見出し画像

初心者向け/いいねをもらい信用スコア積み上げ/Twitterコンプリートテキスト

さかつく@アフィリエイト自動化ブロガー






<<<<<注意>>>>>

本コンテンツは1日ごとに値上げをしていきます。


6月1日中が最もお得に参加できます。

小細工なしの格安価格で設定しました。


月日・・・500円

月日・・・1,980円

月日以降・・・2,980円


私を信じて行動してくれる人

既に関わりがあり応援してくれる人


を優遇するためですのでご了承ください。


1日でも早く手に入れることをお勧めします。


値下げをすることは一切ありません。



「ネットで影響力をつけたい」「Twitterを伸ばしたい」けどいいねが増えず困ってませんか?


このBrainは「楽に簡単にすぐにフォロワーが増えて人気者になれる情報商材」ではありません。


・初心者からでも十分対策できるSNSの本質を掴む

・SNSマーケティングの本質から徐々にフォロワーと信頼を積み重ね長期的な成功を収める

・Twitter運用の成功体験をベースにゆくゆくはあなたもネット収益を目指すための足がかりとなる

基礎テキストです


こちらのBrainにたどりついたということは、あなたも

・Twitterで認知を広げプチインフルエンサーになりたい

・会社の給料だけではなく、SNSからも収益が上がるようになりたい

・ネット収入月5~6桁を目標としている

・ゆくゆくはメルマガやブログなども運営し収益を自動化し楽な生活を送りたい


と思っているのではないでしょうか?


本Brainはその辺にあるような

「1クリックだけで稼げる」

「半年で月100万」

「誰でも100%フリーランスになれます」

といった誇大広告満載の情報商材ではありません。


そう言った情報をお求めの方はこのページを閉じてください。


そうではなく

・会社員として生活しながら、コツコツSNSの発信をしていき影響力をつけて何かしたい

・SNSマーケティングの基礎やWEBマーケティングを習いたいけど、いきなり何十万も払ってスクールに通うのはためらう

・自分の得意なジャンルでTwitterで発信し、まずはフォロワー2000人、いいねが50~100つくようになりプチインフルエンサーになりたい


と言ったあなたに最高の教科書です。


続きを見たい方はこの先にお進みください。



さかつくって何者?



私のフォロワーさん以外は「さかつくって誰?」と思っている方が多いと思いますので簡単な自己紹介をさせていただきます。


現在は34歳で、23歳から30歳まではフリーターと派遣を繰り返していましたダメダメ人間でしたが

そんな自分を変えたくて海外留学後した時の29歳にブログの世界に裸一貫で飛び込みました。


最初の1年は1週間に何記事も記事を書いてもPVはたったの20くらいでした。


「いくら自分の体験したことを書いても誰にも気づいてもらいない」

「本のレビュー記事を書いても誰もクリックしない」


という挫折感をたっぷり味わいました。


その翌年、私はとある恩師と奇跡的な出会いを果たし


「SEOの基礎」

「コピーライティング」

「記事選定」

「メルマガ構築/メルマガセールス」

「SNSマーケティング」


など、当時ド素人の私に足りなかったものを全て伝授してくださいました。


この語は順調に私の語学系のブログのアクセスが伸びていき、、、


ついに、その1年後の31歳の時にブロガーとして独立しました!


・アフィリエイト報酬

・アドセンス報酬

・SNS/ブログ→メルマガ→商品販売


という仕組みを作り、その媒体を複数所有することで、昔夢に見ていたブログ自動収入による脱サラを果たしました


今では好きな時間に起きて好きな仲間と一緒に仕事をする楽しい生活を送ってます😄


Twitterのフォロワーはおかげさまで1万人超え

最近起こったTwitterの凍結祭りでもアカウントが凍結することなく運勢させていただいております。


メインのブロガーのアカウント以外でもTwitterアカウントを複数運用させていただいております


「ビジネス系以外のアカウントでもフォロワー1万人超え達成!!}


Twitter→ココナラ

Twitter→メルマガ→コンテンツ販売

で月に会社員の月収ほど稼ぐ実績は多数残してきました


これほどユーザー様やGoogleに評価されているのも、いつも応援してくださる皆様のおかげです

本当にありがとうございます


Twitter上に多い「最高風速月100万200万」みたいなインフルエンサーほどの収益性はありませんが、長く安定してSNSから月6桁稼ぐ能力は高いと自負しております



このように、稼ぐ系ではないメルマガコンテンツ販売やSNSコンテンツ販売を得意としております


SNS、ブログ、メルマガ、ラインを駆使して会社員+の収入を考えている方は、ぜひ今回のBrainでSNS集客の基礎の感覚を掴めていただければと思い今回のBrainの執筆を決意いたしました。




Twitterで成果を出してきた教え子達


私は現在

・WEBライター

・ブロガー

・コンテンツ販売(稼ぐ系ではないコーチング系)


でフリーランスとして活動しております。


これまでライティングやブログ運営、SNS運用などの分野でアドバイスをさせて頂いた方はのべ50名ほどいます


5年前の私と同じように、「Twitterなんて同級生と絡むことにしか使ってなかった」

状態の方が、それぞれの得意分野のテーマでTwitter運用をするためにアドバイスさせていただいた経験があります


■「就職する前にSNSマーケティングを身に着けて社会人として良好なスタートを切りたい」と言ってTwitter運用を始めた23歳の方

〜怒涛の500いいね超え〜


・彼のすごいところは、学生でまだ社会人を経験する前に貪欲に吸収してここまでできるようになったことです。

今は語学系に関しては彼のほうがいいねやRTを貰えるくらいにまで成長しております。


■社会人が経験20年経ち、老後のためにマーケティングスキルを身に着けたい、けどネットは右も左も分からない状態から半年たらずでポジション取りに成功した方


・SNS未経験から半年でこれほどの反響を得るようになり界隈ではプチインフルエンサーとして活動してます

・Twitterで影響力をつけ、今では有料note販売、メルマガ構築まで成功しました



■「学生時代に得意だったイラストで会社員以外でも活躍の幅を広げたい」「けど仕事以外の時間は何をしたらいいか分からない」状態からTwitterでイラストレーターデビューした20代前半の方


「副業イラストレーターとして活動したいけど、会社で相談できる人がいない」孤独な状態からSNSで見事に集客の手法を獲得

・Twitterでの実績をもとに、これからココナラでイラストの受注のお仕事を始めるそうです。おめでとう!



関わりのある方から推薦をいただきました




本作の気になる内容


①:初心者でも安心・Twitterでいいねをもらうまでの原理原則チャートと心理学的フロー解説


②:後はあなたのアカウントで実践するだけ・再現性120%ジャンル別ツイートテンプレ50種類

「真似するだけです」このようなツイートテンプレを50以上も用意してますのであなたのTwitter運用にお役立てください。


③:あなたもTwitterきっかけで収益化が目指せる・無料企画ツイート宣伝方法+コンテンツ制作方法


④:豪華コンテンツその他目白押し・購入者限定特典のご案内



今だけ・購入者限定のシークレット特典


①Twitterアカウント添削します(無料)


②SNSだけではなくメディアを作りたい方向け・メディアライティングの基礎資料✕2冊



特典を受け取る資格がある方

・こちらのBrainを購入し、最後のパートに記載の受け取り方法をお読みになっていただいた方(*先着順ではなく、購入者様全員受け取れますのでご安心ください)


詳細は、本Brainの一番最後の章に記載がありますのでそちらを参照ください。



■Q&A

Q、このBrainはゼロからの人でも役に立ちますか?


A,自信を持って役に立つと言えます


0からの人でもTwitterの認知を広げて伸ばす方法やコツも記載しています。


現在Twitterを運用している方でも、今後新しくアカウントをゼロから作成する機会がある可能性がある方でも使えるようにしています。


しかし、予めTwitterで発信する大まかなジャンルだけは決めておくと効率が良いです



Q、どのジャンルでも応用可能ですか?


A、はい、可能です。


ビジネス系の発信はもちろん、恋愛系、語学系、美容系、健康系、趣味や仕事のスキルアップなど様々な発信ジャンルで活用法が可能です。




Q、このBrainで教えているTwitter運用は完璧ですか?


A、最新版のTwitterアルゴリズムに対応したマーケティング戦略をベースに修正を重ね、完璧を目指して作ったと自負しております。


しかし、このBrainを購入いただいた方から疑問点などのご質問をいただければ、その都度修正改善していきます。


※質問は私、さかつくのTwitterアカウントもしくはこのBrainの最後に記載の購入者限定公式LINEからご質問いただければと思います。



Q 返金保証はありますか?


A ありません。



Q 値下げの予定はありますか?


A ありません。



Q もっといいコンテンツを出すんじゃないですか?


A これ以上のものはわたしの人生で作れないと断言できるTwitter運用のコンテンツです。



Q 内容を確認したいです。


A お試し版を用意しております。






最後まで読んでくれてありがとうございました。

あなたが「私のコンテンツを手に入れる」という選択をしてくれたなら

とても嬉しいです。


では本編でお会いしましょう!

あなたとお会いできることを楽しみにしております。




いいね=共感である


Twitterを運用する上で一番大切なワードがこの「共感」

シンプルに「共感されると拡散される」のが大きな理由であるからです


拡散というのは「共有・シェア」ってことですが、人が何かを共有したくなるのは「心が動いたとき」です


・嫌なことや、嬉しい出来事を人に話したくなる


・悔しい想いなどを飲み会で愚痴る


・自分の価値観が変わるような知識や経験をシェアする

・自分のこの気持を相手にもわかって欲しい



これらは全部「心の動き」が含まれてます

それを「話すことで感情を共有している」わけです。



つまり共感とは「感情の共有」です

共感が起こると「人は他の誰かに話したくなる(拡散したくなる)」というロジックが起こります


Twitter=いかに共感を生むか


共感は拡散していく


共感が重要な理由の2つ目の理由は「共感は広がっていく」です

リアルの世界に置きかえると、共感を生むテレビ番組やニュースが後日職場や学校でシェアされ、その後視聴者が増えてその番組の認知が広がる


といったあの現象がTwitter上でも普通に起こります。


私の世代の話で申し訳ないですが、私が20代前半の頃に、某有名なイタリアンの料理人の方のとあるニュースが世の中の共感を産みました。


それはどんな話かと言いますと、彼は当時テレビで人気絶頂で、彼が経営していたイタリアンレストランがなんと


「ミネラルウォーター1杯1000円」という経営スタイルを取っていたことが、一般社会に共感(ここでは悪い意味)を産んでしまいました


「日本人たるもの水は無料であるべきだ」

「おいしい水が飲めるこの日本で水1杯1000円はけしからん」

「これは近所の人にも話さないと」


といった感じでこのニュースは一気に世に拡散されました

それほど人間はいい意味でも悪い意味でも自分の持った感想を人にも教えて共感を得たい生き物なのです。


特に日本人はこういった傾向が強いです。



気をつけないといけないことは「ネガティブも拡散される」ということです

炎上騒ぎもあっという間に拡散されますよね。あれも怒りの感情が炎のように広がっていくせいです。



共感が伝染する性質を理解するのに役立つのが「SIPS」というフレームワークです。


①Sympathize 共感

②Identify 確認

③Participate 参加

④Share&Spread 共有と拡散


共感が広がっていく過程は、大まかですがこの4ステップで理解できます


この続きを見るには購入する必要があります


初心者向け/いいねをもらい信用スコア積み上げ/Twitterコンプリートテキスト

初心者向け/いいねをもらい信用スコア積み上げ/Twitterコンプリートテキスト


よろしければサポートお願いします🤲