見出し画像

AIツール×物販への応用『商品画像生成編』

「Brain購入したけど使える情報が全然なかった」
「またろくでもないBrainを購入してしまった」

そんな経験はありませんか?私は何度もあります(笑)
この記事は現在100個以上のBrainを購入した私が
Brainの購入を考えている方に向けて、
私が心からおすすめするBrainをまとめました。
Brainの購入で失敗したくない方は是非参考にしてみてください。

タクヤ@メーカーの中の人


第1章.ご挨拶

初めましてタクヤと申します。

前回の記事を購入頂いた方はお久しぶりです。

この度は、本稿を手にとっていただきありがとうございます。

このコンテンツのテーマは

「【AIツール×物販】画像作成で、時短効率化ノウハウ」

ということで、AIツールを物販でも活用し、画像作成にAIツールを使って作業効率化や生産性UPを図るという内容について解説をしています。

物販ビジネスを手がけている皆さんの業務効率化の一助になれたら幸いです。

それでは本編、の前に...

本稿を通して初めて僕の存在を知った、という方もいらっしゃると思うので、まずはカンタンに自己紹介をさせてください。

初めてじゃない人は読み飛ばしてもらっても大丈夫です(笑)



関西の物販会社にて日々社長の無茶ぶりに悪戦苦闘しているサラリーマンで、会社から予算と全権を預かって物販事業を日々ぶん回しています。

会社の事業の1つとして法人相手の物販コンサルも実施していまして、卸・メーカーの販路開拓や自社ブランド、OEM、さらには物販とは全く関係ない法人に物販事業の立ち上げを指導したりと、主に上流工程の内容がほとんどです。

今回のbrainでツール系の内容の話をさせていただくわけなんですが、もちろんツール系の知見も豊富にありますし、なんなら昔せどらーをしていたので、物販に関しては川下〜川上までの領域に加えてツール類もという、世の中的にはかなり珍しい守備範囲の広さじゃないかと個人的には思ってます。

実際のタクヤがどんな人間なのかを知りたい方は下記にTwitterのプロフィールのリンクを記載しているので見て頂ければ(出来ればフォローも)嬉しいです。

【タクヤのTwitterアカウント】

https://twitter.com/takuya_biz_com


また、最後まで読んでくれた方には特別なプレゼントも用意しております。

本稿のコンテンツと最高に相性が良く、実践的で「今日から即」使える特典になっているので、どうぞ楽しみにしていてくださいね^^

1.本稿について

Amazonや楽天、ヤフショで商品を販売するにあたって、販売ページの作成は必須ですよね。そして作成にするには商品画像って100%必要になりますよね。ぶっちゃけこの辺に躓いてしまって、相乗り出品(※Amazonに置ける既存商品ページへ出品する行為)から卒業できない人は多いかと思います。ぶっちゃけ画像作成とか僕自身も会社のデザイナーさんにラフ案書いて丸投げしてるので気持ちは凄く分かります。

かと言ってですよ。物販始めたての人に社内デザイナーさんがいる人は少ないですよね。結局自分で作るか外注するかの二択になるかと思います。

そして自分で作る場合だと、慣れないと1個の画像作るだけでもめちゃくちゃ時間かかりますよね。Amazonの白抜き画像とかそういうアプリはないことは無いですが精度がいまいちだったり、結局加工が面倒だったり....

また外注に出すとしても簡単なもので1枚1000円前後とかかかる場合もあり、売れるか分からない商品ページの為に資金投入はどうしても二の足を踏んでしまいますよね。

なので僕はある程度の精度が担保され、なおかつ早く出来て様々バリエーションの画像が作れないかと考えました。

そして見つけたAIツールを利用して商品ページに使える画像を効率的に作れないかと試行錯誤をしました。

長くなりましたが本稿は、『スマホ一つで無料でAIツールを使って画像作成をデザイナーじゃなくても短時間で効率的にする』とういうコンセプトの元、画像作成がネックになってカタログ作成に二の足を踏んでる初心者せどらーさんや、自身で画像作成をされてる人も時短出来るように思いその試行錯誤の方法を記述したものです。

この記事がオススメな人

・Amazonで、値下げ合戦が嫌でセット品やアソート品のアイデアはあるけど画像作成がネックで新規カタログを作るのに苦手意識がある人

・ヤフショや楽天の出店をしたいけど相乗り出品が出来ないからとためらってる人

・AIによる業務効率化に興味がある人

・自身である程度の試行錯誤が出来る人

※なおデザイナーさんにも同じフローを行ってもらい、本稿はその時の手順をデザイナーさんにマニュアル化してもらいました。

購入者の方限定の特典もありますので是非、最後までお読みください。

第2章.概要

商品画像をご自身で作成している方や外注している方、もしくはこれから考えている方、高額なカメラを用意したりフォトショやイラレ、有料ツールをご使用していただかなくても、iphoneのカメラで、短時間無料でここまでの商品画像が完成します。

googleアカウントさえあれば登録自体もワンクリックで終わります。


この続きを見るには購入する必要があります


AIツール×物販への応用『商品画像生成編』

AIツール×物販への応用『商品画像生成編』

でした。
いかがだったでしょうか。以上でBrainの紹介は終わりです。
この記事が良かったと思えたら
知識こそ最強の武器であり最高の財産です。
この記事を読んでいる人が
本当に求めているBrainを手にすることができたなら幸いです。
それではまた別の記事で出会いましょう♪


よろしければサポートお願いします🤲