見出し画像

銀行キャッシュカード&クレカ不正利用、その他諸々セキュリティー不安な件①


  • ゆうちょ口座からトータル約50,000円不正引き出し

  • 夫のAmazonカード(三井住友カード)約11万円の不正利用

【事の始まり – 三井住友カードからの手紙】

5月某日、仕事から帰ってきた夕方、
三井住友カードから
「いつものように」届いていた夫宛ての封筒を見つける。
 
「いつものように」というのも
昨年(2023年)の11月頃、
夫はAmazonマスターカードを作ろうと
何度かトライしていた。
 
私の経験ではAmazonマスターカードは作りやすくて
審査も通りやすい。
 
だが、夫は引き落とし口座等の情報記入か何かについて指摘を受けて
なんやかんや数回トライした後
「もう何回やっても駄目だ、いいや」と諦めていたのを覚えている。
 
私もあまり首を突っ込まず「そうなんだー」と聞き流していたし
彼宛てに届く郵便物は勝手に開けるのはNGという理解でいたので
三井住友から届く郵便物はとりあえず机に置いて、
処理・対応は本人に任せていた。
 
その「もう諦めた~」、を聞いてからも
数か月、しつこく三井住友カードから封筒が来ていた。
 
「またきてるよ?」と
会話にも出ていたのだが
 
夫は「こっちが何度記入しなおしても
むこうから拒否・不許可で返してくるのに・・
なんで何度も手紙がくるんだろう・・・」と困っていた。
 
結局2024年1月~5月まで
三井住友カードからの郵便物はほぼ毎月届いていたと記憶している。
 
今思えばこれらの封筒さえ開けていれば・・
私が介入していれば・・という後悔&この後起こる悲劇へのフラグである。

【2024年5月-ついに封を開ける】

何はともあれ
2024年5月に話を戻すと
先に帰宅した私、
なぜかその日はその三井住友カード封筒を手に取った時に
「な~んだか嫌な予感」がした。
 
衝動に駆られた私が夫婦のルールを破り、彼宛ての封筒を勝手に開けた。
 
「催促状」かなにか、そんなタイトルで

¥51,177円今すぐお振込みくださいうんぬんかんぬん

と書かれている。
 
えーーーーー・・・
 
「夫よ、実は隠れて滞納してたのか?!」
 
明細書を血の気の引いた脳みそで一生懸命読む。
 
キャッシングリボ・・
未収利息・・

 
リボって何?
 
借金の経験の無い私は
催促状にあるキーワードを一生懸命調べる。
 
オンラインで闇雲に調べながら
「リボは法外な利子のつく最悪な貸出システム」と
自分の中で勝手に理解を深める。
 
まだ仕事中の夫にLINE。
 
「今日話があるから、急いで帰ってきて。
駅からは走って。」

 
メッセージを送った後
仕事中で応答できない事が分かっていながらも
電話をかけまくった。
 
それほどショックだったのだ。

裏切られていたのか、お金のことで隠し事されていたのかぁ・・、と
「夫 リボ払い」
「夫 リボ払い 離婚」
「夫 リボ払い 離婚 慰謝料」
 
といったキーワードで検索。
 
これからはカード・通帳全部とりあげて
返済後もまた繰り返し借金してたら、こりゃ離婚だな・・。
 
アパート解約はどうしようか、
これからは一人で生きていくのか。
 
先走って色々考えた。
 
さっき腹ペコでアパートに帰ってきたのに、電子レンジで
ご飯も温めたのに。もう食欲がない。
フラフラして、ソファーでしょぼくれた(´・ω・`)。
 
放心状態

【夫帰宅 - 答え合わせ】

「大丈夫?!」と
私に何かあったのだろうと心配して走って帰ってきた夫。
 
「話があるから座って、何か隠していることある?
ないの?お金のこと隠してるよね?
 
じゃあこれは何?
(先ほどの催促状を机にポン。ミルモデポン)
あんたリボ払いの意味分かってて申請したの?

正直に話してくれれば良い。
あなたにも事情があったかもしれないし、
返金については計画的に夫婦で解決していこう。」
 
と矢継ぎ早に問いかけた。
 

「・・・(( ゚Д゚))?!?!
 
なんだこれ・・
 
これ俺じゃない。まずこのカードすら持ってない。。」と
青ざめている。
 
私「財布持ってきて。」
 
財布の中にはAmazonカードなし。
あるのは銀行カード2枚にWiseのカード。

【不正利用デビュー】

彼の反応を見て会話を進めるうちに
あれ・・、これ本当に夫が使ってないっぽいな、と事実を把握。

・・ということは他人に使われたってこと?
やばくね?という流れに。
 
共働きでこの時間はお互いクタクタだったが
(私は普段だと就寝している時間)
二人とももうパニック状態で
晩ご飯も食べずに話し合った。
 
「おかしい。
カードは手元にない、
もちろんPINも設定していなければ
カードに関するお知らせメールすら受け取っていない」

「カード申請自体は去年した。
記入内容修正要で何度か返ってきていた。」

「ということは、カード申請複数回の試みの後、
実はどこかのタイミングで承認されていて
カードが発送されていた。
そしてカードその物、もしくはカード番号を盗難された?」
 
こんなバカげた話があるのか。

【次の日-発覚から2日目】

寝不足で生きた心地もしないまま出勤。
 
午前中、仕事中に非常階段へコソコソ走り
三井住友カードに電話をかける。
 
例の催促状に記載の番号へ電話をかける。
(ちなみに外国人夫の日本語だと金融機関との込み入った会話は
難しいかと思い、まずは代理で私からかけた。)
 
照会番号を伝えて担当者につながる。
 
「はい、今回ご連絡頂いたということですが
とりあえず、早くお支払いいただけますか」という
高圧的な声が聞こえてきた。
やっと連絡してきやがったか、というむこうの感情が伝わってくる。
 
そりゃそうだ。むこうからすれば
我々はリボ払いを約半年に渡って滞納している輩なわけだから。
しかもこの番号はフリーダイヤルでもなく、
滞納者への催促担当部署、っぽい。
催促を日々やっている担当者な訳だ。(ストレスの多い仕事であろう・・)
 
「お手紙を何度も頂いていたのに
連絡が遅くなったのは本当に申し訳ないのですが
このカード、主人はそもそも持ってすらいません。
何が起こっているのかこちらも混乱しており、どうすれば良いか…。
ご相談させていただけますでしょうか。」
 
「まず、この会話を進めるにはご本人様の承諾が必要なので
ご主人様と一緒におられる時におかけ直しください。(サヨナラ)」
 
チーン、やっぱそうだよね~。
でも共働きで一緒の場所に一緒の時間に電話をかけるって
結構無理ゲ~ww
 
その後、三井住友カードの
カスタマーサービス部やら、FORYOUデスクやら
他の部署に不正利用に関する対応や助けを求めようと
色んな番号にかけまくるが、ま~繋がらない
 
仕事の合間にかけていることもあり
「オペレーターに繋がるまで、只今、約90分お待ち頂いております。」
とか言われるとオワコンなのだ。
 
オペレーターとのチャットも試したが

「現在大変混みあっており、
しばらく時間が経ってから再度お試しください。」という
回答しか得られない。
 
絶望w

そしてお昼休みに夫と時間を合わせて電話をつなぎ
そこからもう一つのスマホで三井住友カードに電話をかけ、
二台のスマホをスピーカーにして近くに持ちながら


「今主人と繋がってます、『代理で話してもいい』と言いますので
聞いててください。」


「はい、私本人です、妻に説明してもらいます。」
 
てな感じで夫が許可を出し、
やっとむこうも承諾。
 
「本当にお客様の利用でない、ということでしたら
利用明細を書留で送りますのでまずはそちらをご確認頂けますか。
ちなみにマクドナルドやコンビニ、アマゾンといった
普段使いでのご利用がほとんどでキャッシングも7万円
ほどされてます。

トータルで11万円負債があるといった状況です。」

ということで整理すると
夫が被っている負債は
 
先日の催促状の金額
(キャッシング7万円の支払い残高 → 5万円ちょい)
+
それとは別に5万円ちょい
(コンビニとかの普段使い分)

であることが明らかに。
 
前日に受け取った催促状に
何故全ての金額が含まれていなかったのかは謎だが
5万ちょっとは利用から日にちが経っているか何かで
緊急性を要するものだったのであろう。。
 
モヤモヤしたまま電話を切る。
 
その午後は不安で
 
「カード 不正利用 補償」
「三井住友カード 電話」

といったキーワードで
ググりまくって午後&夜を過ごす。

どうやら補償期間は大体60日前後のようで
それ以前に起こった不正利用は基本補償されないみたいだ。。

【通帳紛失-カード不正利用発覚から3日目】

この日は、今回のカード不正利用のこともあるし
長らく通帳を触っていなかった夫に
しっかり通帳記帳してきてくれ、と伝える。
そもそも記帳すれば、三井住友カードからの引き落とし履歴等が分かるはずだ。
 
そして私も前日が給料日だったので
記帳をしに行こうと
ゆうちょの通帳を朝いつもの場所からとr・・・
 
「通帳がない」

時刻5:30 a.m.
 
2日前のことから疑心暗鬼になっていたので
もうそこからパニックパニックパニックパニック~と
わめきながらタンスやら引出しやら
ひっくり返して探すが、「ない」
 
通帳をなくしたことなんてないのに。
 
いつも特定の場所に置いていて、
ほぼ毎月記帳に行っている。
 
通帳から預金が全部無くなっている最悪の状況を
想像しながらすっぴんで出勤。
通勤途中にコンビニに寄って
キャッシュカードで残高チェック。
 
どうやら大きな額はとられていなさそうだ。
(少しホッとして会社のトイレですっぴんの顔に
申し訳程度に眉毛を描く)

【ゆうちょで通帳再発行 不正利用祭り】

放心状態でなんとか午前中を乗り切り
お昼休みの鐘が鳴っていないフライング状態で
オフィスを飛び出した。

ゆうちょへ走る。
 
窓口に行き、以下を行った。
 
①    紛失した通帳再発行申請
→ 申請から発行に2週間程かかる・新通帳後日郵送

②    前の通帳への記帳履歴は新しい通帳に印字されないので
過去の利用明細の発行依頼 (= 貯金入出金照会請求)
→こちらも後日郵送

③    今朝ATMで残高照会はしたものの、
最後に記帳してから今日まで約一か月、何が起こっているか定かでない。
何者かに不正利用されてる可能性が否めないので
至急、その期間の内訳書の発行依頼(= 通帳未記入金内訳書)
→その場で即発行してくれる

カウンターで取り急ぎ内訳書の内容を確認する
 
・家賃引き落とし
・光熱費引き落とし
・クレカ引き落とし(金額オッケー)
・給料振込
 
うんうん、いいぞ
 
・セブンギンコウ カード 20,000
手数料330
 
・・・?
日付を見ると”昨日”。

手数料ってことは、セブン銀行のATMで20,000引き出してる・・?

してないしてない。

ちなみにキャッシュカードは手元にある。

昨日行ったコンビニはローソンだしATMも使っていない。
全く思い当たる節がない。
 
「この20,000円分は不正引き落としの可能性があるので
よければご確認頂けますか。」


と窓口のお姉さんに伝える。

更には内訳書の一番下に印字されてある「最終通帳取扱店日」が、
この日からちょうど一か月前。
取扱店番号を調べてみると、
この日出勤日だった私の仕事場から
アクセスし得ることのできない支店であった。

パニック
 
ゆうちょのお姉さんがその場で以下を説明してくれた。

・失くした通帳は紛失扱いで取引できないようにした
・キャッシュカードも念の為取引停止できる(即、停止を希望した)
・ゆうちょの補償もしくはセキュリティ部門っぽい部署へ報告したので調査してくれる
 
この日はお昼休憩の終わりも迫っていたので
一旦帰ることに。

数時間後に先ほどのお姉さんから電話がかかってきた。

「詳しいことは調査中ですが、セブン銀行の件、昨日の23:50頃に
利用されているようです。お心当たりはないですか?」
(場所は聞いたが教えてくれなかった or 不明なのかもしれない)

ますます不正利用に確信を持つ。

23時台は確実に寝てるし。

夢遊病パターン以外あり得ぬ。

夫にも確認したが
その晩、タバコを吸いに数分アパートの下には降りたが
それ以外は家にいたそうだ。
 
私:
「心当たりないですし、
ゆうちょのキャッシュカード&その他クレカは
今も自分の手元にあります。
PINも自分以外知りません。」

ゆうちょレディ:
「わかりました。
こちらで更に詳しく調べますがゆくゆくは
警察から貰える受理番号が必要となりますので
今日お渡しした内訳書や各申請書の写しを持って
近日中に警察へ本件を報告しに行ってください。」とのこと。

腹をくくって交番に行くことに。。

続く・・・。