見出し画像

中国輸入品のメルカリ転売 方法について解説

この記事を読むことで、

  1. 中国輸入とメルカリ転売が稼げる理由についてがわかる

  2. 中国輸入メルカリ転売のやり方・ポイントがわかる

  3. 中国輸入・メルカリ転売をする前に知っておきたい注意点がわかる

この記事を書かせて頂いている私は、現在、輸出・輸入・国内の転売のノウハウをお伝えしています。
時間がない会社員の方や子育てをしている主婦の方に、指導や転売システムの提供をして、忙しくても副業で収入を得てもらっています。

中国から商品を仕入れてメルカリで売るにはどうすればよいか、利益を出すコツを知りたい、という人も少なくないでしょう。
中国輸入品ならメルカリで稼ぎやすい、と言われることが多いです。
なぜ中国輸入品はメルカリで稼ぎやすいのか、その理由を知っておきましょう。

また、中国から商品を仕入れたからといって、誰でも稼げるわけではありません。
やり方や稼ぐコツについてもお伝えします。

目次

中国輸入とメルカリ転売が稼げる理由とは?

物販ビジネスを手掛ける人にとって、中国輸入はメリットも多いものです。
さらに中国から輸入した商品をメルカリで転売すると稼げると言われています。

それはなぜなのでしょうか。
理由について解説します。

中国輸入とメルカリの相性が非常に良い

中国輸入とメルカリは相性がよい、という点が理由の一つです。
相性のよさは、メルカリに出品されている商品構成と価格帯を見ると納得がいくでしょう。

メルカリではレディース商品やホビー商品を中心に、ベビー・キッズ用品、コスメなどの美容関連商品が多く並んでいます。
中には高額商品もありますが、売れやすいのは数千円のものです。

一方、アリババやタオバオなどの中国サイトでは、メルカリで売れそうな千円~3千円程度の商品を得意としているため、仕入れがしやすいのです。

メルカリは利用者数が多く売れやすい

中国輸入で入手できる商品は、日本の小売店では扱われていない物が多いのも稼げる理由の一つです。
稼ぐには利益率が重要ですが、中国輸入は仕入れ値が安く、利益を出しやすいのがメリット。

それに加え、メルカリは利用者も多く(2021年9月には月間利用者数が2,000万人突破)アクセス数も多いため、売れやすいのです。
アクセス数が多ければ、さまざまな商品が売れる可能性が高く、また「この商品が欲しい」という利用者もいるので少しくらい高額でも売れる、といった点も利益につながります。

仕入れ値が安く利益率が上がりやすい

仕入れ値が安いと利益率が上がります。
転売ビジネスにおいてはいくらで仕入れるか、が重要。
中国輸入は仕入れにかかる資金を安くすることが可能です。

中国の商品を仕入れる際、製造元から直接仕入れることができます。
そのため、国内で商品を仕入れるよりコストを下げることが可能。
中国輸入は仕入れコストを削減できるので、利益が上がりやすいのです。

入金サイクルが速く資金繰りに困りにくい

メルカリの入金サイクルが速いのもメリットです。
入金までに時間がかかると、資金繰りが苦しくなります。
売れたのにお金が入って来ない、というのは精神的負担にもなるでしょう。

特に中国輸入は購入してもすぐに手元に商品が届くわけではありません。
タイミングによっては1ヵ月近くかかってしまうかもしれません。

そのため、商品を仕入れてから販売できるまでに時間を要することになり、入金までには時間がかかってしまいます。
しかしメルカリは商品が売れれば、振込スケジュールにもよりますが1週間以内に入金されることもあります。
入金サイクルが翌月、翌々月など期間が長いプラットフォームの場合、入金されるまでお金を用意しておかなければならず、仕入れも思うようにできないということになります。
入金サイクルが速いメルカリなら、資金繰りに悩まずにすむというのは大きなメリットと言えるでしょう。

中国輸入メルカリ転売のやり方・ポイント

メルカリ転売で成功するには、中国の仕入れ先について知っておく必要があります。
売れているジャンルや商品についても把握しておきましょう。
中国輸入メルカリ転売のやり方やポイントについて解説します。


稼げるジャンルを把握する

中国輸入メルカリ転売で稼ぐには、まず稼げるジャンルを把握することです。
中国サイトで仕入れやすく、メルカリで売れやすいのは、

  • アパレル・ファッション系

  • 生活用品・雑貨系

  • 電子機器系

  • ベビー・キッズ用品系

  • 工具系

といったジャンルです。
中でもアパレルは商品数が多く、どのような商品が売れるか把握しやすいのがメリットです。
重量もないので、送料も安くすみます。

回転率がよい生活用品や雑貨系も仕入れやすく売りやすい商品で、日本でも需要があるスマートフォンなどの電子機器類もおすすめです。
メルカリでは主婦層の利用者が多いので、ベビー・キッズ用品なども売れやすいジャンルです。
現在ではDIYを楽しむ人も増えているため、工具類は性別を問わず人気のあるジャンルです。

このようなジャンルを中心にリサーチしてみるとよいでしょう。


信頼できる仕入先を選ぶ

ここから先は

3,038字

よろしければサポートお願いします🤲