見出し画像

団地のド真ん中でアウトドア(なぺちゃんこ)

久しぶりのnoteです。

春ですね。

みんなキャンプしてる?

私は、、、全然してない!!!(大号泣)

実はこの春から仕事の部署が変わり、連休が取れなくなってしまいました。

なので、しばらくキャンプはお預け、、、。

そんなキャンプロスの私を見かねた旦那が、「キャンプ気分を味わおう!」と連れて行ってくれました!

火とアウトドアの専門「iLbf」

埼玉県三郷市にある「iLbf」さん、アド街でも紹介されていました。

みさと団地のド真ん中にあるアウトドアショップですが、なんと焚き火体験ができるのです!

まずは、BFC(BonFireCafe)でお茶にします。

店内にはレトロなランタンがたくさん。

値札がついていたので、販売されている模様。

オイルランタン、、、憧れるぅ〜〜〜!!!

カフェで買ったドリンクを持って、焚き火体験へ!!!

薪の計り売りもやっていました。

ちなみにこのお店は、朝6:00〜開店している日もあるので、キャンプ場へ行く前に薪買って行くのもいいかも!

薪割り機ではじめての薪割り。

全然割れないのよ〜〜〜!!!

力の入れ方が分からないというか、ハンマーが重いというか、、、。

旦那はスイスイ割っていましたがね。

はじめてのファイヤースターター。

これは好きかも!!!

はじめて使いましたが、はじめてにしては上手く火が付けられたかも!

普段キャンプではガスライター使っちゃうからね、ファイヤースターター使うキャンパーさんは玄人って感じがするよね!

先ほど割った薪を焚べて、、、。

焼きマシュマロターイム!!!

デカい、甘い、美味い!!!

気軽にキャンプ気分が味わえて、とても満足!!!

焚き火体験、私みたいなキャンプロスの人や、これからキャンプはじめようかな〜?って人にオススメです!

焚き火体験の後は、キャンプ道具を見るぞ〜〜〜!!!

品揃えがスゴい!!!

Ucoの焚き火台や、4w1hのホットサンドソロまで!!!

もうキャンプ道具は揃っているから、買い足す必要ないけど、欲しくなってしまう〜〜〜!!!

とりあえず、旦那がホットサンドソロを買いました。
(後日、Ucoの焚き火台も買っていました)

まさかこんな団地のド真ん中に、こんな素敵なアウトドアショップがあったなんて、、、!!!

キャンプ初心者の人も、キャンプ玄人の人も、満足できるお店だと思います!

また、絶対来よう!!!

YouTubeにも、動画をupしたので、見てください!!!

チャンネル登録、グッドボタン、よろしくお願いします!!!

早くキャンプに行きたい、、、!!!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?