見出し画像

剣2


【剣2のイメージ】

・正位置

中央に目隠しをして座っている人物がいます。
雰囲気として、女性のように見えます。

剣エースは、困難を意識した始まりです。
その困難を目前にして、あるいは立ち向かわなくてはならない状況下で考えている姿です。
背後にある山は困難の象徴ですので、それを意識していると思われます。

左右の手に持っている剣は、この場合、知恵や言葉、情報を表しています。
自ら考えたものや得たものかもしれませんし、他人から与えられたものかもしれません。
2つの剣の方向が違うのは、異なる見解という暗示です。
そして、この人物の顔の位置がその中心にあるのは、まだどちらの方にするのか決まっていないということです。

彼女が来ている白い服は、彼女の心を示しています。
つまり、純粋です。
今ある立場や状況をそんな気持ちで取り組んでいるのです。

椅子がある陸地の部分は、グレーです。
彼女の立場や考え、状況など様々なことが白黒はっきりしていないことを示しています。
先行きが見えないような事情があると想像できます。

彼女は冷静であることがわかります。
それは、背後の海が穏やかであることがそれを示しています。
また、空の三日月ですが、これは気分の変化を表しています。
立場とか心理的に不安定なのです。
だからこそ、彼女は立ち止まって考えているのです。

目隠しをしているのは、不安や問題点から一旦離れるということを示しています。
つまり、意識しないようにしているのです。
見方によっては、まるで座禅や瞑想をしているようにも見えます。

・逆位置
異なる考えや見解がまとまり、結論が出ます。
あるいはそういうきっかけが訪れます。
立ち止まっている状態から動き出す予感があります。

【剣2のカードを理解する上で重要なポイント】
・2本の剣の方向性と彼女の位置
・背景の水面や三日月
・目隠し

代表的な剣2の意味です。

【正位置】
結論を保留にする、現状維持、停滞、様子見

【逆位置】
そろそろ結論や方向性を出す時、状況の変化、気付くこと、考えがまとまる

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?