見出し画像

かじきまぐろのソテートマトソース

おはようございます。葛ソムリエの滝本尚美です。

今日は、葛粉の葛打ちと言って、食材の表面に薄くまぶして使う方法をご案内します。

葛粉は、小麦粉やコーンスターチと同じでんぷんのなかまです。
なので、使い方は同様に使えます。

なにより葛は、食材の表面をコーティングして、旨味が流出するのを防ぎ
素材が持つ風味を一段と引きたたせます。

まぐろ葛打ち

撮影用に刷毛を使いましたが(笑)
普段は、手でちゃっちゃとやってまーす。
パウダーの葛粉を使用します。
固形の葛粉をすり鉢ですりおろして、パウダーにしていただいても良いですね。

あとは、ソテーして仕上げていきます。
私は、ストウブのOHP(オーバルホットプレート)を使用しています。
バターでかじきまぐろを焼き付け、白ワインを加えたら蓋をして中まで火を通します。

マグロ焼いてるところ

続いて、トマトソース作り。
トマト缶・玉ねぎ・舞茸・にんにく・をストウブWA-NABEのsサイズ(16㎝)に入れて、弱火で煮込みます。

トマトソース①

野菜に火が通り、水分がある程度飛んだら(約20分ほど煮込みました)アスパラガスとパプリカパウダー・オイスターソース・塩・醬油・で味を調え、アスパラガスに火が通ったら完成です。

トマトソース②

葛は、薬にもなる優れた食材です。
ぜひ、日々の食卓のお供に使ってくださいね!

最後までお読みいただき、ありがとうございました。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?