感性の耐えられない軽さ

子どもの頃からずっと傷ついてきたことがありました。

それは、自分の感性の軽やかさ。

「存在の耐えられない軽さ」じゃないけど。

(すみません、この本読んだことないけどタイトルだけめっちゃ残っています)


しかし、ある程度大人になってから割り切れるようになったので、終わった案件をあまり思い返さないタイプの自分はそれ以来、見向きもしないでいました。

とっくの昔に済んだことと思っていたこの小さな傷の集まりが、実はものすごく大きなしこりになっていたことに気が付いた先日。

きっかけは、いつも大好き星読みyujiさん数秘術のAZさんが登場された #ホニャララLIVE 029

直後にTwitterでも少しつぶやきましたが、AZさんが数秘に出会ったときのポイントが、DH双子座にある!という部分があって、へ~っと思った私。

ASC双子座なのでちょっと読んでみよう、と思って例のヤヴァイ聖典(褒め言葉です!)ならぬyujiさんの著作「星2.0」の双子座の項目を読みました。

即、号泣レベル。

(モスバーガーで読んでたから泣かなかったけど!泣きそうなのを堪えるためにツイートしましたw)


走馬灯のように蘇ってくる、幼少期からの数々のアレコレ。

そのすべてに成り立ちや答えを示してくれるような、星2.0の双子座の項目の言葉たち。

 読み進めば読み進むほどに「あの時のあれも、これも、これだったのか・・!」ということが次々と怒涛のようにやってきて、一種のラッシュ状態。


本当に、ものすごいカタストロフが起こりました。(すみません、仏文出身なので、仏語発音でw)

あれ、ちがった、カタルシスだ!!笑笑

カタストロフじゃやばいですね😂仏語とか言ってる場合じゃないですねw


話を戻して、

人が傷つくとき、往々にして「理解されない」がきっかけや原因のことが多いように思います。

相手に理解されなかった、家族に理解されなかった、〇〇に受け入れいられなかった、そして何よりも自分自身に理解されなかった。理解できなかった。


けれど毎日のなかの些末なことや、自分だけの感覚だから、わざわざ人に話したり相談するほどの事でもない。あるいはそう思ってしまう。

そういうことが誰でもあって、日々の中でいくつも積み重なっているものって、あると思います。

そしてそれは少しずつしこりになって、ときに大きな塊になっていくのだけど、流れていく日々の中でいちいち対応できないから、あるいは対応するほどでもないなどと言い聞かせたりして、心の中の「一時保管場所」みたいなところに行く。

そしてそこに置かれたまま年月を経ていく。


私にもありました。


そして星2.0の双子座の項目を読んだとき、突然その「一時保管場所」が開き、あれもこれもワサワサーっと出てきた!

そしてその一つ一つを0.1秒で癒してくれるような内容が、どのページを開いても書かれていた。

読むというより、内容が水面を滑るように入ってくるような速さと引っ掛かりのなさでした。


押し寄せる理解と癒し、そして溶解。

気持ちいいくらいでした。


私はずっと傷ついてきた。自分の感性が軽やかなゆえに。

それを初めてしっかり見つめ、自覚しました。


感覚的な軽さは、ときに「軽薄」「薄っぺらい」「根拠がない」「我慢がない」「信用できない」それこそ「実績がない」など色々な言葉でマイナスのものとして評価されがちでした。


人間関係も、ある程度の距離感でフッといなくなったり、べったり一緒ということがないので、自分は人が持つべき愛情や優しさ、核となるしっかりしたものを持てない人間なのか、と自己嫌悪に陥ることが多々ありました。


何かをキャッチしても、手元には何もない。

感覚があっても、どう良きように使えばいいか分からない。

だけど自動的に働くから、逃げられない。

そこでお手上げになって、気づけばアラフォーになっていました。


でもここ1ヶ月〜2ヶ月くらいで、数秘と星の掛け合わせでどんどん扉が開ていって、ついにこの邂逅ポイント!

素晴らしいところに来れたなと、思います。すべてに感謝。


余談ですが、

星:数秘    共通点の対応(自分調べ)

ASC双子座×金星ライジング:過去3

金星12ハウス、月11ハウス:未来11

太陽獅子座in2ハウス:過去3×現在11

ざっくりとですが。


この日は11月11日だったのですが、この日前後にTwitter等で、同じように何かがクリアになったような投稿を幾つか拝見しました。なにかそんな星まわりだったのかな?

記念すべき11月11日でした。


yujiさんと星2.0への全力賛辞は次の記事にて。


余談その1

Twitterでこんなこと呟いたら、その時のアイコンがまんまとフード×黄色バックで笑った件ww まんま過去3やん笑。


余談その2

Twitterで遊びのつもりでやってみた四柱推命の色々でも、軽さとかふわふわみとかばかりの結果だったので😂やはり「そういう星の下」ってやつなのかなと!

ホロスコープ、数秘、四柱推命、どれも生年月日を使いますもんね。


サポートありがとうございます。これからの循環にありがたく使わせていただきます♡