見出し画像

#09 尾関さん絶好調でした/0810「ニッポンの社長のニッポン文化劇場」

こんばんは。
ぽりです。


先日
「ニッポンの社長のニッポン文化劇場 〜尾関さん絶好調の巻〜」
を見に行きました。

ニッポンの社長を東京で見れるのはレアですし、
しかも主催ライブということで、
この日に夏休みを取ることにし、行ってまいりました。

①OP

ニッポンの社長を生で見るのは2回目ですが、
前は全日本コントファンクラブを2階席からだったので、
シンプルに「わー近いー」って思いました。

前回ゲストだったヒコロヒーが知らない間に売れまくってるという話に。
確かに。

②ネタ:蛙亭「タクシー」

中野さんの独特な喋り方メインのネタなのか?と思ってたら、
後半でアプリ評価の話が出てきて、
「あ、あれもそれでか!」みたいな伏線回収ができて面白かったです。

蛙亭はいつもコントの設定が独特なのに、
すっと入ってきてお客さんを置いてきぼりにすることがあまりなくて、
すごいな、といつも思います。


③ネタ:ニッポンの社長「帰りの夜道」

これ!単独で見たやつ!っていう客席の雰囲気をひしひしと感じました。
ずっと聞いてた曲をライブで聴ける!みたいな喜びがあります。

辻さんはじめ、みんなでケツさんを面白がってるみたいなところあって、
妙な一体感がありました。
個人的感想ですけど、若干アドリブ?もあったかも。
楽しかった!


④ネタ:ママタルト「うどん屋さん」

恥ずかしながら、ママタルトのネタちゃんと見たの初めてかも知れない。
勝手なイメージでおデブキャラ全面的に押し出したネタなのかな、って偏見もってましたが、
スピーディーな掛け合いと、散りばめたボケをしっかり回収するところとか、
本当に面白くて、ネタ時間があっという間でした!
他のネタも見てみよう。


⑤ネタ:ザ・ギース「旅館」

次々と尾関さんの奇行が襲ってきて、ずっと笑ってたし、
ラストネタってこともあってか、会場の笑い声もすごい量だった気がする。

シンプルに面白い感じだったのに、
最後の落とし方とか若干謎を残して終わる感じが、
さすがザ・ギースだなと思いました。


⑥コーナー

「中野でひとこと」「大鶴肥満でひとこと」
「尾関さん絶好調クイズ」の3本立て。

個人的には最後のクイズコーナーがほんと楽しかったです。

全員で尾関さんをヨイショして、
ドヤ顔の尾関さんももちろん面白かったんですけど、

尾関さんが正解出すまでに、他の芸人さんが不正解を出すところが、
若干大喜利コーナーになってて、もっと回答見たくて、
なぜか「尾関さん!まだ正解出さないで!」という気持ちになっていました。


今勢いに乗る4組のネタをたっぷり楽しめただけでなく、
そしてこの4組のなんとも言えない関係性とか、
尾関さん後輩に愛されてるなーみたいなところも堪能できて、
最高の夏休みになりました!


3回目も楽しみにしています☺️


おわり。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?