振り返ると、見えたり見えなかったりで【徒然】


Instagram削除してから半月?ぐらいになるけど、いやはや、意外に全然大丈夫で自分でも驚いている。

読書アカウントとか、普通に楽しくみてたのもあるけど、それ以上に好きな人の垢無駄に監視したりオンラインとかチェックしてしまったりしてたあの時間が、しなきゃいいのにやってしまって苦痛を感じるあの時間がなくなって、かなり楽になったと実感している。

相互さんがあげてるなにかを勝手に匂わせとかマウントとられてるんじゃとか思って病んでイライラしてみたいなことからの解放。うん、素晴らしい。

それを辞められて、まぁ元からそんなに絡みがある相手なわけでもないから、距離を自然と近づけるきっかけ探しはより減ったけど、あのままよりはずっとマシ。それをやめたからって進展なんてなにもないし、自分から働きかけない限りなにも起こらないだろうし。

この、自分から働きかけない限りなにも起こらない、これって恋愛だけじゃなくて、日常とか仕事でも、そうだよねーって、今更ながらに腑に落ちた感じ、だからうだつのあがらない40手前の無様なホモBBAに、成り下がってしまっていたのよねーって。(ここまで自分サゲをする必要は全くない

自分がまず楽しい、自分の感情を優先する、自分を大切にする、それをあまりして来なかったせいもあるのかなぁ、自分の感情を優先ってのは、ポジティブな感情は湧くけど、でもどうせ自分なんかじゃねーとかすぐ良くないことおこるわどうせーとか思って、ネガティヴな感情を優先しまくってたし、自分が楽しむってのも、なんかすごいテーマパークとかいっていかにも陽キャでーすウェーイみたいなことしてインスタあげてウェーイみたいなことしないと楽しいにはならないとか、思考がぶっ飛んでたんだなぁ。そうゆうの得意じゃないんだけどな笑

無理をいろいろしてる時点で、自分を全く大切にしてなかったですねー。睡眠もしっかり取れてないし、やらなきゃいけないこともなんかめんどくさくて結局手をつけないとかザラだし。

でもお部屋だけは、以前よりかなり定期的に綺麗にするように出来てる。最近の唯一の変化はこれかな。

今までは振り返っても、なにも見えなかったけど、今は前より少しだけ、見えるようになった気がする。どこを改善しようか、これは続けてみよう、これを本当はやめたかったのかもしれない、などなど。

また、自分から働きかけることが、できるようになれるかな、以前とは全くちがうアプローチで。

その時もまだ、その方が好きなのか、違う人なのか、その方だったらいいなぁと思いつつ、さぁ、今日も進んでいきましょう。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?