見出し画像

NiziUを見た日

真面目に書きます。笑

いつもふざけたツイートとか、マユカちゃん愛をうぉぉぉぉぉ!!!!!って叫ぶツイートとか(正常)、あとはふざけたツイートとかばっかりしてるので今回は真面目にいきます。
気持ちとか思いを文章にまとめるのが難しくて得意じゃなので毎回おふざけに逃げてるだけなんですけど、noteならそんなにまとまった文章じゃなくても大丈夫だと思うのでだらだら書きます😂

8月31日の東京、代々木公演の1日目に参戦しました!今までNiziU関連の現地に行ったことがほぼ無かったので、周りにWithUがたくさんいる光景そのものが初めてで、新鮮で、、、しかもライブ独特のみんなWaku Wakuを抑えきれてない感じがWithUの方達からめちゃくちゃ伝わってきて、明らかに世界の真ん中でした!
会場では暑さに悶えたり、FCの特典貰ってFC入ってるのを実感したり、マユカペンの方たちとお話しできたり、くじとかCDで運試ししたり、当たったうちわキーホルダーを交換したり(人見知りなのでもちろん自分からは声かけてません笑、声かけてくれた方ありがとうございました!)色々とWithUっぽいこと、そしてライブっぽいことができて、開演前の時点で満足感というか胸がいっぱいでした🥹

画像1

そして会場へ

中に入るのがギリギリになってしまったので、クラッパーの指紋を確認する暇もなく必死に折りたたんで、絶対泣くと思ったので多めに水分補給して、その時点でもう直前のムービーが始まるぐらいの感じでした。自分の席が思ったよりもセンステに近くて「これはやばいわ、絶対表情とかもちゃんと見える、、え?汗すら見えそうじゃね?」と思ったその時、一気に会場が暗くなって周りのクラッパーの音が大きくなり、会場の振動も自分の心臓の鼓動も大きくなっていって、ついにその時が訪れました。

せり上がりでメンバーが見えた時のことは忘れられません。ずっとテレビやスマホを通して見てきた、応援してきたNiziUの9人が僕の目の中に飛び込んできました。そこから最初の虹プロ3曲はもう興奮しすぎてほとんど覚えてません。(笑)特にboom boom boomの途中、センステに歩いてきたぐらいのところからは息をするのも忘れてクラッパーを鳴らすのも忘れて、ただただ大きな会場の中心でたくさんのライトを浴びてパフォーマンスをするNiziUを目に焼き付け続けました。でもやっぱり自然と目で追ってたのはマユカちゃんで、間近で見るマユカちゃんはもう自分の語彙力では圧倒的に表しきれなくて、、、何よりもステージで輝く推しがかっこよすぎて泣きました😭

そしてみんな歌が上手すぎる!ダンスがキレキレすぎる!公演を経て自信と実力を付けたNiziUはどんどん強くなっていくと確信しました。

ここからは印象に残ったところを羅列していきます!(追記:ここからはテンションが上がってますがふざけ出したわけじゃないです!)

まずsweet bomb、Joyfulのダンス。え?かわいすぎん?(笑)特にJoyfulのLook at me now!のとことかかわいすぎて声出そうになりました。てか多分出てた。そしてその後のMCでマユカちゃんが初ツアーの"初"を噛んで微笑んだところで一旦記憶飛びました。一旦。この後20回ぐらい飛んでます。

そしてI am!個人的に好きな歌なのでパフォーマンスが見れてめちゃくちゃ嬉しかったです!2nd singleの時期は色々悩んでた時期でそんな時にI amにはすごい救われて、、だからずっと泣きそうだったけどアヤカちゃんの"誰も追いかけず〜♪"のとこで溢れました、涙。やっぱり好きです、I am。

スパサマの最初のマヤちゃんの煽りはライブ感すごくてうぉぉ!!!ってなったし、そこ以外でもマヤちゃんの煽りがめっちゃ好きでした。もうずっと煽られてたい。。

そして!ユニット!bang bangはリオちゃんのダンスブレイクはもちろん、4人の揃ったかっこいいダンスに引き込まれました!Never Enoughはほんとに圧巻すぎて。ニナちゃんもミイヒちゃんもリクちゃんも、歌が上手いのは知ってたけど知らなかった(?)というか想像以上というかとにかく声量もハモリもレベチすぎて全人類に聞いて欲しい。アカペラでも歌ってくれてボーカルラインの強さを肌で感じました!Take itは1番楽しみにしてた曲!リマユカ2人で作曲したっていう事実だけで聞く前からもう好きだったけど聞いてより好きになりました!かっこよすぎる…🤦‍♂️心残りは聞き入りすぎちゃってピースサイン✌️できなかったことです(笑)

CLAP CLAP終わった後のMCでマユカちゃんがいきなり"鳴らせ!CLAP CLAP♪"ってWithUに求めてきて、「ちょっとやってみたくなっちゃった」って言った時はさすがに恋に落ちましたよねみなさん。僕は落ちました。(元から落ちてるんだった。)その後のASOBOでは生スーパー小合タイムが見れてさすがにおにぎりにぎにぎ頭ぺんぺんペンシルベニアでした。😐あとマユカポリスもご出勤なさってて生で見れました!「君!動いてなかったやんな!?」って注意されたい気持ちをどうにか抑えてクラッパーウェーブしました(笑)ウェーブ楽しかったなぁ〜。念願のライブをNiziUちゃん達が思いっきり楽しんでる感じがすごい伝わってきてこっちまで嬉しかったです!(リクちゃんめっちゃ近くでぴょんぴょん跳ねて楽しんでて、アリーナ難しいのに頑張ってくれたよ🥹って言ってたのかわいすぎた ボソッ)

そして最後のMC、リクちゃんとはやっぱり(?)両想いだったし、マヤちゃんは言葉選び上品すぎてガチの白鳥で飛んでいきそうだったし、リオちゃんは人間性の話で涙する人間性の良さの塊だったし(ここでクラッパー鳴らしてた人たち出てきな?🤗ほんと気持ち考えな?笑)、マコちゃんにはおっきい袋渡したくなったし(笑)、マユカちゃんはその綺麗すぎる涙から優しさと人柄の良さがめっっっっっっちゃくちゃ伝わったし、アヤカちゃんは明らかに人を笑顔にする力を持ってるし、リマちゃんがさらっと言った「夢を叶えるために」っていう言葉に心動かされたし、ミイヒちゃんの夢はWithUの夢で一緒に叶えていって欲しいし、ニナちゃんの話で会場が青い光で包まれた時本当に感動して、9人の話中終始ウルウルしてました🥹

最後の最後までNiziUの魅力が詰まってて、瞬きするのも勿体無いくらいで、出来ることならもっと1人1人をじっくり見たかったです。あと目が7個欲しかった👀基本的にはマユカちゃんに目の標準が勝手にあってて、そのおかげでマユカちゃんがニナちゃんの引っ掛かっちゃった衣装をダンスの途中で直そうとしてあげてるのも、隙あらばファンサしてるのも、マコちゃんにプロポーズしてるのも全部見ることが出来ました!そんな時間が幸せすぎてあっという間の3時間でした。最高だった!

画像2


このnoteの最後に1番言いたかったこと書きます。もはやこれだけでもよかったんですけどね😂

NiziUは韓国で練習してるし世界を目指すグループでどんどんとスターの階段を登って行っているけれど、虹プロの時のような普通のordinary girlな部分も僕たちWithUは知っていますよね。そして会えない時間が続いたけど、だからこそより一層NiziUとWithUの愛は深まっていった。そうやって今までは"遠いけど近い"ような、そんな存在だったと思うんです。でも今回初のツアーで、手を伸ばせば届くような距離でNiziUを見ることができました。ステージのNiziUはまさに虹のように輝いていて、完全にアーティストで、"近いけど遠い"ような存在に変わったのかなって思ったんです。

この変化は全く悪いことじゃなくて、むしろいいことだと思います。特殊な時期にデビューしたグループだから最初"遠いけど近い"存在になるのは当然で、でもやっとライブができて、たくさんのWithUが NiziUを生で見ることができて近い存在になったのはすごく嬉しいこと!でも近いだけじゃなくてちゃんと遠い存在、憧れの存在だと思わせてくれるのは、NiziUのライブのパフォーマンスが圧倒的で、想像以上で、プロだったから。

これからもWithUはNiziUと並んで歩いていくからその距離は変わらずに、たださらに成長していくNiziUをずっと応援し続ける。"近いけど遠い"存在ならそうやって上を目指し続けられる。そう思いました!


はぁ〜〜最後の真面目疲れた!😂読んで頂いてありがとうございます!



あーー大学のレポートもこれぐらい楽しくつらつらと書ければなぁぁあ!!!!!笑(大声)




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?