見出し画像

【メルマガ競馬予想結果No317~No318】鮮やか、サクラトゥジュール

こんにちは。伊川(@IkawaNaosuke)です。

きさらぎ賞、東京新聞はいかがでしたか?

東京新聞杯は、荒れましたね。

ジャスティンカフェを、選択したのは、ミスですね。

では検証していきます

 

■2月3日

 

 

京都 07R 4歳上1勝クラス 芝2000m

予想  03番 アウフヘーベン

3着

単勝 0円  複勝 0円

KOLコメント

 

アウフヘーベン……前、前での立ち回り。直線も内めを通ってひと脚は使っているが、外の2頭の勢いには抗えなかった。大崩れはしない。

 

京都 01R 3歳未勝利 ダ1200m

予想  07番 モイラ

1着

単勝 1530円  複勝 1000円

KOLコメント


モイラ……二の脚でハナ。マークされてはいたが、終始楽なペースで運べたのが良かった。手応え良く直線に向き、後続を振り切りそのまま一杯に押し切った。

 

京都 12R 4歳上1勝クラス ダ1400m

予想  03番 シャウラ

5着

単勝 0円  複勝 0円

KOLコメント

 

シャウラ……チークピーシズ。出ムチを入れて中位へ。馬込みの中で追走し、直線はゴルデールスカーの内からひと脚は使っている。

 

小倉 01R 3歳未勝利 ダ1700m

予想  06番 サンカルミア

5着

単勝 0円  複勝 0円

KOLコメント

サンカルミア……チークピーシズ。促してハナを窺ったが行く馬に譲って控える。ただ行きっぷりが悪くて追走に余裕がなかった。1ハロン標で間を割ってグッと伸び返したが、ここまで。揉まれると良くないのか。

 

小倉 10R 有田特別 4歳上2勝クラス ダ1000m

予想  14番 コウソクカレン

14着

単勝 0円  複勝 0円

KOLコメント

コメント無

小倉 09R かささぎ賞 3歳1勝クラス 芝1200m

予想  10番 ペアポルックス

1着

単勝 220円  複勝 440円

KOLコメント

ペアポルックス……出負けを挽回して2番手。抑えるくらいの行きっぷりで手応えは抜群。残り1ハロンまで追い出しを待つ余裕があった。ゴーサインを出すとあっさりロードトレゾールを斥ける。やけに強かった。

 

小倉 11R 別府特別 4歳上2勝クラス 芝1800m

予想  08番 ボーンイングランデ

5着

単勝 0円  複勝 0円

KOLコメント

ボーンイングランデ……後方。直線は外から一応の脚を見せて、ゴールは5着争いで僅かに先んじていた。もっと距離が欲しい印象はあるが、うまく嵌まれば現級で通じそう。

 

東京 09R 春菜賞 3歳1勝クラス 芝1400m 

予想  07番 オメガウインク

1着

単勝 370円  複勝 390円

KOLコメント

オメガウインク……体が締まり、気持ちも前向き。今回はシャドーロールを外す。向正面で逃げ馬に並びかけるほどの前進気勢も、なだめて2番手追走。直線では逃げ馬とのマッチレース。力強いストライドで競り落とし、ゴールまで伸び切ってのⅤ。集中力の点で距離短縮は吉と出た。

 

東京 07R 4歳上1勝クラス 芝1600m

予想  03番 ダイシンヤマト

3着

単勝 0円  複勝 500円

KOLコメント

ダイシンヤマト……どっしりとした腹構えで体の張りがいい。ゲート内で落ち着きがない。出遅れて後方から。道中は抑えてじっと脚をためて内を回ってきた。直線を向いて手応え十分。残り2ハロンで進路を確保すると、そこからグイグイと伸びてきた。

 

■2月4日

 

京都 03R 3歳未勝利 ダ1900m

予想  07番 カズタンジャー

3着

単勝 0円  複勝 0円

KOLコメント

カズタンジャー……二の脚でジワッと3番手に。スムーズに流れに乗り、3角でフェヴリエが来たので一緒に動いていく。渋太く脚を使って直線で一旦は先頭に立ったが……。ラストのひと押しを欠いて3着。

 

京都 06R 3歳未勝利 芝2200m

予想  02番 クラウンアラビアン

5着

単勝 0円  複勝 0円

KOLコメント

クラウンアラビアン……ほぼ仕上がる。内からジワッとハナに立ち、ペースも速くなかったが、直線半ばから甘くなってしまった。

 

小倉 09R 合馬特別 4歳上1勝クラス 芝1800m

予想  06番 ドラゴンヘッド

3着

単勝 0円  複勝 200円

KOLコメント

ドラゴンヘッド……体重増でいい体になっていた。アオリ気味の発馬で最後方。向正面からは馬場のいい外め。2ハロン標で追い出して直線は大外へ。最後の脚は目立っていたが、上位2頭とは内外の差が大き過ぎた。

 

東京 08R 4歳上1勝クラス ダ1300m

予想  11番 オーサムデアラー

2着

単勝 0円  複勝 150円

KOLコメント

オーサムデアラー……馬体増は成長分。好仕上がり。スタート直後に少しフラつき、序盤の進みは今ひとつ。後方から直線勝負に徹する。ベルウッドウズメと併せ馬でよく伸びていた。現級での力上位は確か。

 

 

東京 04R 4歳上1勝クラス ダ1600m

予想  06番 メロウヴォイス

1着

単勝 780円  複勝 1720円

KOLコメント

メロウヴォイス……チークピーシズ。態勢良好。じっくり構えて後方を追走。スムーズに折り合って脚がたまっていた。直線は1頭分の狭いスペースを抜け出し、メンバー最速の上がりで鮮やかな差し切り勝ち。クラスが上がっても楽しみ。

 

 

■東京新聞杯

 

調教が、ラストハロン10秒台で走破の馬

 


調教が、ラストハロン11.7秒未満で走破の馬

 

サクラトゥジュール

ジャスティンカフェ

トゥードジボン

サウンドビバーチェ

フリームファクシ

 

血統判定と、直結式の重複馬

アスクコンナモンダ

ホウオウビスケッツ

ウンブライル

フリームファクシ

アヴェラーレ

指数1位 7番 ジャスティンカフェ 111点    

 

この馬を本命にします

 

 

 

指数2位 5番 ウインカーネリアン 94  点   

 

この馬も捨てがたいですね。

 

 

 

指数2位 16番 アヴェラーレ94  点

 

東京には適性があると思います。

 

 

 

指数4位 9番 ウンブライル  89点

 

怪しいと思います。

ルメールですからね

 

 

指数5位 11番 マテンロウスカイ  76 点

 

無いと思います

 

 

指数6位 14番 サウンドビバーチェ 75 点

 

穴開けるならこの馬かも?

でも切ります

 

 

 

指数7位 15番 フリームファクシ 74 点

 

無いと思います。

結論

 

ジャスティンカフェの単複にします。

 

東京新聞杯回想録

サクラトゥジュール

強かったですね。

直前のオッズオンの指標を見ていれば、買えなくはないのですが、完敗ですね。

 

ジャスティンカフェ……シャドーロール。すっきりと仕上がる。発馬は互角に出たが、控えて後方。道中は内で脚をためたが、直線は進路を探しつつで結局トップギアに入らぬままゴール。物足りない内容。

 

サクラトゥジュール……落ち着き十分。発馬は互角。すんなり中団の内追走。道中は何とか抑え込み、脚を残せた。直線は空いた最内へ進路を取ると鋭く伸び始める。残り1ハロンでも2着馬と2馬身差があったがゴール前できっちり差し切った。持ち時計最上位の馬でコース適性も高かった。

ウンブライル……22キロ増も太くない。若干の出負けと直後にダノンタッチダウンと接触。それでも中団にはつけたが、直線は伸びずバテずで流れ込んだだけ。

 

 


■きさらぎ賞

 

調教が、ラストハロン10秒台で走破の馬

 


調教が、ラストハロン11.7秒未満で走破の馬

 

レガーロデルシエロ

ブエナオンダ

ビザンチンドリーム

 

血統判定と、直結式の重複馬

ピエナオルフェ

インザモーメント

ウォーターリヒト

ヴェロキラプトル

ナムラエイハブ

レガーロデルシエロ

ファーヴェント

ジャスティンアース

ブエナオンダ

テイエムリステット

指数1位 10番 ブエナオンダ 68 点    

 

この馬を、押したいですね

 

指数2位 3番 ウォーターリヒト 66  点    

 

シンザン記念の結果で、人気なんでしょうが、

私は、買いたくないです

 

 

指数3位 7番 レガーロデルシエロ 65 点

 

来てもおかしくないです。

しかし、割引ですね

 

 

 

指数4位 8番 ファーヴェント 56 点

 

この馬も来てもおかしくないですが、適性の問題でしょうね

 

 

指数5位 12番 ビザンチンドリーム 54 点

 

この馬が現時点で1番人気なんですね。

来ないと思います。

 

 

 

結論

12頭なので、5頭までとします

ブエナオンダの単複にします。

 

きさらぎ賞回想録

 
ブエナオンダに関しては、今回のレースでは、あれが限界でしょうね。
武騎手は、うまく騎乗したと思います。
しかし、着目すべきは、ウォーターリヒトですかね。
今後の走りに期待したいと思います。
 
ウォーターリヒト……テンから行く気がなく、馬群の後尾でじっくりと。すぐ内にいたビザンチンドリームが頭を上げていたが、自身は落ち着きを保って進んでいく。3~4角はできるだけ外を回らないように立ち回り、直線は内に進路を取ってよく伸びてきた。惜しくも勝利とはならなかったが、着実に強くなっている。
 
ビザンチンドリーム……2馬身出遅れ。軽く促していったが、馬群の後尾に取りつく時に頭を上げて若さを見せていた。ここで抑え込んで直線は大外へ。ひと追い毎に伸びて3頭横並びのゴールイン。写真判定の結果、大接戦を物にする。粗削りなのは間違いないが、ラスト2ハロンが速い展開を思えば強い競馬をしている。
 
ブエナオンダ……発馬を決めて今日は前での競馬。スムーズに見えたものの、直線でペースが上がると前に離されてしまった。ゴールではまた盛り返すように来ているが、見せ場までは作れず。
 
 
 


よろしければサポートをお願いします。いただいたお金に関しては、書籍の購入に充て、より良い情報を皆様に提供します。