見出し画像

「いつか自分のオリジナル化粧品を作りたい」と考えている方へ【今こそ情報収集の時】

(化粧品業界に限った事ではありませんが)
いま、化粧品工場は繁忙期に比べると比較的余裕があります。
いつか自分のオリジナル化粧品を作ってみたい
そう考えている方は、今のうちの情報収集が断然おすすめです。
(2020年10月現在)



こんにちは、化粧品コーディネーターの
佐藤尚美(https://twitter.com/naomillion_)です。

私の仕事は、化粧品OEMを活用して
【オリジナル化粧品を企画・販売する方】のサポートをする事です。

※化粧品OEM(Original Equipment manufacturer)とは
 化粧品製造に特化した専門工場で
 お客様ごとのオリジナル化粧品を製造する仕組みです。

化粧品OEM対応13年目。
長年の経験で培った目利きで
【お客様がこだわる化粧品】を製造可能な化粧品工場の選定を行います。

工場との交渉やスケジュール管理など
商品化のための「企画から完成まで」を一貫サポートします。




今回は
「いつか自分のオリジナル化粧品を作りたい」と考えている方へ
今、このタイミングで是非お伝えしたい事があります。




■オリジナル化粧品の情報収集。なぜ、今なのか?


オリジナル化粧品を作るには想像以上に時間がかかります。
考える事、確認する事、決定する事、などであふれています。

完成品を仕入れるのではなく
オーダーメイドで世の中にない
あなただけの化粧品を作ります。

とても時間がかかります。
とてもお金がかかります。



だからこそ、自分がイメージする化粧品を作るために
✔どんな事を知らなければいけないのか?
✔どんな条件や課題があるのか?

まずはじめに
これらをしっかりと確認することが
【最大の近道】となります。




当然ですが
オリジナル化粧品は個々で作りたいものが異なります。




商品へのこわだりも千差万別、唯一無二です。




化粧品工場にちょっと問合せしたぐらいでは
自分のための有益な情報がほとんど得られないのが実情です。




オリジナル化粧品は個々で作りたいものが異なります。
こわだる内容で
【時間】【価格】【課題】も大きく変わります。


将来、いつかオリジナル化粧品を作ってみたいな…

そんな方は今のタイミングで
化粧品工場へちょっと相談してみたり
情報を集めてみる事をおすすめします。




これから
✔自分が何を決めなければいけないのか
✔どんな事を考えなければいけないのか

きっとそのヒントが得られるはずです。




現在は
たとえば、海外向けの輸出商品の生産が減ったり
国内での販売も店頭テスターの使用が難しい環境で
化粧品業界全体でも厳しい状況が続いています。

ただし
化粧品工場もいつまでも余裕があるわけではありません。
最近では
徐々に来春以降の商品化の話がどんどん動き出しています。
(2020年10月現在)




ただし
興味本位でのお問合せはNG!!!




繁忙期にくらべれば時間的に余裕があるとはいえ
化粧品工場では
常に新商品の開発や研究が行われています。

あなたの時間も大切です。
相手の時間も大切です。
下記を参考にぜひ上手なお問合せをしてみてください。




■化粧品OEM、まずはどこへ相談してみる?


今すぐではなくても、いつか自分の化粧品を作りたいな
そう思っている方はぜひ、具体的な問合せをしてみましょう。

条件が合って直ぐに進められる場合もあれば
これから何をどう準備すればよいのか
何か役立つ情報が得られるかもしれません。




■① すでに相談したい化粧品工場がある方


気になる化粧品工場や知り合いがいる方は
まずはそこへ連絡をしてみましょう。

この時に大切な事は
「今すぐ商品化したいのか」
「いずれ商品化するための相談をしたいのか」

最初に明確に伝えましょう。
その結果の対応は会社や担当者によるかもしれません。




■② どこに問合せをしたら良いのか、よく分からない方


【化粧品工場】

【オリジナル化粧品を作りたい方】
のための
マッチングサイトがあります!!!


化粧品ビジネスマッチングサイトBENTEN
https://bentenmarket.com/



誰でも無料で利用ができます。
実際にまだ化粧品工場へ問合せをしない場合でも
化粧品関連の情報がたくさん掲載されています。
一度のぞいてみるのも良いかもしれません。




■③ 化粧品工場へ問合せし、直接交渉をしてみたけれど、上手くいかなかった方


国内には化粧品工場が3,000以上あります。
(2018年3月31日厚生労働省発表データ)

化粧品製造業: 3,668
※会社の数ではなく工場の数
(1社で複数の工場を所有することもあります)
(製造業とは工場のことです)




ちょっと想像してみてください。




この膨大な化粧品工場の中から
あなたの作りたい化粧品にピッタリと合った工場を探すのです。

この作業は
決して簡単なことではありません。




まずはご自身でチャレンジしてみて
✔何を基準に選んだら良いのかよく分からないな・・・とか
✔工場探しって意外と難しいな・・・とか
✔うまく交渉できないな・・・など
モヤモヤする事があったら
ぜび一度、私にご相談ください。




化粧品コーディネーターの私の仕事は
化粧品OEMに特化した専門の調整役です。




あなたの代わりに
あなたのイメージした化粧品を製造可能な化粧品工場を
選定し、そして、交渉します。

化粧品の企画をはじめるところから
化粧品が完成するまで
すべてを一貫でサポートします。




■聞いてはいけない!「オリジナル化粧品が作りたいけれど、作れますか?」


このようなザックリとした質問に対する答え

おそらく多くの化粧品工場は
「何でも作れますよ」と答えてくれるでしょう。



化粧品OEMでは
予算や時間に余裕があれば
たいていの希望は叶います。



ただ実際には
あなたの予算にも
あなたの時間にも
制限があるはずです。



オリジナル化粧品作りは
できるかぎり個々の要望を細かく伺って
希望に寄り添って商品化を行います。

これが化粧品OEMの仕組みです。



用意されている化粧品見本の中から
1つを選んで商品化するわけではありません。


0から開発を行い
【無】から【有】を作ります。

だから
あなたの【オリジナル化粧品】になるわけです。




化粧品工場にちょっと質問をして
パパっと回答が戻ってくるわけではありません。




↓どんな化粧品を作るのか?↓
↓商品をいくらで作るのか?(単価)↓
↓数量はいくつ作るのか?(ロット)↓
↓いつ販売を開始するのか?(納期)↓
↓国内で売るのか?海外で売るのか?↓
↓どんな方に使ってもらいたいのか↓
↓どんなこだわりがあるのか?↓
↓どんな成分を入れたいのか?↓
↓どんな容器を使いたいのか?↓
などなど




この条件が増えれば増えるほど
3,000以上もあった化粧品工場の候補の中から
どんどんターゲットとなる工場が選別・限定されていきます。

そしていくつかの(または唯一の)化粧品工場に絞られ
そこで初めて試作を開始します。




いくつかの工場へ相談を行いながら
試作を依頼して出来上がったサンプルを評価したり
もらった見積を比較検討したりして
どの化粧品工場へ発注をするかを決めましょう。




■化粧品コーディネーター佐藤尚美の活用方法


私が在籍する化粧品製造販売業の
株式会社ビイ・アール(https://www.beau-r.jp/)では
お客さまの希望をお伺いした後
最もその希望を叶えられる工場を瞬間的に選別し
スムーズに交渉を開始します。

これは過去の経験や実績に基づく自然の流れです。
お客さまからのご依頼は多岐にわたるため
従来の取引工場では生産できないアイテムのご相談が発生した場合には
その都度、適した工場を探し出し
その工場との交渉を新たに行います。

私は化粧品以外にもOEMの営業経験が長いです。
お客さまの希望を叶えるための
適した「素材探し」や「工場探し」が非常に得意です。
お客さまのご希望に合わせた化粧品工場の目利き担当です。

化粧品工場だけではなく
健康食品(サプリメントやドリンク)の製造工場や
プラスチックの加工工場、
シルク印刷の加工工場など
ものづくりで必要となる現場を
実際に見学させてもらう機会に恵まれました。

規模やさまざまな条件等があり
必ずしも、お客さまのすべての希望を叶えられるわけではありません。
より多くの選択肢の中から最適な提案を行い
お客さまが納得のいく化粧品作りを担当します。

オリジナルのものづくりには
最初の予定や希望とは
ちょっと違うけれど
ちょっと工夫するだけで叶う
そんな方法があるものです。




■最後に


私は化粧品や美容が好きで
いまこの仕事を続けています。
仕事でもあり、趣味でもあります。


化粧品工場へ依頼するオリジナル化粧品作りでは
知識はもちろん必要なのですが
化粧品工場との出会いや
担当営業者との相性
さまざまなタイミングなど
影響を受けるものが多々あります。

オリジナル化粧品作りに興味を持たれた方が
満足する化粧品工場や化粧品にめぐりあえますように。



今回この記事に興味を持ち
最後まで読んでくださった方に心から感謝いたします。


化粧品を好きな人がもっと増えたらいいな、とか
化粧品業界で働く人がもっと増えたらいいな、とか
そんな風に思いながら日々仕事をしながら
Twitter(https://twitter.com/naomillion_)でつぶやいています。

今後ともよろしくお願いします。

化粧品コーディネーター 佐藤 尚美

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?