スマホを1日3時間以上使う大人の仕事のパフォーマンスは偏差値50以下なのか?

https://president.jp/articles/-/71550

1日3時間以上スマホを使う子供は偏差値が50イカらしいが、ほとんどの大人はスマホを3時間以上使っている。
じゃあスマホを3時間以上使う大人は収入が低いとかあるんだろうか?
ないだろ。
ただ学力が低いとスマホを使いこなせないと言うのはあると思う。
つまり、スマホを使ってる時間ではなく、スマホの用途が動画視聴なら学習系の動画を見る傾向なのか面白動画をみるのかや、snsもコミュニケーションを取るためなのか情報収集なのか、とか単純で遊びの用途なのか便利な使い方をしてるのかで偏差値を比べたらどうだろうか?
てか大人の仕事偏差値と収入が全く関係ないしスマホ使いこなせないとモテないし、てかスマホ使えない老人のせいで日本はDXが進まずGDPが悪化しているので、学校の偏差値が上がるほどGDPが悪化するっことになる。

まあ、デジタルディバイスを使わない学習がGDP悪化の要因だと思うが。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?