見出し画像

【データ競馬】コンピ指数だけでは勝てない理由

YouTubeでも紹介しています。是非ご覧ください。

オリジナル指数の販売を始めました。

どの指数を購入したほうがいいですか?

このような問合わせが多かったので、回答します。

 

 

指数を利用した予想方法



こんにちは。伊川(@IkawaNaosuke)です。


世の中には、コンピ指数、レイティング指数、コラボ指数、HIT指数・・・・・

様々な指数があります。

この指数は、いわゆる、受験生の偏差値的なものでしょう。

しかし、いくら偏差値が高いとは言え、受験当日にすべての力を出し切れるかといえば、そうでもないです。

 

今回紹介するのは、私は、2年以上、様々な数値を見てきました。

そして、必ず、検証もしてきました。

その中で、気付いたことを紹介します。

オリジナルの予想方法というか、オリジナルのロジックです。

参考にしていただければ幸いです。

 

題材は、2022年4月23日の、福島、東京、阪神の開催とします。

 

 

 

 

このブログはこんな人にお勧め


各指数を利用して、予想をしている人

高配当をGETしたい方法

的中率を向上したい人

 

 

 


このブログを、読み終わるころには・・・・


巷で、コンピ指数80の時は、この馬をねらえというようなことは、はっきり言いますが、妄想と思うはずです。

つまり、各指数は、かくまで、指標です。


この数値の並びは、万馬券が来るというような妄想を消し去ることができます。


コンピ指数では、勝てない理由

 

私だけかもしれませんが、指数系を利用する人は、先に、馬ではなく、指数から見ると思います。

ここでもう、多分ヤバイです。

コンピ指数90の馬を見つけたら、今度は、その馬のいいところばかり考えるはずです。

 

この馬に死角はないと思い始めます。

 

顕著な例は、2017年の宝塚記念です。

 

コンピ指数90の馬が、全部、飛んでイスタンブールになっています。

 

なので、コンピ指数のみで予想するのは危険です。

 

これは、指数の確認を続けてきた私の理論です。

 

販売データには含まれていませんが、この指数を利用した予想方法を紹介していきます。

 

 

 

オリジナルロジック  その1 各指数で重複した馬を狙う

 

東京2レース未勝利戦です。

 

4番人気のダンディジャックが、1番人気、2番人気、3番人気を押さえて、1着です。

 

この時ですが、米田式絶対馬券軸で、ダンディジャックが抽出されました。

販売データには、著作権の関係上含んでいませんが、複勝の回収率、的中率は安定しています。
 
また、別のロジックで、コンピ指数は、低いが、調教の良い馬で、抽出するデータベースもあります。
 
 
同じく、そのデータベースからも、ダンディジャックを抽出してきました。
 
したがって、このダンディは、強いシグナルを放っていると考えます。
 
 
結果は、単勝で、1,140円です。
コンピ指数5位ですが、このような場合には、ダンディジャックを軸に、コンピ1位、2位、3位へつなげるという手法を取れば、馬連950円もGETできました。
 
 


コンピ指数とHIT指数


 
コンピ指数は、リアルオッズを反映している数値といわれています。
かたや、HIT指数は、競馬最強の法則が提供している数値で、トラックマンが、数値を付けているらしいです。
 
つまり、コンピ指数とHIT指数では、数値のロジックが違います。
では、HIT指数と、コンピ指数の重複する馬を確認します。
 
複勝は、16頭の抽出に対して、12頭の的中です。的中率は、75%です。
 
多分、数値を見てきますと、的中率、75%~85%が限界ですね。

オリジナルロジック  その2 少数頭だしの人気薄だが、血統判定ツールの上位馬を狙う


4月23日阪神のメイン、難波Sを対象に説明します。

 

4月23日阪神のメイン、難波Sを対象に説明します。

 

今回は7頭の出走です。

 

人気は、イズジョーノキセキです。

 

しかし、飛んでイスタンブールです。

1着 サターン 単勝で、1,030円です。
2着、ヒダノタガールで、複勝1,150円です。
 
馬連で、11,180円です。
 
 
これは、イズジョーノキセキが血統、直結式で、1位なので、軸は外せないでしょう。
しかし、サターン、ヒダノタガールも、イズジョーノキセキと、同等に高い数値を出しています。
 
直結式と、血統判定で、重複した馬を狙いと、万馬券もカンタンにGETできます。
 
少数頭で、人気薄だが、血統判定、直結で高い数値を出している馬は要注意ですね。


オリジナルロジック  その3 コンピアナライザーを軸馬にして、血統判定の上位に流す



4月23日 福島の12レースです。


コンピアナライザーは、安定しています。


単勝の的中率も30%~40%くらいです。


この時になんですが、血統判定ツールの7位までを紐として、コンピアナライザーの抽出馬を頭にします。


適当に、人気薄に流すというようなことはしません。


なんの根拠もないからです。


騎手、血統、調教師、調教師と騎手、母父の勝率、連帯率、複勝率を根拠にしています。


6点で、9,940円の配当で、回収率1,656%です。


見事ではないですか?



オリジナルロジック 作業手順 その4 さらにオリジナルロジックを増やす


これは、前回、紹介したオッズオン方式の中穴をGETする方法です。

8番-11番で、2,310円です。

しかし、これで終わっては、データがもったいないということです。

この色、つまり、赤、青をデータベースに取り込みたいと考えました。

もちろん、色の背景にあるのは、数値ですが、その数値に対する色を下記のように取りこみました。

緑は、割愛しています
 


これは、まだまだ研究しなければなりませんが、きっと、馬券購入に役立つ情報になると思います。

 

ここがポイント



数値系の予想では、必ず、同じレースを的中させています。

異なるロジックで抽出された馬は、最強のシグナルを放っています。

このレースを見極めることができたなら、本当に馬券生活者になれると思います



まとめ


各指数を販売していますが、私は、予想を売るようなことはしません。

私が、販売している数値は、自信があります。

ぜひ、オリジナルロジックを作成して、競馬ライフを充実させてください。

今回も最後まで読んでいただきありがとうございました。 
 
 


よろしければサポートをお願いします。いただいたお金に関しては、書籍の購入に充て、より良い情報を皆様に提供します。