見出し画像

【メルマガ競馬予想結果No222~No224 】イクイノックスは強かった

こんにちは。伊川(@IkawaNaosuke)です。

2022年の予想も最後となり、そして、検証も最後となりました。

結果は、結構酷いモノでした。

悔しいの一言です。

競馬は、記憶のゲームですが、その記憶を正確にとらえなければなりません。

予想する人間の、こだわりがあってはいけませんね。

では、検証をしていきます。

 

■12月24日

 

 

阪神 11R G2 芝 1400m

予想 ダイアトニック

1着

単勝 420円  複勝 170円

KOLコメント

ダイアトニック……中位。引っ張り切りで徐々に位置を上げ、4角では先行3頭の直後。直線でその外に進路を取り、更に外のグレナディアガーズとの追い比べ。1ハロン標過ぎに一旦は前に出られたが食らいつき、ゴール前、首の上げ下げで僅かに先んじた。ラストランで有終の美を飾る。

 

阪神 12R 1勝 芝 2400m

予想 マテンロウアレス

8着

単勝 0円  複勝 0円

KOLコメント

コメント無

 

中山 12R 2勝 芝 1600m

予想 ディープリッチ

6着

単勝 0円  複勝 0円

KOLコメント

コメント無

■12月25日

 

中山 08R 2勝 ダート 1200m

予想 ニルカンタテソーロ

2着

単勝 0円  複勝 360円

KOLコメント

ニルカンタテソーロ……出脚が良くて、控える形でうまく好位の内に潜り込めた。直線もスムーズに外へ。一旦は抜け出したのだが、勝ち馬の決め手が一枚上だったか。それでもレースぶりは良くなった。

 

予想 マイステージ

1着

単勝 400円  複勝 160円

KOLコメント

マイステージ……馬群の切れ目でうまく流れに乗れた。道中も被されずにスムーズに外へ。流れも向いたが、持ち味を存分に生かし切れた。

中山 09R 2勝 芝 2500m

予想 シテフローラル

11着

単勝 0円  複勝 0円

KOLコメント

 

コメント無

 

中山 10R 3勝 ダート 1200m

予想 リンカーンテソーロ

7着

単勝 0円  複勝 0円

KOLコメント

コメント無

 

 

■12月28日

 

阪神 01R 未勝利 ダート 1800m

予想 ピエナパイロ

9着

単勝 0円  複勝 0円

KOLコメント

コメント無

 

中山 02R 未勝利 ダート 1800m

予想 エッグスラット

1着

単勝 750円  複勝 190円

KOLコメント

エッグスラット……2番手につけて手応えも十分。直線入り口で逃げたサラサビーザベストに少し離されたが、坂上からしっかり伸びて2着馬の追い上げも振り切る。この距離だとリズムがいいのかもしれない。

 

■重賞予想

阪神カップですね。

こんなレースがあるとは知りませんでした。

調教が、ラストハロン10秒台で走破の馬

 


調教が、ラストハロン11.7秒未満で走破の馬

 

ルプリュフォール

 

 

 

血統判定と、直結式の重複馬

カイザーミノル

バスラットレオン

ルチェカリーナ

エントシャイデン

ダイアトニック

ルプリュフォール

グレナディアガーズ

 

指数1位 ルプリュフォール 83 点    

 

この馬は、典型できな、阪神の巧者です。

スワンステークスで、3着の実績があります。

11番人気で、3着に突っ込んできています。

KOLコメント

ルプリュフォール……馬場先出し。発馬ひと息。後方で脚を温存。4角から直線にかけてロスを抑えて立ち回り、1ハロン標から徐々に外へ。ただ前の馬が外へ出てきて余計に外へ持ち出す羽目に。着差が着差、ここがスムーズなら2着はあったか。

 

指数2位 グレナディアガーズ 81点    

 

東京、中京でも走っています。

どうなんでしょう。

いきなりの休み明けなので、割引ですかね。

 

 

指数3位 ダイアトニック 70 点

 

スワンステークスの1着です。

しかも、岩田康誠ですね。

直線では走りません。

中山、阪神で実績があります。

間違いなく、上位に来ると思います。

 

 

 

指数4位 ロータスランド 61点

 

この馬も、阪神の巧者ですね。

京都牝馬で1着ですが、G3まででしょうか?

切ります。

 

 

指数5位 カイザーミノル 60点

 

この馬も、阪神が得意です。

しかし、阪神マイラーズカップで、2着のみですね。

実績が乏しいです。

 

 

指数6位 エントシャイデン 58点

 

阪神の実績が、無くはないですが、無理でしょう。

切ります。

 

 

 

指数7位 トゥラヴェスーラ 57点

 

この馬も、阪神で走りますね。

来るかもしれません。

結論

 

トゥラヴェスーラ

ルプリュフォール

ダイアトニック

 

この3頭だと思います。

トゥラヴェスーラを切ります。

ダイアトニックの単複

ルプリュフォールの複勝

 

これで勝負です。

 

 

阪神カップの回想録


ここは、ドンピシャの的中でした。
ダイワトニックは、ちぎって勝っていました。

■重賞予想

有馬記念

昇級点が、96ですね。

昇級点が、96超えは、

エフフォーリア

タイトルホルダー

イクイノックス

この3頭ですね。

直近で、タイトルホルダーが、97のレースです。

要するに、このレースは、この3頭で決まるか、この3頭の内、2頭を消すかのレースです。

 

調教が、ラストハロン10秒台で走破の馬

 


調教が、ラストハロン11.7秒未満で走破の馬

 

ジェラルディーナ

ヴェラアズール

エフフォーリア

ウインマイティー

イクイノックス

ジャスティンパレス

ボッケリーニ

 

 

 

血統判定と、直結式の重複馬


イズジョーノキセキ

アリストテレス

ジェラルディーナ

ヴェラアズール

エフフォーリア

ウインマイティー

ディープボンド

指数1位 エフフォーリア 126点    

 

やっぱりこの馬が1位ですね。

大阪杯、宝塚と、裏切り続けました。

しかし昨年の覇者です。

通常なら、来ない訳がないですが、さすがに連覇は無理でしょう。

しかし、切れないような気がします。

 

 

指数2位 ヴェラアズール 108点    

 

ジャパンカップの走りは、見事でした

中山の実績はあまりないですが、阪神での実績は、あります。

 

 

 

指数2位 ディープボンド 108 点

 

昨年の、2着馬ですね。

実績ともに悪くはありません。

大外になりましたが、現時点で、単勝オッズが、31倍ですね。

複勝を買っても悪くないと思います。

 

 

 

 

指数4位 ジェラルディーナ 99点

 

エリザベス女王杯で、1着ですね。

それだけで、有馬記念を勝てるわけではないので、切ります。

但し、エリザベス女王杯組が、穴をあけているのも事実ですね。

 

 

指数5位 ジャスティンパレス 99 点

 

菊花賞で、3着ですね。

実績は、それほどないですが、神戸新聞杯、菊花賞は、成長分なのかもしれません。

 

 

指数6位 ボッケリーニ 98 点

 

この馬は、東京では走りません。

G2ですが、中山で実績はあります。

しかし、有馬記念を勝てるとは思いません。

 

 

 

 

指数7位 イクイノックス 94点

はっきり言いますが、私は、来ないと思います。

来たらごめんなさいです。

秋のG1は、天皇賞、菊花賞、または、ジャパンカップから、有馬記念でしょう。

天皇賞と、有馬記念は、全く別のレースだと思います。

2012年の天皇賞組

 

ナカヤママイト

 

2013年の天皇賞組

 

ヴェルデグリーン

ダノンバラード

 

 

2014年の天皇賞組

 

 

2015年の天皇賞組

 

 

2016年の天皇賞組

 

 

2017年の天皇賞組

 

サクラアンブール

 

 

2018年の天皇賞組

 

ミッキーロケット

レイデオロ⇒2着

 

2019の天皇賞組

 

アーモンドアイ

スティッフェリオ

エアロリット

サートゥルナ―リア⇒2着

 

 

2020の天皇賞組

 

ブラストワンピース

クロノジェネシェス⇒1着

フィエ―ルマン

 

2021の天皇賞組

 

エフフォーリア ⇒1着

確かに、クロノジェネシェスと、エフフォーリアは連帯していますが、

その他は、ほとんど来ていません。

 

おそらくは、エフフォーリアと同じローテーションで来た、イクイノックスに人気が集まっているのでしょう。

昨年と同じ事が起きるほど競馬は甘くありません。

と言っても、天皇賞組が、2連勝しているのも事実ですねどね

結論

ボルドグフーシュで、福永がラストランですね。

これを買いたい気持ちでいっぱいでしたが、止めます。

穴をあけるなら、調教が一番良い、ウィンマーティーですかね。

調教も悪くないし、ステイゴールド系の血統を持っています。

しかし、買いません。

 

イクイノックス、エフフォーリアは切ります。

タイトルホルダーも私の予想に、抽出されない以上切ります。

 

ヴェラアズールの単複

ジャスティンパレスの複勝

 

多分、外れるかもしれません。

 

 

有馬記念回想録


多分外れるかもしれないと言ったので、本当に外れました。

しかし、タイトルホルダーを、抽出しなかったのが、唯一の自慢です。

イクイノックスは、強かったですね。

さて、春の天皇賞は、どうなるのでしょうね。

阪神大賞典を勝つようなら、きまりでしょうね。

 

■重賞予想

ホープフルステークス

調教が、ラストハロン10秒台で走破の馬

 


調教が、ラストハロン11.7秒未満で走破の馬

 

ファントムシーフ

ハーツコンチェルト

ガストリック

スカパラダイス

ミッキーカプチーノ

 

 

 

血統判定と、直結式の重複馬

 

ファントムシーフ

グリューネグリーン

セブンマジシャン

ヴェルテンベルク

ジェイパームス

キングズレイン

ミッキーカプチーノ

指数1位 ミッキーカプチーノ 75点    

 

葉牡丹賞で1着ですね。

外枠は、有利に働くでしょう。

あると思います。

 

 

 

 

指数2位 ガストリック 70点    

 

東スポ2歳Sで、的中した馬です。

結構、強い競馬をしたと思います。

この馬も侮れません。

 

 

指数3位 ファントムシーフ 64点

 

野路菊Sの1着ですね。

新馬戦は、阪神からの勝ち上がりです。

しかも、福永騎手にとって本当に最後のG1dです。

しかし、内枠が厳しいと思います。

 

 

 

指数4位 ヴェルテンベルク 63点

 

京都2歳Sで、11番人気で、3着ですね。

すこし、不利がありましたが、3着ですね。

分かりません。

 

 

指数5位 ハーツコンチェルト 58点

 

東スポで、3着の馬です。

この馬も、東スポのレースを見る限り悪くありません。

 

 

指数6位 ジェイパームス 56点

 

多分来ないと思います。

但し、血統は悪くないです。

 

 

 

指数7位 キングズレイン 50点

 

ルメールが騎乗するので、分からないですね。

しかし、来ないような気がします。

 

指数7位 セブンマジシャン 50点

 

黄菊賞で1着ですね。

出遅れましたが、きっちり1着になりましたね。

 

結論

 

2歳なので、何が走るがわかりません。

但し、12月25日の中山を見るかがり、内枠が不利のような気がしました。

 

なので、内枠は切ります。

ガストリックの単複

ミッキーカプチーノの複勝

 

もしかしたら、最後に、複勝騎手に向けて、勝利のプレゼントはあるかもしれませんね。

ホープフルステークス回想録

 

ドゥラエレーデは、決して穴馬ではありません。
東スポ杯で、4着です。
決して、穴馬ではありませんでした。
しかも、オッズオンでもGETできた馬券です。
このレースは、ガストリックの東スポ1着に目がくらみました。
東スポ杯のレースをもっと検討すべきでした。

よろしければサポートをお願いします。いただいたお金に関しては、書籍の購入に充て、より良い情報を皆様に提供します。