見出し画像

[Shopify]コピペで簡単設置!ランディングページ◆テンプレート1

「Brain購入したけど使える情報が全然なかった」
「またろくでもないBrainを購入してしまった」

そんな経験はありませんか?私は何度もあります(笑)
この記事は現在100個以上のBrainを購入した私が
Brainの購入を考えている方に向けて、
私が心からおすすめするBrainをまとめました。
Brainの購入で失敗したくない方は是非参考にしてみてください。

こんにちは。Shopifyフロントエンジニアのまりん(@crowd37cord)です。

Shopifyのペライチのランディングページのテンプレートコード。

コピペで簡単に使えます。


推奨テーマ:Dawn

テンプレートコードのみのご提供です。


✔️今回のテンプレート



◆レイアウト PC版

◆レイアウト モバイル版

>>デモページ

✔️CMSの特徴

【7つのブロック】

・ファーストビュー

・投稿者

・大見出し

・訴求

・投稿者

・Author

・最後の一押し

※表示非表示や位置の移動できます

上記のブロックに沿って、画像とかテキストを入れていくとランディングページができるというテンプレート♪

◆ファーストビュー

◆投稿者1

◆大見出し

◆訴求

◆投稿者

◆Author

E Book用のランディングページで作成したのでブロックタイトルはAuthorになっていますが、他の用途でも全然使えます♪

◆最後の一押し


✔️設置方法

Step1 新規セクションファイル作成

管理画面>テーマ>コード編集>Section>新規追加

ファイル名はなんでもOK!

今回はsales-lp-01としてみました。

Step2 新規Template作成

Template>新規テンプレートを作成

1)Pageを選択

2)JSONを選択

3)ファイル名なんでもO K

salesLP01としてみました。

作成したテンプレートJSONファイルに下記をコピペ

{
 "sections": {
   "main": {
     "type": "セクションファイル名",
     "settings": {
     }
   }
 },
 "order": [
   "main"
 ]
}
"type": "セクションファイル名",

にStep1で作成したファイル名を記入。

この場合は、sales-lp-01です。

保存。

Step3 セクションファイルにテンプレートコードを貼り付け

Step1で作成したセクションファイルに、下記のテンプレートコードをコピペ。

[Shopify]コピペで簡単設置!ランディングページ◆テンプレート1


でした。

いかがだったでしょうか。以上でBrainの紹介は終わりです。
この記事が良かったと思えたら
知識こそ最強の武器であり最高の財産です。
この記事を読んでいる人が
本当に求めているBrainを手にすることができたなら幸いです。
それではまた別の記事で出会いましょう♪



よろしければサポートお願いします🤲