なにわ男子の素直さと真面目さと底力は、きっとこれからも追い風を作っていく(24時間テレビ46)


24時間テレビ、終わりましたね。
皆さんはどうですか?見れました?
起きれました?

私、24時間テレビについては嵐時代からそこまで思い入れもなく、むしろ意義と内容に懐疑的な気持ちすらあったりして、最近は事務所も色々あって風当たりどんなもんかな…と思っていた、そんななんとも言えない温度感でした。

そんな中、なにわ男子がパーソナリティということで久々に気にした24時間テレビ46。
なんだか上からですが、シンプルによかったなぁと思いました。なにわ男子を応援させてくれてありがとう、そんな気持ちがぽっと出てきました。

そして彼らはやっぱりすごい。
自分たちで追い風を作れる人たちなんだ。
そんな風に思いました。

1.ありがとうSNS施策

まず、24時間テレビそのものの本質ではないのかもしれないんだけれども、SNSがよかったですね。2日とも用事があってなかなか見れなかった組としては、ストーリーを1時間おきに更新してくれる仕掛けがとてもありがたかった。インスタはちょくちょく見れたので、あー今このあたりか、頑張ってるなーと思いを馳せたりして。

なにわ男子ヒストリーの中の一大イベントとして、たとえ24時間テレビそのものずっと見れなくても、なにふぁむとして一緒に挑戦を見守っていてね、頑張るからね。そんな素直なメッセージが伝わってくるような、#起きろなにわちゃん SNS施策でした。


2."神はワイプで抜かれる顔に宿る"

2日間で10回くらい思った。

ただでさえ大変なんだから、
VTR中くらいは顔写してあげないで…。

ずっと彼ら頷いたり笑顔作ったりしてるんですよ。なんなの、偉すぎる、プロすぎる、真摯すぎる。私仕事でリモート会議とかの時、たった数十分でも誰かが発表する際わかりやすく顔が無になるので、逆に失礼のないようにカメラオフにしています。そんな自分をとてもとても恥じたよね。

本音と建前がうずまくテレビ業界のど真ん中、24時間テレビ。ともすればお涙頂戴の自己満足の形式美…と受け止められそうなものを、彼らパーソナリティとして100%の懸命さでやり遂げようとしているんだな。誰か1人でも冷めた思いを持っていたらここまでやりきれない、きっと。

パフォーマンスとか個性とかとはまた別に、安心で真面目な姿勢という、"国民的アイドル"の条件と準備はできつつある。そう心に刻みつけられた、ワイプでも真摯なみんなの表情だったのでした。(さすがに最後きつそうだったが)

3.なにわ男子が底力に会いに行く夏

ヒッパレを見ながら友達なにふぁむさんとDMしてました。寝ないように。その時、
"絶対大変だから終わったら早く寝て欲しいよね" "でも丈くん試写会あるみたいだよ"
と体調の気遣いばかりしていました。

他のなにふぁむの皆様もそうでしょ?だってツアーもあって、番宣もあって、今クールや次クールのドラマを控えてるメンバーもいるわけで…。

でも途中から、多分大橋和也のコンテンポラリーダンスを見た25:30くらいから、いやオトナブルーあたりから、

なにわ男子いいぞ、
もっとやれ…!頑張れ!!!!
という気持ちがむくむくと湧いてきました。
煽ってるわけでも自分勝手に働かせたいわけでもなんでもなくて、もっと見たい。
なにわ男子ならもっとやれる。やれるよ。


ちょうど、モー娘。振付師して知られる夏まゆみさんの記事に感銘を受けていたからということもあったかもしれない。

彼らは今、
自分の底力に会いに行ってるのかな。

先述の、"スパルタ振付師"夏まゆみさんの記事では、そんな限界まで追い込んだ時に出てくる力を"底力くん"と親しみを込めて呼ぶ。

「底力くん」は、つらいとき、大変なときしか出てきてくれないけれど、間違いなくみんなの中にいます。

だから、つらいとき、大変なときは「やった! 〝底力くん〟が出てくるぞ!」って捉えよう。

一番つらいときこそ「底力くん」に会って成長するチャンスなんだよ。
「底力くん」に会えた自分は、大きな自信がついて、もっと頑張れるようになるからね。

だからもっともっと、自分の「底力くん」に会いに行きなさい──。

『エースと呼ばれる人は何をしているのか』より

よくドキュメンタリーで"2年目の試練"というけど、順風満帆に見えるなにわ男子もきっともがいているに違いない。そしていろんなニュースがあったこの夏、彼らの耳に届いていないわけもなく、本人たちに要らぬプレッシャーを与えていただろうことは容易に想像できる。

でも、だからこそ。
私がいうことじゃないけど、
もっともっと頑張れ、なにわ男子。

世間のあれこれに負けないで。
ノイズにかまわないで。色々あったしこれからもあるだろうけど、気にせず走り続けて。
外野を黙らせて置いていくくらいの活躍を、これからも期待していいですか?

応援してってファンに言える素直さとSNSで見せる工夫、そして細部(ワイプ)に宿る真摯さと真面目さ、“底力"に会いに行く徹底した努力が、きっとこれから力強い自分達の追い風になっていくよ。あなたたちはそれをやり遂げれると思うよ。


逆に無責任に言ってもいいかもしれない、
起きろなにわちゃん。頑張れなにわ男子。
私もそうでありたいものだし、会社の後輩もそうやって応援できたらいいなぁ。


P.S.
最近丈くんの24時間Tシャツの着こなしがなんだかやたらイケメンなのが気になっていて、最初の水着シーンで"やっぱ!ほら!胸筋発達してるやん…!"って意味のわからないところでテンションが上がってしまいました。ここで懺悔します。ごめんなさい。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?