見出し画像

【メルマガ競馬予想結果No227~No228】こんなヒモが来るときは、異常オッズ判定

こんにちは。伊川(@IkawaNaosuke)です。

 

愛知杯、京成杯、日経新春杯は、いかがでしたでしょうか?

今週は、ヒモがやばかったですね。

キングオブドラゴン、オメガリッチマン、買えるようで、買えませんね。

この辺は、異常オッズ判定を購入した人は、研究の価値があります。

この辺は、馬券で生活できるかシリーズで、公開しています。

今週の記事はありませんが、初見の方は、ぜひ参考にしてみてください。

では検証していきます。

1月14日

 

 

小倉 03R 未勝利 ダート 1000m

予想 バサラ

5着

単勝 0円  複勝 0円

KOLコメント

バサラ……ブリンカー。抜群の出脚で2馬身ほどリードを取ったが、3角で勝ち馬に内をすくわれて2番手。4角は外に張り気味。そこで外2頭にのみ込まれかけたが、直線で差し返す渋太さは見せた。

小倉 10R 2勝 ダート 1700m

予想 コンスタンティン

3着

単勝 0円  複勝 170円

KOLコメント

コンスタンティン……促して前へ。1角では3、4番手の外につける。前を行く上位2頭には3角から劣勢。4角で一旦は振り切られたが、1ハロン標から脚勢を増して盛り返す。

 

中京 07R 1勝 ダート 1800m

予想 マルブツプライド

2着

単勝 0円  複勝 240円

KOLコメント

マルブツプライド……パドックでのテンションは高めだったが、レースは好位のインで折り合いスムーズ。直線は左手前のままでも渋太く脚を使っている。今日が長欠明け2戦目。まだ上積みがあるだろう。

 

中京 09R 2勝 芝 2000m

予想 サイモンメガライズ

8着

単勝 0円  複勝 0円

KOLコメント

 

コメント無

中山 01R 未勝利 ダート 1200m

予想 シーギリア

10着

単勝 0円  複勝 0円

KOLコメント

コメント無

中山 07R 1勝 ダート 1200m

予想 フィーカ

6着

単勝 0円  複勝 0円

KOLコメント

 

コメント無

 

 

1月15日

 

小倉 12R 1勝 芝 1200m

予想 アキバ

6着

単勝 0円  複勝 0円

KOLコメント

 

コメント無

中京 05R 未勝利 芝 2000m

予想 プレドミナル

3着

単勝 0円  複勝 110円

KOLコメント

プレドミナル……パドックでテンション高め。発馬でアオッたが行く気もなく、馬群の後尾を追走。前半は力んでいた。直線に向くまでじっとしていた分、しっかり伸びて3着に。もう少し器用さが出ればベター。

中山 04R 1勝 ダート 1200m

予想 クイーンアポーン

11着

単勝 0円  複勝 0円

KOLコメント

クイーンアポーン……出たなりに脚をためて後方待機策。4角最後方で終い勝負に賭けたが、前も止まらず、末脚不発に終わってしまった。

中山 11R G3 芝 2000m

予想 シーウィザード

7着

単勝 0円  複勝 0円

KOLコメント

コメント無

 

■重賞予想

愛知杯

調教が、ラストハロン10秒台で走破の馬

 


調教が、ラストハロン11.7秒未満で走破の馬

 

マリアエレーナ

エリカヴィータ

リアアメリア

 

 

 

血統判定と、直結式の重複馬

サトノセシル

マリアエレーナ

エリカヴィータ

ラヴユーライヴ

ルビーカサブランカ

ルージュエヴァイユ

アイコンテーラー

指数1位 マリアエレーナ 98点    

 

昨年は、ルビーカサブランカに惜しくも負けましたが、

調教、適性も、問題ないと思います。

 

 

 

指数2位 ルビーカサブランカ 72 点    

 

昨年の愛知杯の1着です。

調教は、11.7秒未満ではありませんが、悪くありません。

 

 

指数3位 エリカヴィータ 67点

 

坂のあるコースでは、走りませんが、直線で走ります。

オークスは、格の違い負けたと思います。

この辺での勝ちはあり得ます。

 

 

 

指数4位 サトノセシル 64点

 

正直、分かりません。

来るかもしれません。ルメール騎乗なので。

でも、買いたくありあません。

直線コースの適性が微妙です。

 

 

指数5位 ラヴユーライヴ  60 点

 

グレードレースを勝てるような馬ではありません。

なので、切ります。

 

 

指数5位 ルージュエヴァイユ 60点

 

グレードレースは、勝ち切れていません。

但し、2連勝しての参戦です。

分かりませんね。

 

 

 

指数7位 リアアメリア 54点

 

2020年のローズステークスを勝っています。

穴をあけるならこの馬かもしれませんが、近走の成績が悪すぎますね。

 

結論

 

マリアエレーナの単複

ルビーカサブランカの複勝

以上です。

 

愛知杯回想録


アートハウスは、強かったですね。

このクラスでは、本当に強いです。

このレースは、完敗でした。

 

 

 

 


■重賞予想

日経新春杯

調教が、ラストハロン10秒台で走破の馬

 


調教が、ラストハロン11.7秒未満で走破の馬

 

ヤマニンゼスト

ダンディズム

イクスプロージョン

 

 

 

血統判定と、直結式の重複馬

ヤマニンゼスト

ヴェルトライゼンデ

ロバートソンキー

プライドランド

ヴェローナシチー

プラダリア

指数1位 ヴェルトライゼンデ 90点    

 

中京に適性があると思います。

ジャパンカップであ3着でしたが、全然、来ても不思議ではありません。

 

 

 

指数2位 ヤマニンゼスト 82点    

 

昨年の神戸新聞杯の万馬券野郎ですね。

調教もよく、いけそうですね。

有馬記念を回避して、ここを狙ってきたような気がします。

 

 

指数3位 プラダリア 69点

 

この馬は、直線に適性があります。

しかし、今回は見送ります。

 

 

 

 

指数4位 イクスプロージョン 67点

 

穴をあけるならこの馬でしょう。

ただ、重賞で勝った実績がありません。

しかし、チェックする必要はあります。

 

 

指数4位 ヴェローナシチー 67点

 

この馬も、中京に適性はありますが、

グレードを勝ち切れるような馬ではないと思います。

 

 

指数6位 サンレイポケット 49点

 

競争によっては、良いタイム出しています。

来るかもしれませんね。

分かりません。

 

 

 

指数6位 ハヤヤッコ 49点

直線に適性無。

切ります。

 

結論

 

ヤマニンゼストの単複です。

 

日経新春杯回想録

 


プラダリアは、買えたと思うのですが、買えませんでした。

万馬券野郎は、人気で買ってはいけません。

しかし、馬場の問題なのでしょうか?

内のコースはあれていたような気がします。

■重賞予想

京成杯

調教が、ラストハロン10秒台で走破の馬

 


調教が、ラストハロン11.7秒未満で走破の馬

 

 

 

 

血統判定と、直結式の重複馬

サヴォーナ

オメガリッチマン

ソールオリエンス

シルヴァーデューク

シルバースペード

セブンマジシャン

シャンパンカラー

指数1位 シーウィザード 65点    

 

2歳なので、データがないので、分かりません。

ホープフルの成績を見ると、来ないと思います。

 

 

 

指数2位 セブンマジシャン 61点  

 

順当なら、この馬でしょうか?

来ると思います。

 

 

指数3位 シルヴァーデューク 55点

 

この馬も有力だと思います。

しかし、力を出すなら、直線だと思います。

ここは、無理だと思います。

 

 

 

指数4位 ソールオリエンス 53点

 

新馬戦からの勝ち上がりで、不明です。

 

 

指数4位 サヴォーナ 53点

 

未勝利からの勝ち上がりです。

平坦で走ります。

切ります。

 

 

指数4位 シャンパンカラー 53点

 

直線の実績のみです。

データがないのでわかりませんが切ります。

 

結論

 

セブンマジシャンの単複

ソールオリエンスの複勝

京成杯回想録


ここで、オメガリッチマンですか。
ここで、オメガリッチマンは買えませんでした。
シルバーデュークは、素質があると思いましたが、完全に負けでしたね。

よろしければサポートをお願いします。いただいたお金に関しては、書籍の購入に充て、より良い情報を皆様に提供します。