見出し画像

旅路~聖地巡礼 / Tabiji Pilgrimage

自分が聖地巡礼したいタイプとは知らなかった。

でも。

まず、里庄駅そばの、世界一エモい陸橋へ。
陸橋の先の ファイン里庄店へ。

無題

この後、小野酒店を目指して行ってみた。
お邪魔かも、と思いながらも、車が止められたら寄ってみようと。
でも結局、お店に駐車スペースがないみたいで、素通り。
ちなみに、ミッチャムの前も、素通り。

それから里庄郵便局。
郵便局のお姉さん、親切だった。

無題2

そして、つばきの丘運動公園。
ここはいい所だった。

ほんとは、ここでゆっくりお弁当食べて本でも読んで、
午後3時に流れる風くんの音楽を聞いて帰ろうと思ったのだけど、
次の仕事が入るみたいなメールが来て、
急いで帰ることに。
またゆっくり来てみたい。

背高のっぽの、おでこコツンの木も探してないし、
川とその土手道も行ってないけど、
一応、初志貫徹。

*****
ちょっと照れくさくて
書こうか迷ったんだけど、
だって、ティーンエイジャーじゃあるまいし、って感じでさ。

でも、やっぱり、書いとく。

郵便局でのこと
小さな、明るい空間
ここに風くんがいたんだと思うと
想像してた以上に胸がどきどきしたんだ
(あ、やっぱりティーンエイジャーみたいでハズカシイ…)
その後に行った公園の展望台の柵
風くんがそこに触れたことは分かってるけど
郵便局の方がどきどき・きゅんきゅん・ぽわっ…だった
閉じた空間か屋外かの違いなのかなあ
写真とは言え、姿があり、直筆の文字があり、
そして、それらを大切に誇らしげに飾っている郵便局の人たちの心があるからかなあ

後悔は…
根がシャイなワタクシ(外野、笑うな)
ポスターの横で写真撮ってくださいと頼めなかったこと…


I have never thought of myself as the person who “pilgrimages” around the locales of favorite movies or music videos.

However, to my surprise, I am!

Starting from the most emotional footbridge in the world,
which is located by Satosho Station.
Then to the small store called Fine.

I wanted to go to Ono Store but couldn’t park my car.
So I skipped there and drove past Kaze’s parents’ coffee shop.

Then to Satosho Post Office.
The lady there was very kind.

And to the park.
I liked this place.
But I got a mail about a translation job and had to go home.

Though I couldn’t cover all the places where Tabiji music video had been filmed,
I’d say my goal had been achieved (to some extent).

*****
Um…, I don’t know if I should write,
because I may sound like a dreaming teenager.

Still, I will put it here.

It is about the post office.
It was a small, bright space.
Thinking that Kaze was just in the space made me emotional
and got my heart to thump more than I’d imagined.
(Oh, it’s like a naïve teenager …, how embarrassing.)
Later, I went to the park and climbed up to the terrace.
I knew Kaze touched the fence
but it didn’t make me so emotional as at the post office.
Is it because the post office is a closed space?
Or it may be because I could see Kaze (even though in photos)
and his handwriting,
and, above all, I could feel the warm heart of the post office people
who cherish and display the goods with proud and respect to Kaze
.
The only regret is ….
I’m actually too shy (though many people won’t agree)
to ask a clerk to take my photo next to the poster.


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?