見出し画像

【最終4,980円まで値上げ】雑誌せどりに挑もうとする勇者へ贈る 第一関門突破術 Brain おすすめ

「Brain購入したけど使える情報が全然なかった」
「またろくでもないBrainを購入してしまった」

そんな経験はありませんか?私は何度もあります(笑)
この記事は現在100個以上のBrainを購入した私が
Brainの購入を考えている方に向けて、
私が心からおすすめするBrainをまとめました。
Brainの購入で失敗したくない方は是非参考にしてみてください。

⚽️まつ@ブルーオーシャン低資本せどり

目次

閉じる


本記事は、現在の販売価格が最安値です。


初版は980円での販売で、限定部数完売後に値上げします。


980円→1,980円→2,980円→4,980円


最終的には4,980円を適正価格として販売予定です。


購入を迷っている方は、まず以下の過程をたどってみてご自身で判断してください。


・無料部分や目次を読む。

・自分にもできそうかどうか。

・いま必要な知識かどうか。


こんにちは!まつです!


本記事を読んでいる方は、おそらく本せどりを行っている方がほとんどかと思います。


突然ですが、みなさんに質問です。


あなたは、雑誌せどりの基本とも言える2大雑誌を知っていますか?


あなたは、店舗で必ず利益商品を見つけられていますか?


あなたは、行った店舗で先にライバルが来ていても気落ちせずに諦めずリサーチしますか?


この質問のなかで1つでも「いいえ」と答えたのであれば、本記事はそんなあなたのお力になれる内容となっています。

逆に、すべて「はい」と答えた方は、本記事を読む必要はありません。


正直な話、本せどりを始めてからなかなか上手くいっていないという方は、雑誌せどりをメインに仕入れをしたほうがいいと僕は思っています。

経験豊富な方達と並んで、ビームを使用したり目利きで仕入れを行うのはほぼ無理ゲーです。

特に、副業で本せどりに取り組んでいる方は、平日の就業後や土日しか仕入れに行けないと思います。

平日の夕方以降は、本業せどらーに先を越されて棚がガタガタになっている店舗が多いですよね?

だからといって、土日に行ってもライバルが多く結局ボウズという日も少なくないでしょう。


仕事で疲れているなか、仕入れに行ったのに何も見つけられなかったときの徒労感といったら…。せっかくの土日に時間を割いて仕入れに行っても人が多くて集中できません。


本せどりって思っていたほど甘くないですよね。


しかし、雑誌せどりであれば平日の夕方や土日に仕入れに行っても短時間かつ高確率で利益商品を仕入れられます。

本記事では、雑誌せどりのなかでも絶対に押さえておくべき2大雑誌について詳しく紹介しています。そして、その雑誌の仕入れ方法も具体的に書きました。

雑誌せどりの手法はさまざまですが、まずは最低限これだけ押さえておけば大丈夫という内容になっています。


最近は、僕が現在販売している「副業としてのジャニーズ雑誌せどり これだけは知っておいたほうがいい秘密の話」や揚げぱんさんがnoteで販売している「目利き雑誌せどり大全」の影響もあって雑誌せどりに取り組む方達が増えてきました。

じゃあ、いまから始めても遅いと思う方もいるかもしれません。大丈夫です、ぜんぜん遅くないです。

これは僕の経験からも言えますが、雑誌せどりに取り組む人は驚くほど少ないです。特に週刊誌と月刊誌の市場には大きなスペースが空いています。


副業として月利5万〜10万くらいを目指すのであれば、雑誌だけで十分でしょう。

そして、今回ご紹介する2大雑誌をしっかりと押さえ実践できれば、それだけで現実的な数字として月利2万〜3万は狙えます。

なぜなら、雑誌は縦積みしやすいからです。1つ利益が取れる商品を見つければ、あとは同じものを探すだけです。

この探し方についても、記事のなかでしっかり説明しています。


これは、今回紹介する雑誌の去年発売されたものですが、僕はGWだけで4冊売りました。1冊あたり598円の利益なので4冊で2392円の利益です。ちなみにこの4冊を仕入れるのにかかった時間は30秒です笑


下の画像の雑誌も今回紹介するものですが、同じ購入者に同じ雑誌を一気に3冊買っていただけました。1冊あたり923円の利益なので3冊で2769円の利益です。これも仕入れにかかった時間は30秒です。いや、もっと短かったかもしれません。


短時間で利益商品を仕入れられれば、効率的にせどりに取り組めますよね?

できるだけ無駄をなくして稼げるようになりたいですよね?


この記事1つで雑誌せどりがイージーモードになるように書き上げました。


以下の内容をすべて、購入者の方だけに具体的にお伝えします。


【第1章】なぜあなたがせどりで稼げないのか?(3600文字)


【第2章】これだけは知っておいたほうがいい稼ぎやすい2大雑誌(1600文字)


【第3章】2大雑誌のメリット・デメリット(2500文字)


【第4章】雑誌せどりにおけるKeepaの見方〔動画解説付き〕(700文字)


本記事は、一瞬で月10万稼げるようになるノウハウではありません。また、紹介する内容は、雑誌せどりに詳しい方はすでにご存知かもしれません。

雑誌せどり初心者の方向けの基本講座となっています。


本記事を最後まで読めば、仕入れる場所と利益商品を見分けるポイントがわかるように書き上げました。

雑誌せどり初心者の方にとっては驚きの内容となっていますので、仕入れの幅が一気に広がります。


僕のことを知らない方へ少しだけ自己紹介します。

僕は、2021年10月にAmazonアカウントを開設して本せどりを始めました。本せどりに関する知識はおろか、Keepaの見方すらわからない状況からのスタートです。

仕入れた商品がなかなか売れずに不良在庫になったという時期もありました。

それでも、4ヶ月目の2月には売上410,690円・利益226,772円・利益率55.20%という結果を残せました。

2月の販売点数は143個。そのうちの73個が雑誌です。つまり、単純に計算すると雑誌だけで10万以上の利益を得たというわけです。(雑誌せどりを始めたのは12月からです)

Amazonアカウントの評価数は約6ヶ月で100件を達成しました。

さらに、本せどりを始めて3ヶ月で情報発信に興味を持ち、1月には初めての記事The secret of the letter ~5件に1件、評価をいただいた30000文字の実践記録~を販売。多くの方に読んでいただき、人生で最初の情報発信で0→1の壁を乗り越えられました。

なぜ本せどり初心者が、わずか2ヶ月で雑誌せどりのみで10万以上の利益を出せたのか?

それは、今回お伝えする、雑誌せどりの基本である2大雑誌の仕入れ店舗開拓や高騰ポイントの分析に力を入れたからです。

もちろん、2大雑誌で得ている利益は全体の一部にすぎません。他にもさまざまな雑誌を仕入れて販売しています。


今回の記事では、2大雑誌に関する情報をこと細かく紹介しています。

再現性が高く、実践的な内容です。

実際、僕が同行仕入れをさせていただいた方や雑誌仕入れノウハウを実践している方は仕入れの幅が広がり、売り上げも増えています。


雑誌せどりを覚えれば、精神的にも楽になるはずです。


・単行本やコミックなどで仕入れができなくてもまだ雑誌があると前向きになれる。


・収入が月1万〜5万増えれば、それを元手にさらに在庫数を増やせる。


・仕入れの幅が広がり、場所を選ばず仕入れができるようになる。


・短時間で効率的に仕入れができるようになる。


・ボウズで帰宅する日が少なくなる。


ちょっとしたことかもしれませんが、得られるものは大きいです。


これをきっかけに、さらに雑誌せどりへの興味が増す可能性もあります。そうなれば、さらに利益を伸ばせるでしょう。


雑誌せどりは間違いなく稼ぎやすいフィールドです。本せどり初心者でも勝機があります。


情報を得たあとの選択肢は2つ。

「やるか」「やらないか」だけです。

その間には「やれるけど疲れる」という大きな壁があります。そこを乗り越えれば、雑誌せどりにかぎらずなんでも乗り越えられるようになります。


今回、本記事でお伝えする内容は、2大雑誌のことがメインとなりますが他の雑誌の仕入れにも応用可能です。


・雑誌せどりについて学んでみたい


・利益が取れる雑誌を知りたい


・もっと効率的に仕入れができるようになりたい


・何事もまずは基本から学びたい


・不良在庫を増やしたくない


このような方には本記事が救いの手となります。


雑誌せどりって、ホント穴場なんですよね。数ヶ月前、もっと言えば数年前から棚に刺さっている雑誌が利益を取れるものなんて状況はザラにあります。

いまから、全ジャンルに精通した知の巨人になるのは難しいです。しかし、限られたジャンル、そのなかでもさらに狭い場所であればまだ遅くはありません。

ピンポイントの世界なら知の巨人になれます。


利益を取れる雑誌を知り、仕入れ方さえわかれば、短時間で数千円〜数万円の利益を取れちゃうんです。


経験は大事です。でも、経験を積むために無駄にリサーチする時間が増えるのはもったいないと思います。

その無駄を省くための近道が、本記事には書いてあります。


雑誌せどりに挑戦して、少しでも生活を豊かにしたい方は続きを読んでみてください。




よくある質問


Q: 本せどり初心者でもできますか?

A:もちろんできます。本せどりを始めるのであれば、仕入れ値が安い雑誌からスタートするのは最良の選択です。


Q: 販路はメルカリでも大丈夫ですか?

A:メルカリでも売れます。ただAmazonのほうが稼ぎやすいです。


Q:雑誌せどりは難しそうですが誰にでもできますか?

A:本せどりを始めるのであれば、雑誌せどりは一度覚えればかぎりなく労力を減らして利益を増やせます。難易度も一般的な本せどりより低いと感じます。


Q:この記事で紹介されている雑誌だけでどのくらい稼げますか?

A:実際の行動次第ですが、最低でも月1〜2万は稼げます。これをきっかけに雑誌せどりを学んでいけば月5万〜10万も現実的な数字です。実際、僕の周りで雑誌せどりに取り組んでいる方は、すでに最低ラインを超えています。


Q:すでに本せどりで月利5万〜10万は稼げていますが、雑誌には手を出していません。そういう人も買う価値はありますか?

A:あります。本記事の内容を実践すればさらに稼げるようになります。全体の売上、利益も伸びるでしょう。


本記事で紹介する内容は再現性が高いです。なのに、意外と知らない人が多いんですよね。

ここまで読んでなんとなくピンときた人は、本記事を読めば雑誌せどりで稼げるようになります。

まだ購入を悩んでいる方は、こう考えてみてはどうでしょうか?

知的投資=自分の脳内銀行にお金を預ける。

お金を使うのではなくて預けるんです。

「お金を使う」って思うと僕も迷ってしまいます。でも銀行にお金を預けるときに迷う人って少ないですよね?

僕にとって知識への投資は脳内銀行への預金です。その預金は誰にも奪われません。

この考え方があったからこそ、僕は知識ゼロの状態から本せどりで成果を出せました。


雑誌せどりは稼げます。本記事で紹介するたった2種類の雑誌を知れば月利1万〜2万は現実的です。こういった雑誌を4種類、5種類と増やしていけば月利10万も夢ではありません。

万が一、購入後に本記事の内容はすでに知っていたという方がいれば、公式LINEよりご連絡いただければPayPay経由で全額返金させていただきます。↓

https://lin.ee/N9Fwfin

本記事は限定部数が完売後、徐々に値上げします。そのため、今がもっとも安く買える価格です。


雑誌せどりの基本を学んで、せどりの売り上げを伸ばしたい!

そう思う方はまず購入ボタンを押してみてください。↓↓↓

ナカザワ

2022/06/17 17:58

再現性抜群!

競合もあまり居なくて、利益の取りやすい分野だなと思いました!このbrainを買えば売れる商品もその他ノウハウも諸々分かります!早速試してみたくてウズウズしている自分がいます! せどり初心者はまずここからやってみるのがいいと思います!正に入門書的立ち位置ですね、ぜひ買ってみてください!

ともりん

2022/06/10 00:28

せどり初心者にも分かりやすく読みやすい

雑誌といってもいろんな分野が幅広くありますが、その中でも売れやすい2大雑誌、またそれらを仕入れるためのポイントなどが分かりやすくまとめられています。特に1章に書かれていることめちゃ大事ですね!何度も読み返して実践していきます。リサーチする雑誌を絞って作業時短で収益上げれたら最高ですよね。

エッグさん

2022/06/09 10:32

おススメ‼『タレント雑誌せどりの第一人者』まつさんによる『雑誌せどり入門書』

実際に教材を実践してみた率直な感想です。 自分は副業で本せどりを2年間以上実践している者ですが、最初は本当に稼げなかった。。BOOKOFFや古本屋に行っても利益が出る商品を仕入れるのが本当に難しかった経験をしました。最初の一月位で本せどりを挫折してしまう人がほとんど(9割以上)です。3ヶ月間続ける人はさらに少なく3%位かなというのが実情です。この教材は、とにかく最初の3ヶ月を乗り切り生存率3%になり『せどりで稼ぎ続けるための入門教材です』。教わる人や教材を間違えると残念ながら挫折することは確実です。 もうすぐ夏のボーナスが出る頃ですが間違っても高額なせどりスクールや教材に出資することなく。『面倒くさくても確実に稼げる』この教材の様な優良教材を手に入れて実践することをお勧めします。 なぜなら、最初にAmazonで出品する場合は『古本』位しか出品が許されていないからです。このことを知らないと詐欺コンサルの『カモ』にされて『高額な無駄遣い』をするでしょう。先ずは教材に書かれている『2大雑誌』で初めの一歩を踏み出してみて下さい!。 また、『雑誌せどりにおけるKeepaの見方』は初心者も実践者も必見です。 本当に勉強させていただきました、感謝です!。 最後に次回の教材では『無料同行仕入れ』『一ヶ月無料コンサル』『雑誌せどりのオープンチャット』が購入者特典で付いているそうなのでマストバイですね(^^) 次回の教材も楽しみに待っています、今回も素晴らしい教材ありがとうございました!。

シマムラ

2022/06/06 09:08

雑誌せどり

ブックオフせどりでセット本で利益が取るのが難しいと悩んでたなかこのノートに出会いました。雑誌で利益取れることが知ることができ、見る幅が増えました。 雑誌仕入れのノウハウだけでなく、雑誌仕入れをやる前に他のせどりに関しても何故自分が稼げないのかもこのノートで学ぶことができました。 早速この心構えも踏まえ、雑誌仕入れを集中して行おうと思います。

まつっころ

2022/06/03 23:06

せどり初心者に圧倒的おすすめ。

まつさんの説明がなにより分かりやすいです。数々のコンテンツを購入してきましたが圧倒的に分かりやすく再現性の高いものだと言えます。僕はせどり初心者で、つい色々な欲に心が揺らいでしまいがちです。しかし再現性の高さがその揺らぐ隙を作りません。読んでいてはやく実践したいとワクワクしてくるほどです。そりゃ、返金制度を設けるほどの自信があるわけですよ…まつさん!ぜひ雑誌せどりのライバルが少ないうちに読むべきです。

もりもりあ

2022/05/30 07:09

読んだあとにすぐ仕入れに行きたくなります!

1番いいところは、まず仕入れるべき雑誌を紹介されることです。 今までいくつかせどり商材を購入し、リサーチ方法などが書いてあるのですが、うまくリサーチ出来ず、挫折することがほとんどでした。 そこが解消されるので、すべて読んだあとに、「さあ、仕入れに行こうか」という気持ちになれます。 一度仕入れができ、商品が売れれば、経験になりスキルが加速します。 文章も分かりやすく、優しい人柄が感じ、頭にスルッと入ってきます。 自分のような初心者がゼロイチを目指すには最適な商材と思い、おすすめします。

コリキアメ

2022/05/29 22:29

雑誌メインでも稼げる気がしてきた

プロパーメインでせどりをやっていますが、最近はライバルも多くなった為なのか、売り上げも伸び悩んでいました。そんな時に出会ったのがこの【第一関門突破術】です。ちょうど新たな柱となるものを探していた自分にとっては、渡りに船となる内容でした。今まで手を出してこなかった【雑誌】せどりですが、明日からは雑誌専業になれるんじゃないか?ぐらいの気持ちになっています。

Pen

2022/05/29 16:33

せどり初心者向け

せどり未経験者ですが、雑誌せどりが儲かるという話は知ってました。しかしながら、雑誌せどりについての情報はあまりなく実行には至りませんでした。こちらの解説は初心者でも再現性が高そうです。せどりにおける大切な心構えや具体的な仕入れに向いた商品についての解説、リサーチのこつやツールの使い方が簡潔にまとめられています。初心者でも低資金で実践出来そうです。

さにぽよ

2022/05/28 07:52

せどり初心者は読むべき

まずは、第1章について、せどりに関わらず、いろいろな事を取り組むに辺りとても大切なことが詰め込まれており、改めて考えることができました。キーパの見方について不安があったので、4章て具体的に書かれており、必ず今後の活動にいかします。あまり雑誌は取り組んでおりませんでしたが、やるしかないなということしか言えません。ありがとうございました。

まっぴぴ

2022/05/28 07:51

雑誌せどり

雑誌せどりに関して具体的に書いてあったので、良かったです。知らなければ知らないままだったはずの雑誌が利益商品になるとわかって、今後、古本屋さんや書店に行くのが楽しみになりそうです♪どうもありがとうございました!!

タツヤ

2022/05/28 01:49

これまで挑戦してこなかった雑誌せどりに挑戦してみます

雑誌をリサーチしていても利益が取れるイメージがなく敬遠していました。ただ、その中でも利益を取りやすいものがあるということなんだと思います。そしてそれがbrainの内容になっているんだと思います。こちらのbrainに出会わなければ雑誌をやることはなかったと思うので感謝しています。早速やってみますね。

きりんさん

2022/05/27 23:53

第一関門突破!!!!

新品のみでしか活動してなかった自分からすると、これまた新しい世界。 3馬力にも4馬力にもなる内容だなあと読みながらニヤニヤしてしまったのはここだけの話。 読みやすい文章構成と、わかりやすく動画もあり、すぐ実践に活かしたくなる気持ちを抑えて読み進めました。 まずは第一関門突破!ですね

どうすけし

2022/05/27 22:58

早く値上げしてください!笑

本当にこの値段で読ませてもらっていいのかな、というのが最初の感想で、読み進めるうちに早く値上げして買う人が減ればいいのに!という欲が最終的に湧きました笑 それくらい、初心者的にはわかりやすく、また有益な情報だらけでした。特に雑誌せどりだけではなく、せどりに共通する考え方である第1章、第4章が個人的には刺さりまして、今日からちゃんと分析していきたいと思います。 稼いでいる方が、どういう考えで、どういう行動をして稼いでいるのか、基準の一端が垣間見えました。

くるみ

2022/05/27 20:55

ピンポイントの世界で知の巨人

まつさんのこの言葉大好きです。初心者せどらーは、しっかり肝に銘じておきたいものです。私自身、まつさんの教えを実践すべく、現在ではコミック本のリサーチを辞めました。そうすることで今まで店舗で徘徊していた面積がグッと小さくなり、リサーチ効率が上がりました。初心者せどらーの方々には「かせぎやすい2大雑誌」を知ることよりも、まずは第1章をしっかり読んでいただきたいです。初心者が陥りやすい悪い傾向であったり、逆に疎かにしてはいけない仕入基準のことなど、せどりにおけるマインドの作り方が書かれています。非常に重要です。正直、私も読んでいて耳が痛い部分や、ハッと気づかされるワードが何カ所もありました。もちろん、本Brainの大ネタである「かせぎやすい2大雑誌」も決して期待を裏切りません。「えーーーっ、あの雑誌が??今までリサーチすらした事無かった」と衝撃が走ること請け合いです。ネタバレ禁止なので多くは語りませんが、私は今すぐにでも、お近くの書店へGoしたい気分です。Keepaの見方も「雑誌せどり」ならではで、今まで単行本リサーチのみの私には新鮮でした。まつさんの「ジャニーズ雑誌せどり」にこの「かせぎやすい2大雑誌」を加えることで、本せどりに新たな武器が備わるような気がします。独学でこの知識を得ようとしたら、一体どのくらいの時間がかかるだろうか。お値段以上のチートをさせていただきました。

ちゃんころ

2022/05/27 19:25

雑誌せどりの具体的な取り組み方

キーパの読み方がぶっちゃけ全然わかりませんでした!笑 それなのに、そこを教えてもらえたことがまず感激でした! そして、2大雑誌についても具体的で、1つは知ってましたがもう一つは全く知らない雑誌だったのでリサーチしたことがないので、週末探してみます!

しめさば

2022/05/27 16:27

プラスαの可能性

本せどりを始めて一年以上経ちましたが、今まで挑戦したことのない雑誌せどりへの入り口として申し分ない内容でした。抑えどころも明確であり読み易く、読み終えた頃には本屋に行く予定を組んでいました。まるで新しい宝の地図を貰ったような気分です。これを読めば雑誌コーナーを素通りできなくなるはずです!

ちゃんきょう

2022/05/25 18:47

これは必読です‼︎雑誌せどりのスタートは、これを読んでから‼︎

雑誌せどりは自分にとっては無知の範囲でした。 しかし、この記事に紹介されている商品だけでも仕入れし、販売できれば雑誌せどりの一歩として、今以上に視野を広げられて、コミックや文庫等の本せどりだけなく、雑誌というジャンルも取り扱いできるようになるので、仕入れの幅も広がるのが容易かと思います。 これを読んだからには、自分も行動していきます。 そして、雑誌せどりをやったことない人、せどりの幅を広げたい人には価値のある内容です。 ぜひ、読んでください♪

jun10

2022/05/25 11:54

多くの方におすすめしたい内容

一言で言うと濃いく且つわかりやすい内容でした。 第一章だけでも、マインドから実践までが具体的にまとめられていて非常に勉強になりました。 そして、特筆すべきは「2大雑誌」に関する情報が二章に渡り紹介されているところではないでしょうか。 初心者は迷わず先ずこの2大雑誌から取り組むことで、雑誌せどりの道が開けるように思いました。 さらに、第4章ではKeepaの見方の解説もあり、まさに「かゆいところに手が届く」充実の内容でした。

りゅう

2022/05/24 00:11

再現性の極み

雑誌せどりはまだやっていなかったので勉強になりました。商品の縦済みが出来るメリットは本せどりを行っていく上で重要な要素だと思います。知識として頭に入れれば最高の資産なります。貴重な情報有難うございました

Yanmar

2022/05/23 21:12

副業でさらに稼ぎたい方におすすめ

副業といえば本せどりということである程度結果がでてきたものの少し停滞気味な時期にこの記事に出会いました。普段の本せどりにプラスして雑誌せどりを始めるのにまずは何をすればいいかが具体的に書かれています。非常に再現性の高い内容になっています。視野を広げてさらにレベルアップしたい方におすすめの記事です。

右黒

2022/05/23 20:39

せどり初心者から中級者になるまでに必要な物が詰まっている

せどりをスタートする際に必要な、仕入れ場所・販売ルート・思考法からモチベーションの保ち方まで、フルに詰め込まれている良記事でした。 再現性も高く、始めたてでせどりが中々うまくいっていない方、時間が無くて仕入れ場所を見回り切れない方、今までより販売ジャンルを低リスクで広げてみたい方など、幅広い方にお勧め出来ます。

ほちゃ

2022/05/22 21:57

早く始めれば始めるほど結果が出ます

副業でせどりをやっている人にとっては本せどりはライバルも多く、本業が終わってから仕入れに行っても利益商品が残っていないことが多いですが、雑誌せどりならライバルが少ないので、結果が出しやすいです。 店舗に仕入れに行けなくてもスキマ時間に仕入れる方法が載っていますので、どのような環境でも始めることができます。

ゆき

2022/05/22 21:11

もっと早く出会いたかったです

本せどりを始めてもうすぐ1年ですが、雑誌せどりは盲点だったので、購入させていただきました。 すぐ実践できる内容だったので、本せどりを始めた頃に知りたかったなぁと思うばかりです。。。 初心者の方も、もうすでに本せどりを取り組んでいる人も一度は読んでおいたほうがいいと思います。

めあり

2022/05/22 20:30

ネット副業の究極の0→1

まつさんとは最近知り合い、やりとりをしていく中で「せどり」という【発信・SNS・マーケ・ライティング】が大きく必要ではない分野で長い期間実践→収益を上げ続けてきたということを知りました。 そんな中、コンテンツを出していると知り、手に取ってみると「リアルビジネス×ニッチ」のブルーオーシャンなせどりを赤裸々に公開しててビックリ。 実績がない・マーケ・ライティング・運用が苦手な人はリアルビジネスから収益を上げて実績を積むといいとわたしは考えているのですが、まつさんの発想・ニッチせどりの戦略は初心者の実績作りにも最適だし、マーケティングで重要なニッチ戦略を学べるなと感じました。 SNS関連のコンテンツを学んで中々結果が出ない方は一度リアル副業の王道のせどりをまつさんのコンテンツで学んでみてください。 実践はわたしはしていませんが確実に0→1突破は出来るだろうなと感じるコンテンツでした。

けんすみ

2022/05/22 20:25

仕入れの幅を広げたい方にオススメです!

本せどりを始めてもうすぐ1年になりますが、ここまで具体的なノウハウは見たことがありません。雑誌せどりはライバルも少ないので、仕入れの幅を広げたい人や今よりも収益を上げたい人にオススメです。何よりもまつさんの記事にも書いてありますが、本質的なノウハウは自分の知識やスキルとして積み上がっていくので、紹介されている雑誌以外にも応用できます。初心者から中級者の方までおすすめできる内容です。

yota

2022/05/22 18:34

本せどり初心者〜中級者までおすすめ

本せどりを2年近くやっておりますが、ここまで具体的に雑誌せどりを解説した教材はほとんどなかったと言っていいと思います。文章だけでなく、画像や動画も用意されており、非常にわかりやすいですし、読めばその日のうちに実践できます。私は朝読んですぐ仕入れに行ってしまいましたw夜購入するのはお勧めしません。ブックオフ閉まってますので笑

Air

2022/05/22 17:28

実践する上で時間短縮になります

例えば、ある山を登りたければ、その山に登った経験のある人に教えてもらうのが早いと思います。同じようにせどりの初心者で結果を出したければ、執筆者様の経験の記事を参考にして実践すれば時間短縮が出来、最短で結果を出す事が出来そうな再現性のある内容の記事になっているのでおすすめいたします!

トミエマ

2022/05/22 08:49

再現性が高くオススメです!

雑誌せどり未経験者は勿論、単行本せどりである程度結果を出されている方でも、本ブレインの内容を実践する事で確実に収入を上積み出来る内容です。 ポイントはとにかく「再現性が高い」こと。 「具体的なやり方がわかりやすく書かれている」ので、後は購入者の行動力しだいです。 雑誌はライバルが少ないので即、実践される事をお勧めいたします。

熊蔵

2022/05/21 23:20

せどり初心者ですが、

本を読む機会も少なく、自分には不向きかな?と思いながら読み始めましたが、読了後は早く行動したくうずうずしています。 初心者の私でも低資金且つ、即日実践できるような内容でした!

まこと@ライティング✖ECサイト運営

2022/05/21 21:41

出してほしくなかった(笑)

自分も雑誌せどりをしていますが、これは出してほしくなかった内容です。(笑) はっきりいって、これ読んで行動して継続すればやっていない方と比べて利益が増えます。それぐらい再現性は高く、新たな発見もあるはずです。

【最終4,980円まで値上げ】雑誌せどりに挑もうとする勇者へ贈る 第一関門突破術

でした。

いかがだったでしょうか。以上でBrainの紹介は終わりです。
この記事が良かったと思えたら
知識こそ最強の武器であり最高の財産です。
この記事を読んでいる人が
本当に求めているBrainを手にすることができたなら幸いです。
それではまた別の記事で出会いましょう♪


よろしければサポートお願いします🤲