見出し画像

棒ナイト


【棒ナイトのイメージ】

・正位置

今にも走り出しそうな馬に乗った騎士がいます。
彼は、棒ページと同じものを鎧の上に着ています。
ただし、棒ページと比べてそれはボロボロでかなり傷んでいます。
ボロボロに傷んでいるのは、もちろん時間が経ったということはあるでしょう。
それ以上に、彼は苦しい試練を乗り越えてきたことを暗示しているのです。

それと背景は、棒ページと同じです。
不毛の大地と奥にある山が見えますね。

以上のことから、棒ページと同じ人物であると推測できます。
彼は棒ページが成長した姿ということです。

さて、彼は馬に乗ってどこへ向かうのでしょうか?
その行く先は、すぐにはわからないかもしれません。
イメージとしては、学校を卒業してこれから社会人になる人のようなものです。

彼の視線は先を見ているように見えますが、横目で彼には右側の山が見えているように感じます。
棒ページと似た背景ですが、棒ページに比べて少し山が小さめに描かれています。
これは彼にとってまだ意識しなくてはならない困難や存在だと感じています。

彼が乗っている馬や、彼の頭、腕などを見ると、まるで火の塊のように感じます。
別の棒のカードでいくつか書いたと思いますが、棒のスートは情熱や熱意です。
棒は火が付くと燃えるということやスートの意味を考慮に入れると、ナイトが赤を基調とした様子になります。
これは、エネルギッシュという意味がもたらされます。
だから、馬が今から走り出そうとする力強い状態を描いているのです。

死神の解説などでも触れましたが、馬は変化の象徴です。
彼の表情や馬を含めて考えると、これから先に進む道は彼にとっては困難は待ち構えているでしょうけど、期待を持っているように感じます。

【棒ナイトのカードを理解する上で重要なポイント】
・棒ページと似た背景
・馬を含めた彼の姿
・赤を基調としている

・逆位置
なかなか動き出すことができません。
始めの1歩が踏み出せないのです。
行き先の困難に怖気づいているか、不安が強すぎているということなのでしょう。

代表的な棒ナイトの解釈です。

【正位置】
動き出し、自信に満ちている、冒険心、外出、動機

【逆位置】
動けない、不安にかられている、先へ進めない、振り回される、腰が重い

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?