぐそばにあった露店でホットサンド的な何かを食べることに、これが意外と美味しかった

そうこうしている間に夕の部の集合時間が迫ってきたので集合場所へ
昼の部と同じく検温と身分確認を済ませ会場へ
そして夕の部が始まる…!

中島由貴Fanevente in 和歌山 夕の部開演

まずは司会・進行役の斎藤さんが登場
その後我らが主役・中島由貴さんが登場
こんにちはかこんばんわかで少し悩んでいましたw
そして素敵なゲスト・深川芹亜さんが登場!
登場するなりゆっきーと握手w

斎藤さんから「お昼の部どうでしたか?」と聞かれると
ゆっきーは「ずっと喋ってたなって、昨日から一緒にいるんですけど昨日からずっと喋ってて今日も控え室でもずっと喋ってるからなんか休んでないなって」と話し、そこにはせりぴが「申し訳ない」と謝罪

せりぴはメイク室にもトイレにもずっとついて行って喋ってたとのことw
想像が簡単にできるw
 
そこで斎藤さんが「お二人の間では昼からずっとイベントが続いてる感じですね」と言うとせりぴが「24時間イベントやってるようなもんだよね」と発言
これにゆっきーはめっちゃテンション低く「はーい…」と発言
めっちゃ疲れてるやんwww

そこにせりぴは「嫌そうな顔すな」
ゆっきー「してないよ、超嬉しー!(裏声)」
せりぴ「だよね、知ってるー!(裏声)」
仲直りwww
 
ここで着席を促され席に向かうもそこには……
ゆっきーがトラウマを抱えるけん玉が…!!
明らかに気落ちしているゆっきーw
 
配信からはせりぴはピクミンかなとコメントが
せりぴは「何ピクミンなんだろ」というもここでハッとひらめきゆっきーに向かって「せり?」ゆっきー「ピクミン?」
せりピクミンwwwこれはうまいwww
そして次のコーナーへ

トークコーナー

ここでもメッセージ紹介をするようです
最初のメッセージでは昨日誕生日という方が、夕の部から参加の方もいるということでここでも2人からお誕生日おめでとうが。
6月にイベントやってくれないかな…
 
せりぴに、『今までで一番可愛かったゆっきーのマル秘話があれば教えてください』との質問

そこでせりぴは2017年のお話を持ってきました
CARAVAN STORIESのゆめふわマカロンというユニットで一緒になった時のダンスレッスンの時、ゆっきーはスタジオの端っこの狭いところにいてパン食べたり携帯を弄っていたりしていた所を激写したとお話が

端っこによりちっちゃくなっている姿がめっちゃ可愛いとか
後日上がった写真、めっちゃ可愛いですありがとうございます

 ゆっきーはすみっコぐらしらしいですw
あとは圧倒的にサバサバしたところだとか
見た目は可愛いのに男らしいエピソードがありすぎて…と語るせりぴ
昨日アドベンチャーワールドでお昼にビールを飲み始めるゆっきー…
もうおっさんじゃんと思い笑っちゃいましたwww

ゆっきーは「売ってるからさ、アサヒスーパードライって書いたものがさ。じゃあ買わざるを得ない」と言い訳(?)してました
 
せりぴからなんで隅っこが好きなのとの質問には、
ゆっきーは「なんでだろうね」と考えていると舞台の奥の隅にいい隅っこを見つけてそこにフィットするゆっきー、マジでフィットしてて面白かったw

当時隅っこにいたゆっきーをせりぴは「こっちにおいでよ一緒に座ろうよ」と呼びかけるも「ここで大丈夫です、ここの方が快適です」といっていたそうです。

そこで同じ流れの次のお便りへ、
『マウントを取られると最前列になれるというジンクスを感じせりぴさんにマウントとられたい』とのメッセージがwww
どういうジンクスだよwww
 
そこでせりぴは「ゆきにゃんのお父さんが運転する実家の車の後ろに乗ったよ。中島由貴パパがツアーをしてくれて、和歌山のいろんなところに行って。」というらりちゃんも勝てないようなとんでもマウントがとんでもマウントが飛んできましたwww
強すぎだろそれはw
 
「申し訳ないけど皆さんよりラインもしてるしー、電話もしようとしたら全然できるしー、いっぱいあるよねー。」とマウントを取り続けるせりぴ。
マウント取ってくださいってお願いした人凹みそうwww

ここで和歌山出身の方からのメッセージ
和歌山の一押しで太地町のクジラ博物館が紹介され、クジラの餌やりや一緒に泳ぐ体験ができるとか
すごい施設があるもんなんだなぁ…
 
ゆっきーは行ったことあっても小さい時だとか
昨日行ったアドベンチャーワールドでのイルカショーで足裏をイルカに支えてもらうのをいいなと喋っていたそうです

せりぴとはいろんなところに遠征しているらしいです
そこで「遠征の女」とマウントを取り始めるせりぴ、いっつもマウント取ってるなw

斎藤さんが「関西勢の方も喜んでますね、和歌山近いので」と言い
ゆっきーが「大阪から来たよ人っているのかな」と質問が、ちゃんと手を上げましたよ!

そこで関西勢の方からのメッセージが紹介されました
『初めて出会った時のお互い印象を改めてお聞かせください』との質問が

それにはゆっきーが「あなた初めての私の印象悪かったでしょー!」と食い気味に発言
そこにはせりぴも「私ゆきにゃんの印象悪かったの」と同意
意外でびっくりしましたね
 
キャラバンストーリーズにてキャラクターカラーがあり最初の撮影にはキャラカラーの洋服で着てくださいと運営からの指示があったとのこと
そこでゆっきーのキャラは黄色と聞いていたものの当日ゆっきーは紫色の洋服を着ており「やば、キャラカラーガン無視で来てるこの子…マジでやばい人だ…」と思ったと語っていましたw
 
「でも仲良くしたいしどうしよう…」と悩んでいたらキャラカラーが紫になっていたのをゆっきーにしか連絡が入っておらず、「ねぇねぇあの人、黄色って言われてたのに紫で来てるよヤバイヤバい」とのイメージがあったが、
でも話したらすごい良い子だし、サバサバしてるし、面白いしなんて魅力的な子なのとめっちゃハマっていったとのこと

今度はゆっきーのせりぴの第一印象について、
「せりぴの第一印象はお世話をしてくれるというか色々教えてくれる人だなっていう印象だったんだけど、こんなぶっ飛んでると思わなかったよね…」と語っていましたwww
確かにここまでぶっ飛んでるとは最初思わなかったなぁw
 
「何で?ぶっ飛んでないよ?多分中島さんの方が十分ぶっ飛んでるイメージが」と反論するせりぴに、ゆっきーは「私は普通ですよ?」と
普通をアピール

「素直に生きた純粋なピュアな女の子です」というもせりぴに「あー嘘ですー」と反論されるゆっきー
せりぴから「ピュアなのは間違い無いけどサバサバしている方が勝ってるから」とごもっともな意見がwww
 
そこで斎藤さんから「深川さんは中島さんのファンイベント常連ですけど最初の頃こんな感じじゃなかったですよね?」と質問

これにはゆっきーが「確かにそうかもしんない、こんなにお互いいじったりしてなかった」と入っておりおりせりぴは「ゆきにゃんのイベントにお邪魔させいただいてるからちゃんとしなきゃと思っていたかもしれない」との入っていました
 
これにはゆっきーから「今は?」と鋭い指摘が
これにせりぴは「今は許して下さってますから、ゆきすとの皆さんが」と入っておりこれにはゆっきーが「みんなが暖かいからね」と入っており、ええんやで…俺らは2人の絡みずっと見守ってるで…とか2人の会話を聞きながらキモオタスマイルしてました
 
すると「一つ特大のマウント思い出したんで行って良いですか?」とせりぴが言い、今かよ!!って心の中で全力で突っ込みましたw
もちろんゆっきーも突っ込んでたw
「中島行きの通っていた中学校紹介してもらいました」とマジで特大のマウントが飛んできてそんなん今持ってくるなよwwwと笑いました

メッセージ紹介も終わり次のコーナーへ

中島由貴チャレンジクイズ

なんかみたことあるけど気のせいだな!!
初めてみる!!

ゆっきーがさまざまな企画にチャレンジしてもらい、成功できるか失敗するかをせりぴに答えてもらう、会場の人には入場時に配られた緑と黄色の紙で成功するか失敗するか推理してもらうというもの

中島さんクイズ①
指パッチン連続5回成功できる?

 
チャレンジは一回だけとのこと
せりぴは「皆さん、中島由貴は本番に強い女ですよ」と言いゆっきーは「え?そんなことないです」と言ってました
そこにはせりぴに同意ですねw
 
せりぴが予想中斎藤さんがコメントを拾い「ギリ4回かもと来てますね」と発言したらゆっきーが空耳で「ギリオンタイムって聞こえた、今日空耳が激しいくて」と言っており笑いはしたものの少し心配
 
そんなこんなでチャレンジスタート!
結果は…ちょっと疑惑は残るものの成功!!
せりぴの予想は○(しかも二重丸)で正解

難なくクリアし第二問へ

中島さんクイズ②
けん玉の大皿に一回で玉を乗せることができる?

 
これにはけん玉にトラウマを抱えるゆっきーは「No No No」といてましたw
ここでけん玉のトラウマの説明が、とあるコンテンツのライブ中に流す映像で5人連続けん玉の剣先に入れるというチャレンジがありビルの屋上に立たされてできるまで帰れず成功するまでに3、4時間かかったとか

なんとか成功したものの企画を考えた人は時間が掛かり過ぎて途中で帰ったとか
その時は「クソー!」って言ったらしいですw
さすがにかわいそう、トラウマなるのもわかりますねwww
 
そこで会場の予想を聞いてみると何人かはゆっきーを信じて成功を掲げている人が、せりぴは悩みに悩み大多数の✖️を選択
せりぴから「頑張れ!」との声援を受けチャレンジスタート!
 
結果は……失敗!!
大皿に乗るも勢いを殺しきれず落としてしまいました
惜しかったので2回目チャレンジするも皿の端っこに弾かれ失敗

せりぴは「やっぱり本番に強いのかな、もう半分はできてましたよね」と言い
斎藤さんは「本番でちゃんと見せてくるっていうね、しかもちゃんとオチを作るっていうね」とほめらるゆっきーw
そこにはゆっきーは「撮れ高なんて考えてなから」と言ってました 
 
チャレンジには失敗したものの予想は正解
そして次の問題へ

中島さんクイズ③
早口言葉連続3回クリアできる?

 
これにはゆっきーは「ごめん無理だ」と素早く反応
「二日連続でずっと喋ってるんだよ」と言いこれにはせりぴが「ごめんそれは私のせい、申し訳ない」と謝罪
早口言葉は『赤パジャマ、黄パジャマ、茶パジャマ』を3回
これは、龍が如くで登場する言葉だそう
 
会場の予想は成功が多数
そしてチャレンジがスタート!
 
結果は……失敗!!
しかしせりぴは「なんか耳が聞こえなくなった!!今日ちょっと頑張りすぎ多野かもしれない!!あれ?ゆきにゃんやってないじゃん、やりなよ!!」とやり直しを図るも、
ゆっきはーは「その記憶の改善はいらない、できたっていう方に変えてもらわないと」と言うと「できてたよねー!!さすがだなー!!」と記憶の改善を図り始めるせりぴwww
無理があるやろwww
 
斎藤さんから「時を戻しましょうか?」と提案されるもゆっきーは「時戻さなくて良いです、次のチャレンジいきましょ!」と言われ次のチャレンジへ
ちなみにせりぴの予想は○(花丸)だったものの不正解…

中島さんクイズ④
その場で30秒行進、立っていた位置からズレずにできる? 

 
サンダルを脱いでテープの感覚を頼りにできるかと試してみるもわからずサンダルを履いたままやることに

これは体幹が関係するらしく斎藤さんが「ダンスとかされてますからね」と言われるも「ダンスと行進のズレは関係ないです」と反論
ここでせりぴが「ゆきにゃんダンスの時絶対戻るじゃん、どんなに横に行っても」と言われ「そうだね」と同意するゆっきー
 
ずれないために目印を決めるために座席のど真ん中あたりの人を目印にして「30秒間見つめ合う?あなたと」と言いこれには、
「良いなぁー。みちゃだめあそこの(奥にある)光にしてヤキモチ妬いちゃうー」言うせりぴ、確かに見つめ合える人も羨ましいがいやせりぴの方が圧倒的に羨ましんだが…??
 
そこで会場の予想を聞くが圧倒的に成功と予想
そしてチャレンジスタート!!
ゆっきーの行進のリズムに合わせて手拍子が鳴り響き30秒が経過
 
結果は……失敗!!
かなり前に移動してましたね
真ん中はずれずできていたのはすごいですね
せりぴの予想は○だったので不正解

2問正解2問不正解と言うことで次の問題をクリアするとせりぴには和歌山のお土産が渡されるとのこと
ゆっきーは「私何もないの?」とご不満なご様子w
次の最終問題は斎藤さんの自信作だそう

中島さんクイズ⑤
深川さんが今からするジェスチャー、何のジェスチャーか当てられる?

確かに良い問題ですねw
これにはせりぴとゆっきーはは「私たち以心伝心してるから、正直大丈夫じゃない?」「そうだね」と自信満々なご様子
そこでお題が発表される…
 
お題はなんと……『中島由貴』!!
これには会場の人は笑っちゃいましたねw
会場の人の反応を見て「なんで笑ってるの?」と若干不安がるゆっきー
せりぴは悩んでるご様子
ここで会場の予想を聞くと成功の予想が大多数
そしてチャレンジスタート!!
 
最初は手を動かしたりゆっきーの動作を真似るもふと思い立ったのか徐に会場の隅へダッシュしぴったりフィット
このファインプレーには会場から拍手が
これは反則な気がするwwwまさかここで伏線回収があるとはwww

これにはゆっきーはすぐ気がついたご様子
「私じゃん、中島由貴?」と回答
結果は……『成功』!!

3問正解しおひなたみかんをプレゼント
美味しそうですね!
そして次のコーナーへ

巨大ジェンガ対決

初期の頃にやっていたようですね
使っていた巨大ジェンガはさまざまな歴戦を潜り抜けた結果壊れて使えなくなってしまい、今回は段ボールを組み立てたものでやることに
以前のどんな戦いが繰り広げられていたのか気になる…
 
スタッフが会場に運び込み2人の目の前へ
5段だけど机もあるので2人の身長より高くかなりでかいw
順番を決めるためジャンケンをすることに
1回目はお互い✌️であいこ、2回目はゆっきーが✋せりぴが✊で決着、ゆっきーが先に取ることに
 
ゆっきー 1回目
まず3段目の真ん中と突き取り出す
そこでせりぴは「そこが取れたら、穴を覗き込んでお帰りって言ってくださいね」と言うもゆっきーは「なんでやねん」と突っ込まれるw
よくそんなこと思いつくなw
 
慎重に取り出したゆっきー
その後、せりぴのご希望通り「おかえりー」とやってくれました!
若干だるそうな声音でしたw
 
せりぴ 1回目
1段目の端をスッと抜き取ることに成功
上に乗せるのはかなりギリギリでしたがなんとか乗せることにも成功
 
ゆっきー 2回目
4段目の真ん中を抜き取ることに
揺れるもなんとか成功
上に乗せるのはちょっとずつ押すことで崩すことなく成功
 
せりぴ 2回目
大丈夫そうな場所を軽く叩き調べることに
そして5段目の真ん中を選択

手で抜き取りながら頭で支えることで無事に抜き取ることに成功
身長的に上には乗せることができなかったのでゆっきーが代わりに置きました
 
ゆっきー 3回目
2段目の端を選択、
抜き取っている途中、せりぴが始まりの方に出たピクミンの話でお話ししたいことがあるとのこと
「コメントにね、せりピクミンは由貴が好きって書いてあった」と報告
これにはゆっきー、めっちゃいやそうな顔をしてましたwww

なんとか無事に抜き取り、上に置くことにも成功
せりぴは落とすと思っていたらしく「余裕ぶっこいてたのに」といてましたw

せりぴ 3回目
身長に叩いて行けるか確認し、2段目の端(ゆっきーがとった場所の反対)を選択
簡単に抜き取るも、身長が足りず上に乗せることができない
そこで斎藤さんが登場し上に置き成功
 
ゆっきー 4回目
斎藤さんが「これ以上は無理でしょ」と言うもゆっきーは取れる場所を探し
6段目の端を選択、高いところにあるも身長に抜き取り成功
ここからは上に乗せるには高すぎるのでとったジェンガ(段ボール)は避けておくことに
 
せりぴ 4回目
ゆっきーがとったばしょの反対側(6段目の端)を選択
身長より高い場所にあるも揺れながらも取ることに成功
 
ゆっきー 5回目
1段目の端を選択、慎重に引っこ抜くも傾いてしまう
ゆっきーは素早く支え、せりぴも支えてバランスを保つことに成功
もう明らかに今抜いたところの方に傾いてるんですよねw
 
せりぴ 5回目
さすがに抜くところもなさそうw
ゆっきーが「もう一番下の真ん中(両端はもう取ってある)のところ、フン!って抜いちゃえ!」と言うとせりぴはこれを実行
案の定ジェンガは崩壊、せりぴの負けが確定
これにはゆっきーは「本当にやるとは思わなかったんだけどw」と言ってました
こっちもマジでやるんか!?ってなったw
 
そして片付けられ、退場していくジェンガ
なかなか白熱した戦いでしたね
勝者ゆっきーには『みかんプチケーキ』が贈呈されました
そして次のコーナーへ

お便りコーナー

ご当地自慢から
『鳥取出身の有名人は多くOfficial髭男dismボーカル藤原くんなどがおり彼らは県民の星だと思ってます』とのメッセージがありこれには2人は「凄い!」と言ってました

せりぴはOfficial髭男dismボーカル藤原くんが好きだったらしく「めっちゃかっこいいってなって好きぃってなった瞬間にご結婚発表されたの」と失恋を語っていましたw
 
そこで話は鳥取に行ったことがあるかとの話題になりゆっきーはまだ行ったことがないそうです。

そこでせりぴが「ファンイベントで鳥取に」と話し、ゆっきーがメッセージ送った方に「鳥取でファンイベやったら来てくれますか?」との質問には行くと回答
それを受けゆっきーからファンイベント全国ツアーという言葉が…!!
いつかやってほしいわね
 
そして斎藤さんから「鳥取には名探偵コナン空港とかありますからね」と言うとこれにせりぴが反応
せりぴが色々語り始め「一緒に行きませんか?」と誘うもゆっきーは「私は名探偵コナンのことあまりわからないので…」と断る

それにはせりぴが「布教します〜!」と言いこれに斎藤さんが「次深川さんが来た時名探偵コナンを中島さんに布教するオンラインイベントとかやりましょうかね」との提案が

せりぴは「天の才の高、それしましょう」と承諾「皆さんからもメール集めますのでね、見てないよって方は履修してください」とお願いされましたw
見てみるか…?
 
せりぴは安室透が好きとのこと、
そこでゆっきーが「同担拒否とかはないの?」と質問すると「同担拒否は全然ない。解釈は皆んな違うじゃないですか、だからあなたの安室透はそう言う解釈よね、私の安室達は違うの」と語っていましたw
そして次のメッセージへ

せりぴへの質問で
『せりぴさんから見たアーティスト中島由貴を語ってください。中島さんが照れるまで』とのメッセージが
「すっごい忙しいスケジュールの中であのパフォーマンス力を偉そうにしていない、私だったら忙しくて私〜とか言ってしまいそうなのにそんなのもマジでないし。」と語っており、本当に忙しいんだろうなとは思う中「忙しくて〜」とか弱音ひとつも吐かないところには本当にすごいなと思いましたね
 
曲に対して「どんな時も新しい中島由貴を見せてくれるような感じがして、CDの曲聞かせてもらうたびに、これがゆきにゃんぽい爽やかさだよなと思ったら、ちょとダークな歌とかかっこいい歌とか疾走感ある歌とかバラードぽい歌とか、もっともっと新しい曲を聴きたいという感覚になるし、もっと難しい歌ってもらいたい」と語り、ほんと同意見ですねハイ

「ダンス曲とかもっともっとパワフルになったらどうなるんだろうって言う気持ちがあったり」と語るとゆっきーは「それはちょっと思うかも」と感じていたようです

「ゆきにゃんのアーティスト性の素晴らしさって未来がどうなるんだろうって思わせるところじゃないかなって、新しい中島由貴を見てみたい追いかけたいって思わせるところが素敵だなぁって思う」せりぴが語る熱量が本当にすごい

「彼女白いんですよ、全てが。だからいろんな色をつけてほしくて。でも中島由貴は白いからその安心感もあるの。あーもうみんなでカラオケ行く?」
本当色々語った結果カラオケいこうってなるの面白いw

「彼女の良さって簡単には言えないし、私が日本語上手じゃないからうまくまとめられなくて、言いたいことたくさんあるんですよ。後日ブログ書きます」と最終的にはブログにまとめるそうですwww

ここでせりぴから提案があり、
「生配信とかでCD一緒に流して、この時こんなことがあったとか言いながら生放送してほしい」と語り、「言い忘れてることいっぱいあるよ」とゆっきーも色々語ることはある様子
確かにそれは気になるねぇ…
「その時はMCで来ていただいて」とせりぴを招待するゆっきー、せりぴは斎藤さんに「奪っていいですか」と聞いていましたw

お便りにはらりちゃん関係が多く斎藤さんが「皆さん、武田さんと深川さんのバトル好きですねw」と言い、めっちゃ好きだよと拍手で答えましたwww

最後のメッセージは地元自慢から
なんと武田羅梨沙多胡さんの出身地、愛知県岡崎市の地元自慢www
そして地元自慢として、武田羅梨沙多胡さんの出身地をあげていましたwww
メッセージの最後には『ゆっきーとらりちゃんでイベントin岡崎待ってますw』と締めくくりゆっきーが「せりぴいなくなったよ」と言うと「私絶対プライベートでもついていくから」と宣言、怖いwww
 
「イベント招待したらいい?」せりぴに聞くと「イベント見るの悔しいからメイク室にいる」と返答www
先ほど話したファンイベ全国ツアーで47都道府県制覇しましょうという話になりせりぴが「中島由貴を隣に乗せるために免許を取るから」と宣言

嬉しがるも「でも事故っちゃいそう」と心配なご様子なゆっきー
それにはせりぴ「中島由貴を隣に乗せて事故ような人間おりませぬよ!」と語尾が独特になりながら反論
 
ここで時間が迫ってきており次のコーナーへ

プレゼントコーナー

午前の部と同じく和歌山県庁様からわかパンぬいぐるみ、カトラリー、クリップect…が入った袋を5名様に、2人のサイン入りTシャツを3名様にプレゼント

番号を引くのも変わらず斎藤さんが列を、ゆっきーが席番の二桁目を、せりぴが席番の一桁目を引くことに
今回は昼の部の反省を活かし、会場の座席表をもらってきたそうですw
午後の部もあんなことが起ころうとは思わなかった

まずはTシャツの抽選から
1つ目は難なく選ばれる
2つ目は、え列が選ばれゆっきーが選んでもらったのは0、え列は1〜6番がいないので7、8、9の3択に…
さらにここで9番がおらす7と8の2択に…
50%の確率やばすぎるwww

お昼の部では8番が選ばれてなかったが結果は……7番!!
8番の人どんまい…
そして最後3つ目
い列が選ばれその後は難なく選ばれTシャツの選考は終了

次は和歌山県グッズ
1つ目はまたい列w
選ばれる確率高すぎるwww
2つ目は後の方が選ばれる
3つ目はまたまたい列www
謎確率すぎて怖いw
 
4つ目は選ばれるもまさかまさかの午前の部で和歌山県グッズが当選した人www
二つ目を貰うか、譲るかを問われ譲ることに、優しい…
そして無事別の方に渡りました
2回とも選ばれるってどんな運なんだよwww

5つ目はまたまたまたい列が選ばれるw
いやもう激アツじゃんwww
20番台が選ばれ、ここで23番は当たっているので20、21、22の3択にwww
20番が選ばれプレゼント選考は終了
当選した方、おめでとうございます、羨ましい…

エンディング

「あっという間だったね」と言う2人
本当あっという間に終わってしまった
 
告知では、昼の部でも見たデカデカと深川芹亜とTwitterとせりぴのツイッターのユーザー名が載った画像が表示されましたw
個人的にこの告知方法結構好きですねw
どうやら昼の部が終わると10人くらい増えたそうです、すげぇwww
 
ゆっきーはバースデーイベント、ファンクラブのお知らせが

話はバースデーイベントのシークレットゲストの話になり、初代シークレットーゲストのせりぴはスタッフに紛れてケーキを舞台上に持っていったとか
その時の名残でスタッフ用のTシャツを持っているとか、いいですねぇ…
 
当時ゆっきーはケーキを持ってくる前にせりぴのマネージャーさんを見つけ、なんでいるんだろう?と疑問に思ったらしいですw
ただしその回は成功したそうですw
(成功したのもその回だけw)
 
他のバースデーイベントの時は失敗に終わり
らりちゃんの時は本人もサプライズゲストだと気付かず前日にラインで『明日よろしく』と送りバレてしまい、各務ちゃんの時はマネージャーさんを見つけバレてしまうというw

せりぴは「サプライズで呼ばれたらマネージャー来ないでって言う」と言い「それは来てよ!」とツッコミを入れられてましたw
 
そして集合写真へ
この時のゆっきーの座り方が可愛かったです

そして最後の挨拶
せりぴは「ゆきにゃんおめでとう、和歌山県でイベント」とゆっきーと熱い握手を交わし、「素敵な時間を迎えさせてくれてゆきにゃんとゆきすとの皆様には盛大な感謝です、ありがとうございました」と締めてくれました、こちらこそありがとー!!

 ゆっきーは「地元でできるとは思ってなかったし、出来上がったばかりの和歌山城ホールでできるとは思っていなかったし、大使になると思っていなかったしいろんなビックリがあって和歌山に戻ってイベントができて本当に良かったと思います。今日はありがとうございました!」と締めてくれました、本当和歌山でイベントやってくれてありがとう…

 そして2人とも退場しイベントが終了

後日集合写真の画像と一緒にありがとうございましたのツイートが
こう見るとパンダ目立ちますねw

最後に

いやー本当和歌山でイベントが行えてありがとうだしおめでとう、そんなイベントになりましたね
ゲストのせりぴもいつも通りヤベェし面白かったwww
行きたかった聖地巡礼も行えたし、充実した三日間でしたね

めちゃくちゃ長くなりましたがここまで見てくださった方、ありがとうございました
中島由貴さんのことまだ知らないよって方、本当に素敵な方なのでよろしければCDとかチェックしてみてください!!

ゆきすとの方、片手で数えれるほどしか知り合いにゆきすとがいないのでよければ仲良くしてくださると嬉しいです
 
以上で【押しであるのファンイベントに参加したお話】、終了です
今後の予定はアニサマ現地にバースデーイベント
ゆっきーの初ソロのアニサマの舞台、どんな景色を見せてくれるのか、バースデーイベントはどんなイベントになるのかドキドキワクワクですね

次回はアニサマの前にファンイベで和歌山行ったついでに行った【推しである中島由貴さんの聖地巡礼に行ったお話】を書く予定です
お楽しみに(楽しみにしてる人はいないだろうけど)

それでは👋

晩御飯で食べた井出商店さんの特製中華そば
めちゃうまうま

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?