見出し画像

今こそ初心LOVEを語ろう(1)

アイドルにとって、やはりデビュー曲って特別じゃないですか?グループの名刺となる曲でもあり、色を出す必要ありますよね。

例えば嵐の「A・RA・SHI」
こんなん何度聴いても良いですからね。(ミルクボーイ)

こう…グループの活動と一緒に年を重ねるのもまた味わい深い…20周年ライブの演出も(以下略)


え、あれ?これ何が言いたいの…?

と歌詞のメッセージに疑問を抱えつつ、

なんかリピートしてまう…

という曲としての魅力。

これね、素晴らしいよね。
何度も聞いてしまうよね。

だって 

はじけりゃYeah!素直にGood!だからちょっと重いのはBoo!

って冒頭からもう意味わからんやん。
でもなんかいいやん。嵐やん。


初心LOVE。

最初になにわ男子にハマった時に2時間ぶっ続けて繰り返し見続けたこの曲(クレイジー)

嵐の「A・RA・SHI」と同じにおいがするんよな…何が言いたいのかよくわからんが中毒性がある。

そう、もうすぐなにわ男子もデビュー1周年!
デビューシングル「初心LOVE」について本気出して考えてみました。

※ただただ、曲を追って感想を書くだけの記事です。絶対、無駄に長くなります。



それではスタート!!

もっとあんな恋がしたくて
こんなはずじゃなくて
ハジメテは全部キミだけ

大事なデビューシングルの最初の言葉が意外とネガティブという斬新さ…!
ゆっくり、1フレーズずつセンター西畑、あざといエース大西、透明感道枝と続きます。
こんな可愛さ無敵な顔して何がそんな不満なんだ。

でもハジメテは全部キミだけなんだって。
このカタカナな感じにEvery little thingみを感じたが(※筆者の主観です)、とにかく思ったようにいかない、不器用な主人公なんだな…?

最初にサビのメロディを持ってくるところ、シンデレラガールを彷彿とさせました。
(シンデレラガールも好きなんだよなぁ…!泣)


一歩ずつ叶えよう
My First Lover...

一歩ずつ叶えよう〜で最初の陣形が崩れて一列になります。からの指ピッ!からの胸グッ!
最初の見せ場作っていますね。個人的にりゅちぇが大優勝でしたのでキャプチャしました。

ここに出てくるFirst Loveは言うなれば初心LOVEだし、1stアルバムのタイトルでもあることを考えると、"初恋"、"初心"、"恋心"が重要なコンセプトであることがわかる。

我らの初心のアイコン!!!


Aメロに入る前の間奏は推しが大活躍します。
フェイク部分は、多分

うぉうぉーうーうーフォーエバー!!!


って言ってます。
フォーエバーを叫んでいます。
初恋かつ永遠なんだってさ。


あ、ありがち…!!!

BTSさんもいうとるでい


…いやいや寄り道しすぎや。
早くAメロに入ろう。


心がざわめく 始まりの予感!?
あの子が気になって 気づけなかったんだ
君の瞳の行く先が 僕だってことを

西畑くんから丈くんパート。
西畑くんは相変わらずまつ毛一本一本殺傷力がある可愛さだし後ろの2人のダンスも表情豊かで可愛すぎるんだな。丈くんは声に空気が混じっていて爽やか。

あと西畑くんのパンツの長さがいい…!
丈くんの前髪が好き。
あと!うしろ!!可愛すぎか!!


ここの問題は歌詞よ。
はじまりの予感?!の感嘆符も気になるが
…問題はその後。

"あの子が気になって気づかなかったんだ"

えっえっいきなり第三者が出てきたんだけど??

"あの子"が一体何をしたというのだ。
この少ない情報量で私は2つのストーリーを考えた。

●ストーリーA
あの子=主人公がちょっと好きだった女の子。
この曲の主人公は元々“あの子"が気になっていた。その子に夢中になっていたから"君"が僕に寄せる好意に気づけなかった。

●ストーリーB
あの子="君"が好きだった別の男の子。
主人公は君が好きなんだけど、周りの噂とか聞いてると君は別の子といい感じなんだとばかり…。それが気になって、本当に君が好きなのは僕なんだと気づけなかった。

うーんどっちかなぁ…
Aだとするとこの主人公はちょっとフラフラしすぎだしBだとすると同性のことをあの子なんていうかしら?年下の男の子だったりする??

一旦結論は出さないでおきましょう。次。


長尾くんの片方外れたストラップけしからん
(いじわる…すれ違い)

いやいや、どんな情緒。
ストーリーA、Bどちらにしろこれ多分別に“あの子"に言ってるわけではないよね。

単純に主人公と君の関係性がこう…どうしようもなくてって感じなのでしょうが
それにしてもこの透明感2人を持ってくるのはずるいよなーずるいよー。
そっちの方がずっといじわるだよー。ねー。


本音を知りたいのは 僕も同じです
推し…!うしろの長尾くんもかーわーいーいー

急な敬語。どうした情緒。
僕"も"同じですってことは、"本音を知りたい!"って既に君に言われたんですね?

んー
ストーリーAもBもどっちもありそうだなぁ。

君に
え、自分はあの子が好きなんじゃないの?
とか思われて、

対する僕も
いやいや君だってあの子(別の子)好きな感じだったじゃん!!

ってなってるってことか。
駆け引きしとるな…


何度も見返すタイムライン
恥ずかしいほどホットライン

とにかく僕と君は結構やりとりしてると。
“タイムライン"で上下に動く振り付けがあるので、まぁやりとりはLINEか、わんちゃんTwitterとかインスタか…?
恥ずかしいほどホットライン、ということで即既読がつくのねーいいねー。

ってか時代を感じるくないですか?
YUIのCHE.R.RYでも同じこと言ってるけどツールはガラケーのメールなのよ。
指先で送る君へのメッセージ…!って祈るように手紙を飛ばしているのに、令和になるとタイムラインがホットラインなわけですからね。
時代だねえ…

これがゥチらのアオハルょ…☆


Ah 誰かに見られたらどうしよう…

え、誰かに見られるリスクあんの?!
Twitterでリプでも飛ばしあってんの?

いや違うか…恥ずかしいほどホットラインで自意識高まっちゃってるんだな…。
万が一見られたら相当恥ずかしいんですね。
親?友達?


からの。

(こうしよう…ああしよう…)

まさかのコーラスで解決策を提案してくれるという新しいスタイル!!

基本見られないと思うのに、ああしようこうしようと複数解決策出てくる頭の回転がすごい。覗き見防止シールを貼ろうとかではないはずだから、"お前なんでそんなやりとりしてんだよ!"に対する言い訳を考えてるんですかね。

ちなみにこのパート好きすぎて、仕事で行き詰まった時に、この

"ああしようこうしよう"の妖精を頭の中に召喚します。

左がああしよう担当
右がこうしよう担当


まだ1番も終わってないけど既に語りすぎたので次に続く。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?