ホソクさんについて、正直何を書いていいかさっぱりわからんかった

note、後から見返して自分がその時何を考えていたかちゃんとわかるように始めたはずだった。

のに。

私最近のj-hopeさんについて全然書けてないな…。なんとか振り絞ろうとして、希望っていう彼の名前についてだとか、MANGくんを出してみたりとかしたけど全然本人関係ないっていう。


ジンくんのいう、いわゆる"D-day"までは、この前も書いたようになんかきつかった。彼が明らかに自分のキャリアのリミットを視界の端に入れて全力で走っているというのことがあまりにわかりすぎて、勝手に自分を重ねて苦しかったし、それ以上に受け止めるキャパがなかった。今の自分に。推しの本気を受け止められないなんて情けない。


そしてその日。


いろんな人がいろんな愛溢れる素敵な言葉ををnoteに書き留めてくださっているおかげで、ちょっと安心して率直な思いを書ける気がしている。あ、私の温度感そんな変なものじゃないな…?と思えたので。(あと正直推しの入隊というのが人生初の経験すぎて、言っていいことと悪いことの分別もわからなかったというのもあった)

はい。
書きます。


すっきり坊主頭になっちゃった彼、
シンプルなスポーティさも合わせて

今までで1番かっこいいんだけど…?


いや彼のかっこよさに1番とか1番じゃないとかないっす。ラインバチバチに決める踊りの彼もかっこいいし、歌う時に時々見せる恍惚な表情も真剣な時に少し膨らむ鼻も、上品な笑顔も手を叩いて目を細める顔も不意に出るおちょぼ口もオフの時に見せる口角下がりめな顔も全部かっこいいっす。

でもなんだろう、

もう純粋な人間としてのかっこよさというか、かっこよいでもないですね、ノームコアな彼自身の素敵さがそこにありました。
これがホソクさんそのまま100%の魅力なんですね。on the streetから感じていた彼の魅力の変化はこういうことだったのか。だんだんオリジナルにというか、穏やかに原点回帰した感じというか。



小物一つこだわって自分をプロデュースするアーティストj-hopeさんには当分会えないんだな、ということも同時に噛み締める。
多分彼はジンくんみたいに挨拶動画で現れてくれることもなさそうだな。きっと、ちゃんと準備したい人だから。(とかいってめっちゃ準備して月一で供給してくれたらどうしよう、また追いつけない)

だからこう、寂しいとか悲しいとか待ってるとかいう強い感情が全然湧き上がってこなくてですね、どちらかというと、どうかこのホソクさんが健康で幸せに時間を過ごしてくれたらそれでいい…。私、何回でもあなたのコンテンツ見とくしなんならまだ見きれてないですからね…。(そこは見なさいよ)


こんな感情でいいんだろうか、寂しくないということは愛がないということになるんだろうか、と自問自答していましたが、そう思わせてくれることこそがもしかしたらホビの優しさ故なの???と思ったらまた彼の思慮深さや真っ直ぐさが深い海のように押し寄せてうううってなりました。深い海、という文学的表現が咄嗟に出てきたのは多分深層心理にWhalian52があるからかもしれません。そう思えたらなんか泣けた。船酔い王子、頑張って。


もう本当に、彼のファンなのに彼の輪郭を全くなぞれなくてびっくりする。自分の言語化能力のなさにもびっくりする。ユンギみたいに山に籠ろうか…(最新のアールチタより)。

でも1つだけはっきり言えることは…
最後のWラ(私がまだ見れてないやつ)でホビのこと忘れないでって言ったらしいけど

あっそれは大丈夫です。
絶対に忘れんっす。


P.S.深い海…はあるいはHope Worldかもしれません。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?