見出し画像

解説編①【メルカリ】出品した商品をおすすめの上位に掲載させる為に私が実践したこと編

noteをご覧頂きありがとうございます。

今回は私のマガジン「【無料公開 】メルカリ実践編」のまとめ編の具体的な解説をしていきます。

(〇〇編、〇〇編、〇〇編ばかりですみません。)

【無料公開】副業ど素人サラリーマンがメルカリで月に10万円以上売り上げた際に実践した事

いきなりですが、
「副業で稼ぐためには」
「メルカリで月に10万円売るには」
等のノウハウ系の記事ではありません。

そういう知識も無いのでこの記事では実際に私がしてきた事を具体的に、そして簡潔に紹介します。

【私の自己紹介編】
・32歳
・サラリーマン
・副業経験:無し
・メルカリ歴:3年〜
・取引実績:150件以上
・評価実績:「残念だった」評価0回

ホントに素人です。すみません。
でも最後まで見て頂きたいです。本編どうぞ!

【出品した商品を多くの方に知ってもらう編の解説】


【出品商品をおすすめの上位に掲載させる為に私が実践したこと】

自分が出品した商品がいくら良い物で安くて希少価値があったとしてもメルカリの購入者様がその出品商品の存在を知らない限り購入される事はありません。

メルカリでは出品者と出品商品が日々増え続けています。

まずは自分が出品した商品の事はほとんどの方が知られてない状況ということを認識しましょう。それでは具体的に自分が出品した商品をおすすめの上位に掲載する方法を解説します。

①出品した商品の価格を現在価格より¥100安くする

解説:
例えば¥10,000で出品した商品の価格を¥9,900に変更します。
そうするとメルカリの仕組み上、自動的に上位に表示されます。

注意点:
24時間以内に出品商品の価格を100円下げても上位に表示されません。
例えば1/15(金)12:00に商品の価格を100円下げると、翌日1/16(土)12:00以降でないとまた価格を下げても上位には表示されません。

②¥100安くした商品は24時間後に¥200安くする(以降繰り返す)

解説:

上記①で¥100値下げをした商品は24時間後に再び¥100値下げしても上位には表示されません。翌日からは¥200、翌々日は¥300とどんどん値下げ金額を大きくしましょう。つまり値下げ金額が同じの場合はただの「商品の編集作業」として認識されてしまいます。

注意点:

出品数が多いとどの商品をいくら値下げしたか忘れてしまったり混乱してしまいます。私はiPhoneのメモアプリで細かくメモを取りながら管理していました。

また、商品の販売価格がどんどん下がっていくのが嫌な場合は値下げした商品はすぐに金額を元に戻しましょう。

例:¥10,000で出品した商品を¥9,900に価格変更し、すぐに¥10,000に戻す。そうすると実際の販売価格は変わらずに商品を上位に表示させることができます。

私は金額を戻すのを忘れて格安で売却されてしまった経験もあります。その場合でも基本的には取引のキャンセルは出来ません。(販売価格約¥10,000の商品に値下げ処理を数日繰り返しており、¥5,000以下に金額変更をした後そのままにしており、購入されてしまいました。)


③出品した商品を一旦削除して再出品する

解説:
この方法も上記同様にメルカリの仕組み上、自動的に上位に表示されます。

※メルカリでは出品した瞬間は新規商品として扱われるため、必ず新着の上位に表示されます。

注意点:
出品した商品ページを削除する為、商品説明、写真掲載等全て一から作成することになります。必ずバックアップを取りましょう。

私はiPhoneの写真のアルバム機能で「メルカリフォルダ」を作成して写真を分け、商品の説明文はメモ機能にコピーして再出品した時にペーストして活用しています。

また、メルカリの仕組み上1日に出品、再出品を過度に繰り返すと利用制限になる可能性があるので気を付けましょう。

私は販売商品の価格がメルカリの最低価格の¥300になるまで①を繰り返し、それでも売れなかった場合に再出品していました。

例:元販売価格¥1,000→¥900 翌日¥900→¥1,000に戻す 翌々日¥800→¥1,000に戻す。これを¥300まで続ける。

④ブログやnote、SNS等、外部のプラットフォームより集客する


解説:
メルカリの出品商品には「この商品をシェア」という機能があります。
メルカリの市場は現在月間で約1300万人らしいです。集客する上でその人数以上に宣伝することが出来れば出品商品をもっと色んな人に知ってもらえることが出来ます。

以下引用 https://www.uniad.co.jp/260204

各SNS 利用者数 発表時期
1 LINE 8,600万人 2020年10月時点
2 Twitter 4,500万人 2018年10月時点
3 Instagram 3,300万人 2019年3月時点
4 Facebook 2,600万人 2019年7月時点
5 TikTok 950万人 2018年12月時点
6 Pinterest 530万人 2019年8月時点

私は主にTwitterで発信していました。そうすると自身のフォロワーにも宣伝することが出来ます。自身のフォロワーの数や使い慣れているSNSで発信されてみては?

(私はSNSのフォロワーが少ないので拡散力のあるTwitter様に頼らせて頂きました。はい。)

ただ商品のPRをツイートするだけでは集客出来ません。影響力のある人の力を借りて拡散しましょう。私はインフルエンサーがススメていた商品を引用する形でツイートしていました。

例えば売りたい商品をインフルエンサーが紹介していた場合や有名人が着用していた場合はその記事かURLを引用して商品の紹介ツイートを作成していました。

私はEXITの兼近さんが着用していたナイキのスニーカーを販売した時にツイート内容にEXITの兼近さんが「いつ」、「どの番組で」着用されていたという情報を文章に入れて発信しました。

兼近さんのファンの方や、テレビで兼近さんの着用スニーカーを見て欲しいと思った方は購入して下さる機会になったと思います。

注意点:
LINEやInstagram等のSNSを個人用に利用されている方は知人、友人に出品商品を紹介しているのと同じ事になります。

友人と商品の売買をするのは気まずいですしあまりおススメはしません。

「われがLINEのタイムラインで書いとったナイキのスニーカーじゃけどのぉ、ワシが買っちゃるけぇ¥1,000安くせぇや。」※広島弁丁寧版

断りにくいですよね。

⑤ハッシュタグ(#)を利用して商品を検索しやすくする


解説:
出品商品の説明文にタグ付けをすることでその商品を検索される仕組みを作ります。メルカリには「商品を検索する」機能があります。noteの場合も同様なのでイメージしてもらえると思います。

検索されるキーワードと商品を結びつけるものがハッシュタグです。(SEO対策とか言うのかな?)

購入者様は購入商品が元々決まっている場合、検索機能を利用して商品を探す方がほとんどです。ハッシュタグを設定すると出品した商品が検索されやすくなります。

例:エアジョーダン1(スニーカー)を出品した場合は
#エアジョーダン1 #AJ1 #ジョーダン #ナイキ #NIKE #スニーカー
等々

私はカタカナと英語の両方とも設定しておりました。ナイキの場合は(ナイキ、NIKE)商品を探している方がカタカナで検索しても英語で検索しても検索されますので。

注意点:
全く関係のハッシュタグを付けていると嫌われます。購入者様が探していた商品と違う商品が検索されてしまい、間違って購入されてしまうとクレームや返品対応の必要もありますので。

例:エアジョーダン1(スニーカー)を出品しているのに
#supreme #松岡修造 #運営さん大好き
等々

(少しふざけました。すみません。)


⑥オリジナルハッシュタグを作成して自身で商品のフォルダ分けをする。

は?

と思いますよね。説明が上手くタイトルに出来ませんでした。すみません。

解説:

メルカリには出品した商品に対するフォルダ分けする分類機能がありません。⑤で紹介した「ハッシュタグ(#)」機能の活用例の話ですが、私は商品に対するハッシュタグとは別に自分の商品達に対するハッシュタグも作成して商品の紹介文章に掲載しておりました。オリジナルハッシュタグを作成して商品紹介ページに掲載するだけでフォルダ分けと同じことが出来るのです。

例:#なおくんスニーカー、#なおくん新品服、#なおくんナイキ

設定するハッシュタグは何でも良いのですが、なぜこの様なハッシュタグを設定するかと言いますと、購入者様の中には私の出品商品の中から他の類似商品も検索しようとして下さる方もいらっしゃいます。

例えば私の出品しているナイキのスニーカーを購入検討して下さる方が、私の出品中の商品の中で「他のナイキのスニーカーも良いのが無いかな?」と思って探される場合、私の商品一覧から写真をスクロールして探す必要があります。しかし、上記の例であげたオリジナルハッシュタグを設定しておくと商品紹介文章のオリジナルハッシュタグをタップするだけで一覧として検索することが出来ます。

合計出品数が3個~5個程度の場合はこのオリジナルハッシュタグを商品の紹介文章に設定する必要はありませんが、合計出品数が100個を超えるとその中から探すのは購入者様もストレスになります。私の場合は出品商品がランダムでスニーカーやアパレル商品もあれば、家電やホビー等もあった為特に必要だと思います。

注意点:

全ての出品商品に適当にオリジナルハッシュタグを付けても意味がありません。

A(ナイキ)、B(家電)、C(ナイキ)、D(ホビー)、E(ナイキ)という5種類の商品を出品されている場合、A、C、Eの商品の説明文に同じオリジナルハッシュタグを付けます。
そうすることでオリジナルハッシュタグをタップした時点で表示される商品はBとDを除いたナイキの商品A、C、Eのみが表示されることになります。

ちょっと分かりにくいですよね。
説明下手ですみません。



最後まで読んで下さりありがとうございます。
また次回お会いしましょう。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?