マガジンのカバー画像

ガジェット

24
スマホやパソコン以外のガジェットをまとめて掲載しています。
運営しているクリエイター

2021年3月の記事一覧

モニターアームを使うべき理由

 どうもNAOです。今回はモニターアームを使うべき理由を力説していきたいと思います。最近シリーズ化しつつあるリモートワーク環境を快適にするコーナーでございます。 ちなみに僕はモニターアームは使ってません。理由はモニターがVESAに対応していないからですね。だけども今回はモニターアームをおすすめしていきます。 モニターアームとは もはやモニターアームを知らない人はいないと思うが、机などにアームを固定し、アームの先にモニターを付ける。という商品です。 モニターアームの利点 

Ankerのワイレスイヤホンを使ってみた感想とレビュー

 お久しぶりのNAOです。4日ほど前からコンサルの仕事をしていたのでブログの休止しておりました。今日から復帰しますので、これからまたよろしくお願いします。 今回はサムネイルにも書いてあるように、AnkerのSoundcore Life NoteとSoundcore Liberty Air 2 Proをレビューしていきます。ここ数日間この2つを毎日使って感じたことも含めて紹介していこうと思います。 Anker製 まずSoundcoreとはAnkerのオーディオシリーズです。

キーボードは自分に合ったものを選ぼう

 どーもNAOでございます~。今回はぁキーボードを紹介していきますわ。はいっ。 ブラインドタッチ キーボードを使う上で最も重要なことはブラインドタッチですね。キーボードをいちいち見てタイピングしている人は効率が非常に悪い。キーボードはパソコン作業を効率化するために開発されたものなのに、効率悪くタイピングしてたらキーボードの必要性がなくなる。ブラインドタッチについて・タイピングを速くするコツについては過去記事を読んでください。 キーボードの種類 パソコンの知識がない人・興味

ガジェットは資産である

 こんにちはNAOです。今回はガジェットは資産であるということをみなさんに伝えられたら良いなと思っています。 ガジェットとは まずそもそもの話にはなるけど、「ガジェット」って結構ざっくりしたイメージですよね。僕もガジェットはスマホとかパソコンとか?ってくらいの知識です。Wikipediaの情報では... ガジェット(gadget)とは一般に道具、装置、仕掛けのこと。 とのことです。まぁまぁ大体そんな感じだよね。今回話していくのは主にスマホとパソコンのことをガジェットと呼

絶対に買うべきAnker製品TOP5

 はいっ!NAOです。今回は毎回名作を売り出す世界のAnkerさんの絶対買うべき製品を5つ紹介します。どれも素晴らしいものばかりです。ランキング形式ではないので、1つずつ紹介していきます。 1. Soundcore Liberty Air 2 Pro 今年の1月20日に発売されたアクティブノイズキャンセリングを搭載したワイヤレスイヤホンですが、僕は1つ言いたい!「名前長すぎん?」だって、「Soundcore」ここまでならちょうどいい。「Libery」つけるとちょっと長い。「

僕の使ってるおすすめのガジェット~第2弾~

 どぉぉぉもNAOでぇぇぇぇぇぇえす。最近この小さい「ぇ」とか「ぉ」とかにハマってるんですよね。それはどうでもよくて、今回も僕がおすすめするガジェットを紹介していきたいと思います。 実際に僕が使ってみた感想も交えながら紹介していこうと思うので、参考にしてみてください。いわゆるレビュー記事ですね。 前回はスマホを紹介したと思うんですが、スマホはスマホでまとめた記事を書こうと思っているので、今回は周辺機器を中心に紹介していきます。前回の記事も読んでくださいね。 1.Uniq

Apple Watchは買うな!!~iPhoneが完全上位互換~②

本記事はApple Watch?要らないでしょWWW①の後編です。まだ①を読んでいない人は先にそちらをお読みください。 前回はApple Watchの有名な機能を15個紹介してそれぞれの欠点について詳しく解説していました、では続きから解説していきます。 本記事で解説するApple Watchの機能↓↓↓ 7Apple Pay決済ができる 8アラーム・タイマー・ストップウォッチが使える 9地図アプリで目的地までの経路がわかる 10睡眠時間等を記録できる 11心電図

Apple Watchは買うな!!~iPhoneが完全上位互換~①

 どうもNAOです。今回のサムネイルとタイトルはインパクトを強くするため、こんな感じにしてみました。 今回はApple Watchとか言うよくわからん時計を紹介していきます。最初に僕の意見を言っておくと「あれは要らない」です。まぁ個人的な感想を書いていくのですが、すでにApple Watchも共感できる人多いと思うので、いま買おうか悩んでいる人は少し参考にしてみてください。 今回も僕の実体験をもとに記事を書いていきます。ちなみに僕は新型Apple Watch シリーズ6を