実はそんなに失敗しないから大丈夫ですよ。

他人にお願いすることが苦手で、他人からお願いされることが大好物な私は、言い切ることが苦手です。

何かをする時に真っ先に手を挙げることができずに生きてきました。実はできるかな〜と思ってるんですよ。でもうまく出来なかったらどうしよう〜ってためらってしまいます。

真っ先に手を挙げた人たちが必ず上手くやるかというとそうでもないですよね。でも私は上手くいく自信を持てないと一歩を踏み出せませんでした(過去形にしたい。)

いつまでも手を挙げずに生きていこうとすると、何かと押し付けられるようになってきて、それは手を挙げたことと同じ意味になってることが少しずつ生じてきました。そして気づいたのは、大抵は上手くいくし、分からなければ聞くしかないですよね。声出すのが嫌ならメールで聞きます。あとは聞きやすい人に聞きます(聞きにくい人とは距離を置きます。)

分かることだけで前進できるほど仕事って楽じゃないから、結局分からないことを解決しながら進むことになって、それは誰にも共通することなので、何が大切かって、最後まで終わらせること、です。

私は、私にしかできなさそうな付加価値を付加することをやりがいにしているので、例えそれが周りにわかってもらえなくても、人一倍きちんと仕事をやり遂げたいと常に思っています。

自分の成功パターンに持ち込めればね、後は何とかなりますよね。

この感じが分かってくれる人がいると嬉しいです。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?