見出し画像

世界を交換する

ガールと交換日記をはじめました。

https://note.com/oyugaaru21/n/ned6c28130558

マガジン「交換日記」に格納して、見えている世界を交換するつもり。

気分良く、生きたい・在りたい・関わりたい

ひとりだと、自分の輪郭に気づけない。

頭の中で紙を思い浮かべて、手で自分の名前を書いてください。

書けましたか?それは、どちらの手で書いたでしょうか?99%の方が何も考えずに利き手を使って書いたはずです。(中略)これが無意識に行動しているということです。

出典:世界一やさしい「やりたいこと」の見つけ方/八木仁平

私が触れたい「自分の輪郭」はこういう無意識な領域の私っぽさだよ。無意識に、自分を形作っている「らしい偏り」の境界線を知覚したい。自分の輪郭は、自分じゃ当たり前になりすぎて感じることが難しい。


私は、自分をできるだけ「ゆがみ少なく」知覚したい。
その動機は、まず「気分良く生きたい」っていう自分の快適と、「自分の輪郭を知れれば他者とのコミュニケーションももっと相手に心地よいものを選べそうだね」っていう相互関係の快適。

そのために以下2つの機会をほしいと思っていたところだったよ。

①他者の当たり前に触れたい
他者とワタシはちがうっていう差異を当たり前の感覚にしたい
だから、ガールの見ている世界への視点を追体験したい!

②自分の偏りに、他者からの反応・フィードバックがほしい
私の閉ざした当たり前が、他者からみたら全然違う世界ってことは往々にしてあり、それは救いになることが多かったりもするの。
自分じゃ見えない景色を見たいの!

人によって価値観や考え方が違うのが浮き彫りになるやり方なら楽しそうだな〜と思ったら閃きました、交換日記

まさにこれ!

だからガールのツイートは渡りに船で、SF13位の活発性が爆発して速攻の応募挙手した!

ガールと交換したい理由

私にとってガールは私に欠けた才能をたくさん持ってる人。
まなざしが客観的で冷静慎重、自尊心をきちんと持てていて流されず、おもしろがるのが得意な人に見えている。

そういうガールの見ている世界を見たいし、私から見たら欠点だらけの私もガールの冷静で見たら使い方次第なのかもしれないなって思えていたりもしてね。

他者のまなざしに対して、客観的な信頼とポジティブな期待をいだける、結構私にとって稀有な存在です。

(私は文字量や感情量が多いけど、圧にならないといいなと思うよ。私は減らす方が難しい…!)

というわけで、よろしくね。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?