見出し画像

【メルマガ競馬予想結果No246~No247】雨の高松宮記念は、こうなる

こんにちは。伊川(@IkawaNaosuke)です。

毎日杯、日経賞、マーチステークス、高松宮記念は、どうでしたか?

今月は、立ち直れないくらいの成績です。

競馬は難しいですね。

やっぱり、競馬は記憶のゲームですね。

振り返れば、買える馬ばかりですね。

今週は、HITアナライザーが、単勝で、4000円の的中です。

芝ダのパターンでは、単勝万馬券が出ました。

この集計もしたほうが、お守りの馬券になりますね。

初ダートは、中山の未勝利で、結構、炸裂しています。

ここも研究の価値があると思います。

では、検証していきましょう。

 

■3月25日

 

 

中京 04R 未勝利 芝 1400m

予想 ネオアリシア

4着

単勝 0円  複勝 0円

KOLコメント

ネオアリシア……テンション高め。ポンと出て好位の外。3角で1列目に並びかけて積極的に進める。4角の手応えは勝ち馬より良く映ったほど。直線の追い比べでもよく食い下がったが、僅かに後れを取る。

 

中山 01R 未勝利 ダート 1800m

予想 ビーティングハート

1着

単勝 1550円  複勝 200円

KOLコメント

 

ビーティングハート……ホライゾネット。前が飛ばすなかを今日はスタートを決めて中団の内。しかし、2着馬に外から被されて外に持ち出せない。内を捌いてから前2頭の外に出すと、外の2着馬を内からゴール前できっちりと交わした。

中山 02R 未勝利 ダート 1200m

予想

4着

単勝 0円  複勝 0円

KOLコメント

クラウンブラヴォー……好調キープ。外枠からスムーズに流れに乗ったが、ラストは決め手の差が出た。自身の時計は短縮している。

 

中山 05R 1勝 芝 1200m

予想 スムースベルベット

2着

単勝 0円  複勝 160円

KOLコメント

スムースベルベット……落ち着き十分。押して押して好位へ。好ポジションで流れに乗っていけたが、3角からは進み今いち。それでも直線回り込んでハミを取り、内からジワジワ伸びて2着に浮上する。道悪はこなす。自己条件、距離短縮で変身。

 

中山 11R G2 芝 2500m

予想 ボッケリーニ

2着

単勝 0円  複勝 320円

KOLコメント

ボッケリーニ……太めなく仕上がる。すぐに内へ入れて距離ロスを防ぎ、中団で脚を温存。残り600メートルで促されるとスッと反応し、直線入り口で2番手まで浮上する。昨年と同様の勝ち馬に負けてしまったが、それでも力は出し切れただろう。

 

■3月26日

 

阪神 07R 1勝 芝 1600m

予想 サトノリーベ

11着

単勝 0円  複勝 0円

KOLコメント

 

コメント無

阪神 08R 1勝 ダート 1800m

予想 カイザーレオン

6着

単勝 0円  複勝 0円

KOLコメント

コメント無

 

中山 03R 未勝利 ダート 1200m

予想 アイノセンシ

1着

単勝 510円  複勝 180円

KOLコメント

 

アイノセンシ……まだ緩さはあるが、前進気勢は旺盛で、3頭併走の真ん中で凄い行きっぷり。ダート起用と距離短縮策が良かった。タイムは地味だが、相手なりに走れそう。

中山 11R G3 ダート 1800m

予想 ハヤブサナンデクン

1着

単勝 880円  複勝 260円

KOLコメント

 

ハヤブサナンデクン……すっきりと仕上がる。好スタートから先行3番手。ウィリアムバローズをぴたりとマークして進む。3~4角の手応えも十分。直線はなかなか差を詰められなかったが、残り1ハロンを切ってからジリジリと伸び、ゴール寸前でウィリアムバローズを捉えた。春になると調子を上げる馬。まだ良くなりそうだ。

 

■重賞予想

 

日経賞

調教が、ラストハロン10秒台で走破の馬

 


調教が、ラストハロン11.7秒未満で走破の馬

 

コトブキテティス

タイトルホルダー

アスクビクターモア

ヒートオンビート

 

血統判定と、直結式の重複馬


タイトルホルダー

キングオブドラゴン

ライラック

ボッケリーニ

アスクビクターモア

マイネルファンロン

ヒートオンビート

指数1位 アスクビクターモア 127 点    

 

こっちが1位でした。

はっきり言いますが、タイトルホルダーよりはこっちだと思います。

 

 

 

指数2位 タイトルホルダー 118 点    

 

本来なら、この馬ですが、

グラスワンダーが負けた日経賞を思い出すのは、私だけですかね。

切ります。

この馬を買っても面白くありません。

 

 

指数3位 ヒートオンビート 106 点

 

本当は、この馬を本命にしたいのですが、微妙な気がします。

 

 

 

指数4位 ボッケリーニ 84 点

 

京都大賞典、昨年の日経賞も2位です。

しかし、年齢的に今年は無理でしょう。

切ります。

 

 

指数5位 ディアスティマ 83 点

 

グレードで、勝てませんね。

今回も切ります。

結論

 

頭数が少ないので、5頭までとします。

ヒートオンビートの複勝です。

 

日経賞回想録


アスクビクターモアのアクシデントは、酷いですね。

しかし、タイトルホルダーは、強かった。

2コーナーで、多分1着だと思いました。

全盛期の走りでしょうか?

ポッケリーニは、予想に挙げたものの、買えない俺です。

 

 


■重賞予想

毎日杯

調教が、ラストハロン10秒台で走破の馬

 


調教が、ラストハロン11.7秒未満で走破の馬

 

シーズンリッチ

ノッキングポイント

フルメタルボディー

 

 

 

血統判定と、直結式の重複馬

キングズレイン

ダブルジョーク

ドクタードリトル

ノッキングポイント

マイネルメモリー

エマヌエーレ

フルメタルボディー

指数1位 ノッキングポイント 63 点    

 

データがないのでわかりませんが、直線でしが連帯していません

少し、微妙です。

 

 

 

指数2位 ドクタードリトル 59 点    

 

阪神での成績は抜群ですね。

 

 

 

指数3位 キングズレイン 54 点

 

ホープフルステークスで3着ですね。

それしか良いところはありません。

危険な人気馬かもしれませんね。

 

 

 

指数4位 マイネルメモリー 53 点

 

よくわかりませんが、阪神は、走り慣れています。

穴をあけるなら、この馬かもしれません。

皐月賞への、搭乗最終便です。

だから、阪神を使いこんできたのかもしれません。

 

 

指数5位 フルメタルボディー 51 点

 

来てもおかしくないです。

この馬は買いたいですね。

 

 

結論


マイネルメモリーの複勝

フルメタルボディーの複勝

毎日杯回想録


キングズレインは、どうしたんですかね。

キングズレイン……馬体減でも細くない。出負けし、接触して後方から。じっくり運んで末脚勝負に賭けたが、直線は内にモタれ気味で前走のような脚は見られず。

 

このレースは、分かりませんでしたが、自分の予想ではなく、データベースで抽出した馬を信じるべきですね

 

■重賞予想

 

マーチステークス

調教が、ラストハロン10秒台で走破の馬

 


調教が、ラストハロン11.7秒未満で走破の馬

 

ヴァルツァーシャル

 

 

 

血統判定と、直結式の重複馬

カテドラル

デルマルーヴル

ケンシンコウ

ウィリアムバローズ

プリティーチャンス

指数1位 ウィリアムバローズ105 点    

 

なぜかしら、中山のダートで走ります。

不良馬場でも走ります。

 

 

指数2位 プリティーチャンス 99 点    

 

中山の内房ステークスで連帯実績がありますが、今回は無理でしょう。

 

 

指数3位 ハピ 87 点

 

直線の方が走りますね。

阪神でも、実績はあります。

 

 

 

指数4位 ハヤブサナンデクン 79 点

 

微妙に人気があります。

直線も、坂も走ります。

補正タイム良いです。

しかし、切ります。

 

 

指数5位 キタノヴィジョン 77 点

 

穴をあけるならこの馬ですかね。

江田照男の万馬券伝説は、顕在なら、買う価値はあるかもしれません。

 

 

指数6位 ヴァルツァーシャル 76 点

 

この馬のような気がします。

最近の成績も良いし、調教もいです。

 

 

 

指数7位 ゲンパチルシファー 65 点

 

この馬も来てもおかしくないですが、グレードは勝てないような気がします。

結論

 

ヴァルツァーシャルの単複です。

 

マーチステークス回想録


私の本命は、16着でした。

申し訳ございません。

しかし、江田伝説は、顕在ですね。

キタノヴィジョン……落ち着き十分。発馬は互角も二の脚がもうひとつで後方に。道中は無駄に動かず、脚をためる。動いたのは4角手前から。直線で外へ出すと鋭く伸びて3着に突っ込む。既に6歳だが、まだ力をつけている。今後も要注意。

 

宝の山は、手に届きそうですが、難しいですね

 

■重賞予想

 高松宮記念

調教が、ラストハロン10秒台で走破の馬

 


調教が、ラストハロン11.7秒未満で走破の馬

 

ダディーズビビッド

ナランフレグ

ボンボヤージ

 

 

 

血統判定と、直結式の重複馬

キルロード

ナランフレグ

ロータスランド

ピクシーナイト

アグリ

ナムラクレア

指数1位 ナランフレグ 101点    

 

不良馬場で走ります。

現時点で人気がありません。

ならば、この馬の複勝から買いたいですね。

 

 

 

指数2位 ナムラクレア 89 点    

 

スプリンターズステークスで、人気を裏切りましたが、坂に適性が無いのでしょう。

要注意ではないでしょうか?

 

 

指数3位 ピクシーナイト 70 点

 

この馬の怪しいですね。

来てもおかしくないです。

香港遠征の結果が微妙ですね。

 

 

 

指数3位 ダディーズビビッド 70点

 

G1が、勝てるかどうかわかりませんが、最近の成績は悪くありません。

結構な、穴野郎です。

 

指数5位 ロータスランド 69 点

 

中京に適性は無いと思います。

切ります。

 

 

指数5位 トウシンマカオ 69 点

 

シルクロードステークスで、4着ですね。

ここでは無理でしょう

 

 

結論

 

ナランフレグの複勝です。

 

高松宮記念回想録


雨の高松宮記念は、荒れますね。
って、偶然かもしれませんが、このレースは、3年毎にあれているような気がします。
感覚値ですけどね。
雨が降ると、人気馬は、来ないんですかね
 
メイケイエール……プラス9キロは戻ったもの。5番手で行きたがるのをなだめていたが、直線の坂では外の勝ち馬に押し込められて劣勢。伸びあぐねた。道悪は応えたよう。
 
この馬は、本当に裏切りますね。
 
 
 


よろしければサポートをお願いします。いただいたお金に関しては、書籍の購入に充て、より良い情報を皆様に提供します。