naoyogaコラムvol.8〜リセットしていますか?〜

こんばんわ〜!!
ヨガ講師のNaokoですっ!!

さて、今日は2週間ぶりの記事となりましたが、今週はどんな1週間でしたか?
私はというと、6月30日、2023年上期の最終日に 夏越の大祓 という行事に参加してきました。
みなさんご存知ですか?私は今年初めて知ったんですが、
なんでもっと早く知らんかったんや〜というぐらい良い恩恵を受けまくっています。笑
簡単にいうと、1年に2回しかないこの行事。
1年の半分にあたる6月の最終日と1年の最後にあたる12月の最終日にだけある行事で、茅の輪という輪をくぐってお参りします。
心身の穢れ、罪や過ちを祓い清めるという神事なんですが、これが非常に良いリセットになったんですよね。

2023年の幕開けから今年は体調に不調が多く、本当毎月ペースで何かが起こっていたので、なんとか神頼みにでもすがりたいなんて思っていた矢先に見つけたんですけど。
ここまでこれだけ夏越の大祓について書いたんですが、
大祓式に参加したから良くて、参加していないから悪いとかではなくて
(ぶっちゃけ行ったか行ってないかはどっちでも良いと思ってるので私行ってないし!って方もご安心ください笑)
今日私が伝えたいのは、
何か一つのリセットを自分でつくる。ということが
とっても良い流れに切り替えれたな。ってことなんです。

リセット。というと比較的日本はこの切り替えがしやすいと思っていて、
四季もそうですし、上半期下半期や衣替え、年末年始というように行事毎でも非常にリセットがしやすいですよね。

みなさんは自分のリセットのタイミング、ありますか?

代わり映えのない毎日であっても、うまくいく日もあればそうでない日もある。
完璧な人間なんていないから、失敗やミスをする日だってある。
ただ、これをいつまでも心に持ち続けるのかリセットできるのかが
私はとっても大事だと思っています。

ヨガと出会う前の私は、それはそれは短気で、怒るし泣くし、本当感情の起伏が激しい子でした。笑
これが、気づくと最近は自分で上手にリセットできていることに気づいたんです。
私はヨガやこういう神事が良いリセットになっているんですけど、方法はなんでも良いんです。

起きてしまったことや、忙しい毎日で忘れてしまっていたこと
ぜひ立ち返り振り返り、また前を向けるような時間や行動をぜひとってみて下さい。
大切なのは心にしまっていることを自分で自分に伝え、許すこと。
誰かにしてもらっても意味がないので必ず自分で自分へ。

大丈夫。あなたにはあなたにしかない素晴らしさが全員にあるから。

な〜んて臭いセリフのような言葉で今日は終わります。笑


さて7月!!私のクラス内容もどんどん夏バージョンに切り替えていますよ〜!!
今月も皆様とヨガを通して繋がれる時間、
楽しみにしています♡



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?