見出し画像

【メルマガ競馬予想結果No288~No289】やっぱりエヒトでした



こんにちは。伊川(@IkawaNaosuke)です。

小倉記念、関屋記念はどうでしたか?

今回は、まるっきりダメでした。

少し、アイビスサマーダッシュで、調子に乗っていました。

これでは、馬券で生活するには、ほど、遠いですね。

では検証していきます。

 

■8月12日

 

 

札幌 03R 未勝利 ダート 1000m

予想 ルソレイユ

4着

単勝 0円  複勝 0円

KOLコメント


ルソレイユ……再ブリンカー。出遅れて後方で揉まれて行きたがるのを抑えつつ。それでも、内ラチをロスなく通って伸びてきた。

札幌 07R 1勝 ダート 1000m

予想 リオンラファール

5着

単勝 0円  複勝 0円

KOLコメント

 

リオンラファール……同枠のワタシダケドナニカに外からプレッシャーを受け、3角で引いて馬群での競馬。鞍上に目一杯に動かされて何とか5着といった感じで、3~4角では気持ちが切れていた印象。

札幌 10R 2勝 芝 1500m

予想 ライラスター

6着

単勝 0円  複勝 0円

KOLコメント

 

コメント無

小倉 10R 2勝 芝 2000m

予想 ウインミニヨン

6着

単勝 0円  複勝 0円

KOLコメント

コメント無

 

予想 ウインミニヨン

4着

単勝 0円  複勝 0円

KOLコメント

 

ブレイヴロッカー……当日輸送がない小倉の分か、パドックでは落ち着きがあった。中団の少し前につけ、直線も外からジワジワと伸びている。昇級戦とすれば上出来だろう。

 

新潟 03R 未勝利 ダート 1200m

予想 キョウエイジョイ

3着

単勝 0円  複勝 280円

KOLコメント

キョウエイジョイ……出脚は良かったが、控えて好位のイン。勝負どころは無理せず徐々に外へ。直線はスムーズに前は開いたが、追い出してから内にモタれ気味。それでも粘り強く伸びて3着は確保した。地力をつけているのは間違いない。

 

新潟 07R 未勝利 芝 1800m

予想 ロンギングタイム

17着

単勝 0円  複勝 0円

KOLコメント

コメント無

 

 

■8月13日

 

札幌 01R 未勝利 芝 1200m

予想 スパークルジョイ

6着

単勝 0円  複勝 0円

KOLコメント

コメント無

 

札幌 10R 2勝 芝 2000m

予想 エルディアブロ

5着

単勝 0円  複勝 0円

KOLコメント


コメント無

小倉 01R 未勝利 芝 1800m

予想 アンモード

2着

単勝 0円  複勝 110円

KOLコメント


アンモード……パドックは一番後ろを周回。中団追走から向正面で早めに動き、3角では先団に取りつく。追われてからもしっかりと伸びていた。これならチャンスは近そう。

小倉 09R 2勝 ダート 1700m

予想 タイキドミニオン

3着

単勝 0円  複勝 240円

KOLコメント

タイキドミニオン……ブリンカー。中位。馬込みでもゴチャつくことなく運べて、4角でも難なく外へ進路を取れた。直線入り口では前をのみ込みそうな脚勢だったが、ゴール前で上位2頭と同じ脚に。

 

小倉 11R G3 芝 2000m

予想 エヒト

1着

単勝 63 0円  複勝 25 0円

KOLコメント

エヒト……スタートは良くなかったが、気合をつけてスタンド前で押し上げて好位を確保。スムーズに折り合って追走。内をコースロスなく立ち回り、直線でしっかりと反応して1ハロン標過ぎに先頭へ。そこから突き放して2馬身半差の快勝だった。ひと叩きして本領を発揮。

 

■関屋記念

 

調教が、ラストハロン10秒台で走破の馬

 

ノルカソルカ


調教が、ラストハロン11.7秒未満で走破の馬

 

アヴェラーレ

フォルコメン

フィアスプライド

ララクリスティーヌ

メイショウシンタケ

ノルカソルカ

アナザーリリック

ビューティフルデイ

 

 

 

血統判定と、直結式の重複馬

フォルコメン

コンシリエーレ

フラーズダルム

フィアスプライド

ロータスランド

アナザーリリック

指数1位 フォルコメン 53点    

 

すいません。無いです。

 

 

 

指数2位 アナザーリリック 52点    

 

新潟にも実績はあります。

しかし、来るとなると、微妙な気もします。

 

指数3位 フィアスプライド 49 点

 

グレードレースで勝てるような気がしないのですが、夏の牝馬は、分からないですね。

来るかもしれません。

 

 

 

指数4位 ララクリスティーヌ 44 点

 

新潟では、2着以下はないです。

この馬ですかね

 

 

指数5位 ビューティフルデイ 40 点

 

穴をあけるなら、この馬ですかね。

直線の適性はあります。

 

 

指数6位 フラーズダルム 39 点

 

新潟の実績はないので切ります。

 

 

 

指数7位 ノルカソルカ 38 点

最近の成績が悪すぎるので、切ります。

 

結論

 

ララクリスティーヌ の単複

ビューティフルデイ の複勝

関屋記念回想録

ララクリスティーヌは、前日のCG判定で、ダントツだったので、本命にしましたが、ダメでした。

もう少し、マシかなと思ったのですが、ダメでした。

 

ララクリスティーヌ……仕上がる。ゲート内で落ち着きがなかった。道中は好位の直後。馬込みで脚をためる。直線で追い出すと内にモタれ気味になり、伸び切れなかった。

 


■小倉記念

 

調教が、ラストハロン10秒台で走破の馬

 


調教が、ラストハロン11.7秒未満で走破の馬

 

カレンルシェルブル

エヒト

マリアエレーナ

スタッドリー

ククナ

ワンダフルタウン

スカーフェイス

 

 

 

血統判定と、直結式の重複馬

エヒト

マリアエレーナ

モズナガレボシ

カテドラル

アップデート

スカーフェイス

指数1位 マリアエレーナ 94 点    

 

昨年の1着なので、こんなに、人気なんでしょうね。

私は危険だと思います。

 

 

 

指数2位 エヒト 66 点    

 

この馬、微妙ですね。

遠征帰りで、七夕は、コケたと言っていますが、来るかも知れません。

 

 

指数3位 ワンダフルタウン 63 点

 

来ないと思います。

最近の成績が悪すぎます。

 

 

 

指数4位 スカーフェイス 62 点

 

来るかもしれませんが、私は切ります。

 

 

指数5位 ククナ 58 点

 

七夕の2着ですね。

ここは、切ります。

来ません。

 

指数6位 ゴールドエクリプス 51 点

 

軽ハンデですね

適性は、あります。

 

 

 

指数7位 カテドラル 49 点

小倉の適性はありますね。

トップハンデですね。

正直わかりません。

 

結論

 

カテドラルの複勝

 

小倉記念回想録

カテドラル……太めのない仕上がり。後方で抑えて脚を温存していたが、直線は伸びを欠いた。
伸びを欠いたと言うが、伸びなさすぎ。
エヒトでしたね。
ここは、完敗です。

よろしければサポートをお願いします。いただいたお金に関しては、書籍の購入に充て、より良い情報を皆様に提供します。