マガジンのカバー画像

ラーメン 東京編

112
東京で食べたラーメンを追加していきます。
運営しているクリエイター

2021年11月の記事一覧

十条にある『煮干しそば 流。』へ行ってきた!!

 皆様、良い朝を迎えていますか。先日投稿した「破産しかけた話」という記事の最後にラーメン屋へ行くといったと思います。  そのラーメン屋をどこにしようかと思い探していたら、なかなかの近場でずっと行きたかったところがあったので「煮干しそば 流。」へ行ってきました。  こちらは十条駅から徒歩2分ほど(南口)にあり、ほぼ駅前なのですが少しわかりにくい立地にあります。  そして煮干しで有名な当店ではありますが私は「アブラつけそば」+「味玉」を注文しました。  食券制ですね。入り口入

東京ミシュラン。百名店でもある『キング製麺』へ。

 埼玉の百名店を制覇したと言うことで次に狙いを定めるのはやはり”大きな壁”でもある東京なんじゃないかなと思いまして。  何故なら埼玉の百名店は14店しかないですが東京は100ありますから。  と言うわけで早速、本日は東京の王子にある百名店『キング製麺』にお邪魔しました。王子駅(北口)から徒歩6分ほど。  少し歩く印象ですがそこまで気にはならないかなと。夏だったら歩きたくないなーくらいです。笑  ワンタンが売りでもあるとの事。ですが自分が張っているアンテナは勿論「つけ麺」で

埼玉の食べログ百名店。ラーメン攻略しました!!

 皆さんお疲れ様です。本日はラーメン投稿ですが表題の通り報告があります。食べログ百名店(埼玉)全制覇しました!!  とは言っても14店舗しかないのですが。とりあえず達成したと言うことでnoteの記事にしようと言うことで、ラストを飾ったラーメン屋をレポートしていきたいと思います。  毎度同じみの「中華そば よしかわ」で上尾店です。よしかわは沢山百名店に選出されているので、なんだかんだ上尾店のが最後になってしまいました。  平日夕方に行ったら駐車場はガラガラ。外に券売機がある

東十条にある上品すぎた魚介豚骨 『燦々斗』。

 久しぶりに東京へ出てラーメンを食べに行きました。10回連続くらいで東京以外のラーメンに行ってしまっていたので1ヶ月半ぶりとかそれくらいな気もしますね。  というわけで今回は東十条駅(北口)から徒歩2分ほどにある食べログ100名店のひとつ『燦々斗』へ行ってきました。  平日でしたが行列(5人くらい)になっていて、改めて人気なんだなあと思いましたね。  自家製麺!まずは食券を買ってから列へ並びます。15分程待つと店内に案内されました。カウンター席のみで意外と狭めな印象。