マガジンのカバー画像

仕事

13
仕事への考え方、仕事のやり方、仕事のコツなど、仕事に関わる記事を集めました。
運営しているクリエイター

#仕事術

自分の考えがまとまらないなら:文字化することの大切さ

なんかモヤモヤする、自分が何が欲しいかわからない、自分の考えがまとまらない、そんな人には…

Nao
1年前
2

仕事ができる人が必ずしも管理職ができるわけではない

先日、久しぶりに人材エージェントで働いている友人と食事に行った。知り合ったのは、私が4年…

Nao
1年前
19

仕事ができる人は、自分のところで仕事を止めない

「仕事ができる人」の定義とはなんだろうか。 色々な考えがあると思うが、会社員においての仕…

Nao
1年前
24

自分の強みを知り、仕事の成功へ

今日は、仕事を成功させる秘訣の一つである「自分の強みを知る」ということについて。 まず仕…

Nao
1年前
6

継続のコツ:7回転んで、8回起きればいい

継続は多くの事柄において、成功の鍵の一つだと思う。仕事、勉強、健康管理、習い事などなど、…

Nao
1年前
4

ブラックとか関係ない、働きたい時は思いっきり働いた方がいい

ここ10年くらいでしょうか。ブラックな働き方はNGみたいな風潮が強くなり、多くの企業で過度な…

Nao
1年前
6

アウトプットするなら:完璧を目指さず、とにかく手を動かす

アウトプットするとき、完璧なものを作ろうとすると一生完成しない。仕事の資料、プレゼンのスライド、論文、動画、このnote記事などなど、なんだってそうだと思う。 完璧なものを出そうとするより、まずはとにかく作って出すことの方が大切だと思う。 0から1と、1から1以上に持っていくことは、雲泥の差がある。0から1の方が圧倒的に大変で労力がかかる。1まで持っていけば、そこからは結構簡単に1以上に持っていける。 だから、まずは0から1。まだ何もない白紙の状態に、とにかく何かを作り