マガジンのカバー画像

高知のこともしゃべります

17
高知の話
運営しているクリエイター

2016年5月の記事一覧

西宮に梼原が

西宮に梼原が

JR西宮駅前のフレンテ西宮で今日明日開催の梼原町イベント。

梼原の牛串が食べれます。これで生ビールがあれば人はもっと来るのかも。西日が大変暑い場所なのでビールはさぞかし美味しいと思われる。

梼原物産も応援隊のみなさんが売ってます。移住定住の説明もお聞きいただけます。

う~みの高知こじゃんとラジオ

今月のう~みの高知こじゃんとラジオは高知県で盛り上がってるスタンプラリー「龍馬パスポート」についてワイワイしゃべっております。

高知県の観光アプリもできたとか?

https://www.attaka.or.jp/info/dtl.php?ID=1293

明日17:00からさくらFM(http://sakura-fm.co.jp/)で放送。

落合公園

落合公園

帰省すると必ず犬の散歩で訪れる「落合公園」。
市が管理する公園の一つ。一ツ橋町にある。

ここ数年の間に施設が来る度に新しくなっていってる。

龍馬パスポート

龍馬パスポート

龍馬パスポートを手に入れる。

簡単に言えば広く高知県下の観光地や観光施設、宿泊施設のスタンプラリー。青のパスポートから→赤→ブロンズ→シルバー→ゴールド、とランクアップしていく。当然ランクアップにはハードルも高くなっていく。
宿泊や体験で2ポイント、その他1ポイントずつ加算していきランクアップさせていくのだが、最後まで行くのは至難の業っぽい。帰省のたびにどこかでコツコツためていってもどこまで行け

もっとみる
高知県檮原町

高知県檮原町



仕事でもお世話になってる高知県檮原町へ。
檮原町の中心部は木造の役場を中心に城下町風の佇まい。なんとも機能的であり住みやすい町を感じる。

せっかくきかたのでお世話になってる方に土産を持参。町職員の方に預かってもらう。

ランチは檮原町をさらに奥に行ったカフェ「だっぱん屋」さんへ。

町のイチオシの雉を使ったパスタをいただく。

なにがすごいって、そこには四国カルストが見えてたところ。

帰り

もっとみる