見出し画像

50代目前からの節約①

おはようございます
最近年末のバタバタで忙しくしていました
子ども達は冬休みですが親は仕事
最近周囲に反して右肩下がりの推し株たちとともにがんばります

さてわたしはそろそろ50歳が見えてきそうなお年頃です
ですので20代のまだまだ若く自由で夢のある方たちとも違う。(FIRE目指したかった!)
30代で、新しい家庭を築き始めたり、新しい役職で新しい仕事に挑戦!!という方たちともまた違う。
どちらかというと(私に限って言えば)既存の生活スタイルはあまり変えられない(変えたいけど)。
自分だけではどうしようもないのだけど、可能な範囲で成長したい!!
もうゴールの旗の影も見えなくもない。
そういった年齢がいわゆるアラフィフではないかと思います。

特に私の場合は、限られたお金の中で少しずつ貯蓄していくしかないので、毎日が戦いですがとても楽しい!

先日友人たちと数分ですが会ってお茶を飲みながら、来年始めに大腸検査に行く約束をしました。
カフェで話すのも健康と親の話・・・
で、みんなでなかよく検査に行くことに。

でも健康って一番の節約ですよね!
病気をしたらお金もかかるしメンタル沈むし働けなくなるし、ご飯作るのもいやになってきっと私の場合は外食やウーバーのお世話になりっぱなしになってお金が束で飛んでいきそうです。
親からもらった健康な体に感謝して、今の健康を維持するためにも検診って大事だし、お茶しながら検診にナンパしてくれる友人にも感謝です(じゃないといかないかも)

地方に住んでいるとどうしても送迎などで毎日車に乗って移動してしまいます。
でもほんの10分でも歩けるときは歩く。
なるべく早歩きで歩く。
健康を意識して生活していきたいです

あと一応女性なのでお肌も。
高価な化粧品は続きませんが(金銭的に)、年に一回お肌のお掃除のためにゼオスキンで皮むけしています
その後は安い市販の化粧品で維持可能。
(本当は違うけど)
なるべく安く、でも将来シミだらけにならないために、お肌の管理も大事なお年頃です。

40代でお金と健康(とお肌)にしっかり投資して、50代をハッピーに迎えたいです

とてつもない寒波がきているようです
風邪をひかないようにご注意ください!!

以前お鍋ダイエットしようと思って買ったStaub。本当に散財癖ありました!寒波でやっと出番です!

この記事が参加している募集

#お金について考える

37,802件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?