見出し画像

〜海豹が見せる大物喰い〜聖アザラシ学院高校戦力予想【にじさんじ甲子園2023】

はじめに

こんにちは、ナオっちです!
今回はにじさんじ甲子園2023Aリーグに出場する、聖アザラシ学院高校の戦力分析を行っていきたいと思います。

対戦運や卒業生の運、キャッチャー運などに中々恵まれず、栄冠ナインをかなりやりこんだ身からしても新人監督にこんな辛い栄冠ナインがいかなくても……と思うほど、苦しいプレイを強いられていた五十嵐監督。

それでも監督持ち前の野球センスと育成力で選手はすくすくと育っており、他校を喰える可能性はかなり高いと思います。去年のサクサ……パンパカパンダ高校と似た立ち位置の高校ではないでしょうか。

(注意)オート対戦を回しての検証ではありません。あくまでも一個人の予想です。
文中ではライバーの敬称は省略させていただきます。○○選手と書いていると文が非常に長くなってしまうため、ご了承ください。
また、全てのライバーの配信をリアルタイムで追えているわけではないため、なるべく気をつけていますが文中にミスがある場合があります。
優しい目で見守っていただけますと幸いです。

"快盗キラー"本間ひまわり

特能が優秀of優秀

聖アザラシエースのひま先輩。
☆の数は他校のエースと比べてやや低い(まずこれもおかしい)ですが、とにかく付いている特殊能力が強力です。

特に闘志と対左打者Aは小見出しにもある通り左打者6人と威圧感を兼ね備える快盗にブッ刺さると言っても過言ではなく、ひま先輩の投球が上振れれば7イニング中5〜6イニング投げ切ることも可能だと思います。それほど威圧感無効と左打者の際のスタミナ消費量減は大きいです。

(また、スタメン8人が左打者のコーヴァスにはもっと強いのでは?と思う方もいらっしゃると思うのですが、コーヴァスとは残念ながらリーグが違うため割愛させていただきました。
順位決定戦で対戦するようなことがあればかなり面白い戦いになると思います)

また、投手陣では2番手のシュウヤミノと3番手のドーラ、4番手のナギサまでは計算が立てられるため、試合後半は監督の継投が試合の明暗を分けることになりそうです。

ロマンが詰まっている

特にナギサの能力は尖っていますね。153キロの荒れ球重い球ジャイロボールはロマンの塊です。
このように一芸に秀でた選手が活躍すると本戦もより一層盛り上がると思いますので、五十嵐監督がナギサ選手をどう起用するかはかなり注目してみたいと思います。

(個人的ににじ甲ルールのオート対戦はストレートが速い投手がよく抑える印象があるため、ナギサ投手も割と抑えてくれるのでは?と思っています)

打線を繋ぐ頼れる2人

キャッチャー以外なんでも取ってくれた
ごくふつう(?)の威圧感アベヒ

聖アザラシのやや手薄な野手陣を支えるのは間違いなくこの2人です。
ぺちょら尊様の俊足1・2番コンビで出塁して、チャンスAのサロメ嬢とチャンスCアベヒの石神で返す、というのが聖アザラシの得点パターンその1になります。

また、アベヒを持っている石神はもちろんのこと、サロメ嬢はミート多用の特能を所持しているため、パワーB広角ながらも本戦では繋ぐ役割に徹することになると思われます。

これにはメリットデメリット両方あると思いますが、基本的に本戦の設定である打撃CPUふつうは強振よりミート打ちの方が精度が高いため、悪くないと思います。得点パターンその2のホームランはパワヒを持つ5番のロキに任せてしまって良いでしょう。

パワヒがあれば本戦暴れる可能性があることは去年のチョモ高愛園の活躍で十分認知されていると思いますし、育成環境が逆風でありながらもパワーヒッターを作り上げた五十嵐監督にぜひ応えてあげてほしいところです。

加えて下位打線も頼れる送球A遊撃手しっきー、堅守で同期を救うしー©️、俊足巧打のカゲツと中々のメンバーが揃っていますし、相手校のエースからも点を取れる力は持っています。
チャンスEがロキ1人のみで、あとはスタメン全員がチャンスD以上というのも見逃せないポイントですね。一度繋がり始めると止まらない、そんな打線が見られるかもしれません。

ただその一方で、守備力は全体的にかなり苦しいです。試合数があまり稼げていないためこればっかりは仕方ないのですが、一塁線三塁線ともに勇者育成高校以上に守備が脆く、俊足選手揃いの今大会では打ち損じが内野安打になるケースや、ランナーに浅いフライで進塁されるパターンは何度か覚悟する必要がありそうです。

おわりに

最後の大会は準決勝で涙を呑んだ五十嵐監督。魔物なし本屋なし覚醒なしアイドルなし……
思いつく限りの逆風の中闘い抜いた彼女はとても立派でしたし、どうか本戦で目に見える結果として報われてほしいな、と願っています。
ニュイ監督に負けない元気な高速拍手もぜひ本戦で聞きたいですね。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?